
コメント

いちご
妊活を始めて10ヶ月。
先月から病院に通ってます。
私の主人も精液検査が不良で、その時に人工授精をすすめられました。
すぐに決めることができず、あと一回はタイミングを取ることにしました。
そしたら、フーナーテストも不良で…💦
でも、今期タイミングのみで妊娠してることが分かりました💕2回目の精液検査は良好!
男性はストレスとかにも左右されやすいみたいですね。
私が通院している病院で精液検査をする場合は2日〜7日の禁欲が必要だと言われました。
おそらく、夕方の2回目の結果とのことなのでもう一度検査をしてみると違う結果が出そうですね。

...
うちも旦那さんは同じくらいの結果でしたが、そこから連続二回人工授精中止になり2周期無駄に感じましたが医師に色々話を聞いたところ漢方治療があると聞いて夫に3、4ヶ月漢方を飲みました。漢方は飲み始めてから3、4ヶ月後に結果出ると聞いていたし、私も人工授精中止になった頃に不正出血を繰り返していたので 治療休み 子供を考えずにタイミングを夫婦生活として取り基礎体温測るのもやめて排卵日も考えずにいたら自然妊娠出来ました。
-
ぽん
返信ありがとうございます😊
人工授精中止になっちゃったのはなんでですか?😳
人工授精に関してまだ無知で…😭
漢方が良いってママリでもよく聞きます!!
うちの病院は男性に問題がある場合は禁煙を勧めるぐらいしか治療はないと言われたんですが…。まだ怖くて漢方のこと聴けてません笑 きっとそれぞれ先生によって治療の進め方あるのはわかるので😢✨
なんの漢方飲みましたか??
しかも自然妊娠できたんですね😍✨羨ましい✨
諦めたりすると良いって聞きますが今の私には時間勿体無くて、まだ諦められません😭💦- 11月21日
-
...
八味地黄丸と言う漢方処方されて飲みました。
人工授精は洗浄しても精子の数が非常に少ないし、連続して二回も中止になった時はとうとう顕微も勧められましたが経済的にも痛かったので キッパリやめました。後、私自身も不妊外来のある総合病院で事務員を産休前までやっていましたが カンタンに自分でも出来るような治療を進めずに金儲けしか頭にない医者が高度な治療を勧めてくることもあるので 色々治療中に聞いてみて下さい^_^
うちの旦那もタバコ吸っています。いまだにやめてくれる気配はありません😂
私は治療再開したらまた子供を考えればいいやと思っていたのと趣味に没頭して頭いっぱいにさせていたのもあるのでそれが体のストレス抜けてよかったのかもしれません。- 11月21日
-
ぽん
私も医療事務(整形外科)してるんですが、その漢方良く聞きますし、良く出ます!ちょっと調べてみます☺️
人工授精はともかくそれ以上になるとお金のこと考えるととてもじゃないけどできませんよね💦今の産婦人科は人工授精までしかできないみたいなんですが💧
うちもですけど、お金儲けってのはわかります😅不妊治療だと良くわからないですが、どんなこと注意して聞いてみたらいいですかね?産婦人科も今の病院しか行ってないので、他の病院との違いよわかりません💦
でも顕微受精まで進められたの自然妊娠できたなんて本当に奇跡ですよね☺️✨旦那さんタバコ一日にどれくらい吸ってますか?
なんだか色々出かけたりしてるんですが、頭のどこかでいつも妊活のことがあるんですよね💦ダメなのはわかってるんですが…😂
趣味あるの羨ましいです☺️- 11月21日
-
...
職業、仲間ですね^_^
私は調べる前に医師から勧められましたが 是非!って処方お願いしました。
病院も最初から産科ではなく自分で不妊治療専門病院を調べて不妊治療専門に行きました。自分の働く病院は同僚にカルテ見られるからそれが嫌であえて別の病院に行きました。
ですが、私が行った病院は医師が当番制だったのと院長に当たった時は 金儲けしか頭にない感じでやたら顕微を連呼され金額までやたら言われました。
治療自体はとにかく分からないことをたくさん聞きました。
旦那さんはタバコを一日1箱近く吸っていました😂- 11月21日
-
ぽん
病院の仕組みがわかって嫌なのとわからなくて嫌なことありますよね笑 超音波の検査って自費の時と保険適応の時あるんですが、なんでかわかりますか?😅
やはり不妊治療の病院のが良いんですかね💧
今も働いてるんですが、近くに病院がなく、仕事してると遠くまで行くの難しいんですよね💦
不妊治療してるとカルテ見られるのは嫌ですね💦不妊って言うこと自体も嫌なのに尚更😭
経営者だとお金のことしか考えてないですよね😱💦他の医者は関係ないからなんでも良いんでしょうけど😱✨
あからさまにお金のことしか考えてないの見え見えだと嫌ですね😤妊娠後は別の病院で受診してますか?
やっぱりそれぐらい吸いますよね💧うちの旦那は一箱でヘビースモーカーとは言わないって産婦人科の先生に言ってました😱十分ヘビーだと思いますが笑 旦那さんタバコ減らしたりしましたか?- 11月21日
-
...
そうですね。笑
エコー見た日に会計時聞いたらどうですか?すいません、私はエコー自体あまり自費になったことがなかったので😅
正社員で働いていますか?体外受精やっているかどうか近くの産科全て当たってみたらどうでしょうか?
金儲けしか頭にないのか!と旦那もいっていました。笑
妊娠後は自分の働いてる病院の産科に変わりました。色々見てもらえる総合病院の方が安心と思ったのと切迫流産気味だったので💦
タバコは妊娠後にやっと一日中10本ぐらいに減りました。- 11月21日
-
ぽん
それが聞きにくくて聞けてないんです😅うちの病院では医療関係者要注意してるので、面倒臭がられたら嫌だなと思いまして…笑 でも気になるんで普通に聞いてみようと思います💦
正社員で働いてます😅個人病院なので1人いきなり休むと仕事が回らないんですよね💧だから今タイミング指導してもらってますが、それでさえままならないです😭
とりあえず産婦人科で近場で確認するしかないですよね💦県内で有名な不妊治療は山を1つ超えないと行けないんですよね😅体外受精するならそこにしようと思ってましたが…💧
おそらくあっちも仕事でしてるから金儲けのことしか考えてないんでしょうけどね笑😅にしてもって感じですけどね😢
やはり自分で働いてるとこのが安心ですね🤔スタッフも知ってる人でしょうし👍
タバコ減らしてくれたんですね☺️✨うちの旦那はブーブー言ってます😱旦那には言えないですが、お前が原因なんだからそれぐらいやってほしいって思っちゃいます😭- 11月21日

退会ユーザー
少し違いますが、希望を持っていただけたら…と思いコメントさせてください。私の旦那はバツイチです。前の結婚では完全な旦那側の不妊で子供が10年近く出来ず自然妊娠は無理だと病院でも言われていたそうです😢私はその話を聞いた上で覚悟してお付き合いしましたが、もし可能性が1ミリでもあるならと思い付き合ってすぐから一度も避妊なしで仲良しし、奇跡的に半年後妊娠してデキ婚しました!なのでまだまだ諦めないでください✨赤ちゃんはきっと見てますよ!お二人にとって一番良いタイミングで降りてきてくれるんだと思います😊
-
ぽん
希望が持てるお返事ありがとうございます☺️
やっぱり奇跡ってあるんですよね🤔✨ちなみに旦那さんはどんの不妊だったんですか?
もし良ければ聞かせてください✨- 11月21日
-
退会ユーザー
私もそれは聞けてないんです…😭
当時は結婚は考えてたもののまだ付き合ってるだけだったので言いたくないかな?とか思うとそこまでは聞きにくくて💦💦参考にならずすみません。- 11月21日
-
ぽん
こちらこそごめんなさい😢
これからも聞く予定もないんですか??- 11月21日
-
退会ユーザー
2人目を作る際、また不妊っぽい様子があればそのときは話を聞いてどうするか考えようと思っています😊
- 11月21日
-
ぽん
そうなんですね☺️
でも1人できたなら可能性は十分にありそうですよね🤔
出来れば聞く必要もないですしね🤔- 11月21日
-
退会ユーザー
そうですよね😊
問題なく2人目も出来ると良いんですけど、こればかりはわかりませんね😭
少し不安はあります…。- 11月21日
-
ぽん
今のままとりあえず様子見って感じですね☺️✨
お互い授かれるように無理しないように頑張りましょー✨- 11月21日

やんぽん
うたは私がPCOSですが、
薬を使うと排卵はします。
それプラス、旦那にも問題ありです(^^;
うちはもっと数が少ないです😵
AIH で授かりました😌
今2人目妊活中です✊✨
-
ぽん
希望が持てるお返事で嬉しいです☺️✨
かなさん薬で排卵できれば良かったですね☺️
2人とも問題あれば大変ですものね😢
旦那さんの数値ってわかりますか??
AIHは何度目で授かりましたか??
今は2人目妊活とのことですが、病院とかは行かれてますか?
質問攻めでごめんなさい😢- 11月21日
-
やんぽん
うちの旦那は毎回
運動率はいいけど、数が少ないです。
量1mlで
運動率は60~90%
精子数は400万~よくて1000万
て感じです!
3回目のAIH で授かることができました😌
1回目も2回目も3回目も
ダブルでやってました。
2人目妊活も通院してます\(^o^)/
5ヶ月タイミングからの
今月からAIHに切り替えました✊✨- 11月21日
-
ぽん
うちの旦那より数がだいぶ少ないですね😳でも妊娠されたなら、なんだか失礼かもですが安心します💦
妊娠できた3回目の時の検査結果も同じような数値だったんですか?
ごめんなさい、ダブルでしていたと言うのは何をですか?😢
今月からAIHなんですね😳もう今月しましたか?- 11月21日
-
やんぽん
大丈夫ですよ😁✋
同じような人達の結果を
ネットでみたりして安心したり
私もあったので
お気持ちすごくわかります\(^^)/
3回目のときは
1ml 、800万、70%でした!
ダブルっていうのは
1回の周期で2回AIHをした
ってことです☆
はい!
9日にやりました✨
10日からヒスロンを飲んでいるので
飲み終わってから
生理がくるかこないか、
って感じです(´・ω・`)- 11月21日
-
ぽん
同じような方のお話って本当に貴重でありがたいです😢✨
3回目も精子数は少なめだったってことですよね🤔
旦那のことなのに本人は危機感全くなくて、私が一人でどん底落ちてんですがお話聞けて良かったです☺️
てっきり一回の周期で一回しか出来ないものだとおもってました😳その場合タイミング法と同じような感じでするってことですよね??
9日にされたのならもう少しですね☺️一番そわそわする時期ですよね😱💦- 11月21日
-
やんぽん
そゆことです(^^;
3300万あるだけでも
私からしたらすごいです(笑)
うちの旦那は自分も子供が欲しいから
まずい漢方もAIHも
なんの抵抗もなく協力してくれて
そこは助かってます😁✨
排卵前後やったか、
排卵前に2回やったかは
ちょっと覚えていませんが(´-ω-`)
そうなんです~
23日まで薬なんで、週末にこなかったら
嬉しいです😂- 11月21日
-
ぽん
やっぱり奇跡ですね🤔✨医者からしたら無理な数値だとしても実際妊娠したってのも聞きます☺️自分がまさかその奇跡になるとは思えないですが、話を聞くと可能性が広がります☺️✨
旦那が協力的だと助かりますよね👍一人だとどうにもなりませんからね🤣
ダブルでするのは基本的にどこでもしてくれるんですかね?二回した方が確立は普通に考えて上がりますよね🤔
あと2日ですね😍
フライングはするつもりですか?- 11月21日
-
やんぽん
私も一般的に言えば
もっとステップアップしたほうが
いいような状況なのかもですが、
先生が大丈夫って言ってくれているので
それを信じてAIHでやってます(^^)✊
どうなんですかね😵?
他の病院に行ったことがないので(*_*)
一度聞いてみても良いかもですね😌
フライングはしません!
ヒスロンは長年飲んでいますが
毎回薬を飲み終わって3日以内に
必ず生理がきているので
5日経ってもこなかったら
検査薬で試してから
病院へ行こうと思ってます👍
前回もそうしました\(^o^)/
フライングは基本しません!
くるときはくるし、
こないときはこないので。笑
めっちゃ気になりますが😂😂😂- 11月21日

...
うちも医療関係者だからと嫌がられましたがそこは堂々と今は患者だからいいだろ!と思い聞いてやりました。笑
正社員からパートに切り替えることは難しいでしょうか?私はフルタイムパートに切り替えました😅
正社員だと経済面は考えちゃいましたがおもいっきりこき使われて妊娠どころではなかったので精神面ではパートにしてよかったと思います。
当たって砕けるじゃないですが、どんなところでも有名でなくてもちゃんと見てくれて治療してくれるところを当たりまくっていくしかないですよね💦
病院も儲けは大事だけど、それなら丁寧にみてほしいですよね😅
自分の産む予定の病院は私自身も生まれた病院でもあり、実は私の母もそこで不妊治療して私が出来た病院なんです^^
うちもブーブー夫ですが、性別が女の子と分かり 夫はずっと女の子がほしかったのでそれで減らしたそうです。後、運が良かったことに会社がタバコの規制をかけてくれたのでそれが一番よかったのかもしれないです😄
-
ぽん
本当それですよね😅私もどんどん聞いちゃいましょうかね🤔だって患者ですもの!笑
最初はフルタイムのパートも考えたんですが、パートでもいきなり休むなら常勤でもいいんじゃないか?って勝手にですが思い始めてしまったんですよね😢
1人は1人だし病院的には大変さは変わらないんですよね💦それにレセプト期間も1人いないと大変だよなーとかって思い始めたら、やっぱり常勤で休むのがいいのかなーって思ったりしてるところです💦どちらにしても今すぐにとは思ってないんですが💦
とりあえずまだ人工授精も始まってないので、常勤のままで、半年〜一年ぐらいしても妊娠しなかったら辞めるかパートにしてもらおうかと思ってます😢
でも今言われて思いましたが、精神面だと常勤とパートはやはり違いますよね💦休むのも常勤よりは楽に休めるかもです😅お金と休むことは考えても、精神面のことは全然考えてなかったです💦
ちゃんと見てくれるのかって判断難しいですよね💧片っ端から受診するか口コミぐらいですもんね😱でもそれが一番大事かもしれませんね😢✨
本当ですね、やるならやるで丁寧かつ確実にしてくれるのならいくらでも払いますけどね🤣✨でも妊娠て結局は自分にかかってるわけだし…
自分を出産したところで働けて、自分もそこで出産なんて素敵ですね✨意地でもそこで産みたくなっちゃいますね🤣✨
旦那は女の子に弱そうですよね🤔うちもそれで心変わりしてくれればいいなー笑
タバコが吸えない環境ってのは大きいですよね👍色々とタイミング良かったんですね☺️- 11月21日
-
...
医療関係者でもそこでは患者ですがら堂々と聞いちゃいましょう!笑
うちはパートに切り替えてレセプトやらずに済んだのと、以前に新人で妊娠四ヶ月で私と同い年でまだ籍入れてなくて仕事もろくに教えてもすぐいなくなる出来やしない社員を上の人たちが押し付けてきて嫌な思いをしたことがあったので その人を押し付けられた怒りのゆえに不妊治療していることも職場に話してキレたら仕事セーブさせてくれました。平気で休まれるわ、私妊婦よ!的な態度を見せつけられてもう相手にしたくもありませんでした。
精神面は落ちつきました。
ちゃんと見てくれてる病院見つかるといいですね✨
自分も生まれたのは確かなんですが、他にもメニエール病と甲状腺機能亢進症、橋本病があるのと現在は妊娠が影響の逆流性食道炎も患っているので総合病院の方が安心です😊
旦那は女の子と分かった日から変わり始めました。笑
完全にやめてくれるのはなさそうですが会社がタバコ禁止にしてくれたのは一番よかったです。- 11月21日
-
ぽん
ですよね!
だって患者ですもの!!笑
レセプトは私的には連勤になるから辛いけど、それだけだししてもしなくても…って感じなんですよね🤔
新人の妊婦さんは教える気なくなりますね😅いなくなるのわかってるし、手間でしかないし…
すぐ辞める人に教えても時間の無駄なだけです💦
パートだからって簡単に休むのも困りますよね💦それわかってるからパートになったからって休みまくってるって思われても嫌ですし…。
妊婦様とは関わりたくないですね😅
はい、ちゃんとぐぐります✊
内科の疾患あれば総合病院のが絶対安心ですね☺️何かあってからでは遅いので最善の準備はしておきたいですからね✨
旦那さんわかりやすすぎる…笑
タバコ減らしてくれるだけ、嬉しいですね☺️自分から辞めてくれる日がくれば嬉しいですけど…😍- 11月21日
-
...
そうですよ!笑
つわりでよく休まれていたので余計に教育も進まず、さらにはいつ籍入れるかも分からないとか私には結婚が先で羨ましいと喧嘩うるようなことを言ってきたりでやってられるかボケ!ってキレました。笑
治療していることだけ伝えて極力仕事は休まずに頑張りますと伝えてパートに切り替えてはいかがでしょうか?
私は自分の仕事だけは残さず不妊治療中でも妊婦になってもやっていきますので切り替えさせてください!と話したところ次の日からフルタイムパートに切り替えてくれました^_^
是非、ぐぐって見てください😊
甲状腺疾患は不妊治療にも影響していたので妊娠成立して病院どこで産む?って聞かれた時にソッコー紹介状書いてもらい自分の病院に変えました。
分かりやすい男です。わら
私的にはもっと早くタバコ控えてほしかったですが😅- 11月21日
-
ぽん
それは相当なツワモノでしたね😅仕事もしないのに自分の話ばっかって💦
友達でそういう人いましたけど、連絡取らなくなりました笑
今の段階では治療してることは伝えて、病院に行かないといけない日は他のスタッフと交換してもらって今月は乗り切りました💦たまたま乗り切れましたが、今後は休み交換出来ない日もでてくるはずなので難しい状況なんですよね💦
病院に通いはじめた月には妊娠しなかったらパートになるかもしれないとは伝えました😱
前にも書きましたが、パートになって休むなら常勤で休んでも同じだと思うって思ってると書きましたが、それ言うのはさすがに図々しいですかね?😅できれば常勤で行きたいし、レセプトも人数減るのは気になるし…って感じなんですよね💦
もう最悪はたけやんきーさんが言ってるように極力出勤するからパートにしてほしいって言うしかないですね😢
たけやんきーさんはフルパートでレセプトはしなかったんですよね??
ドラマのコウノドリ見てますが、甲状腺の病気でやってたのでびっくりしました💦
安定期になってもなにがあるかわからないですもんね😭
出来ればタバコなんて辞めてほしいですよね😱害しかないのに…- 11月21日
-
...
ツワモノだったのと、まわりからよくあんな人教えれるねってずっと言われました😂 しかも無断欠勤もありました。
伝えているんですね!常勤のまま休む方が中々まずくないですかね?💦責任も違うし、排卵によっていつ休むかもハッキリしないだろうし仕事残したままと言うわけにもいかず排卵遅らせるように注射もしていましたが体もボロボロになりメンタルもやられるので体も休ませる時間も必要、少しくらいならパートでまわりに甘えてもいいと思います!私も正社員から切り替えてフルタイムパートになってからレセやらなくて済みました。新しい人の募集もかけてもらいました。でも、今まで通り働きますから人手不足の時はしっかり手伝って帰ります!と言ったらありがたいことにみなさん配慮してくれたのでそれは感謝しました。
お金より体の方が大事だと後々痛感しました💦
大量の出血を見た時に💦
生まれること自体がキセキだと思います。甲状腺疾患は流産も繰り返しやすいと独身の頃から聞いていたので定期的に病院だけは通っていました。
やめてほしいです。私自身も幼少期に父のタバコの吸殻を二回食べて母が口に手を突っ込んで取って病院連れて行ったことがありますが 飲み込んで胃が溶けていたらこの世にいなかったと思うので旦那には学習していただきたいです💦- 11月21日
-
ぽん
無断欠勤は社会人としてアウトですね😅逆によく辞めさせなかったですね💦
うちの病院は定休日ないのし、私は生理不順だし、いつ病院にもいけるかわからないので最初から伝えてました💦
常勤で休む場合は有給使うつもりだったので、欠勤ではないしどうにか行けるかな?とは思ったんですけど💦
やっぱり常勤で休むのは微妙ですかね💦
やっぱりたけやんきーさんが言ってたように伝えてみようかな💦
今の段階でもういつ休むのか、誰かに迷惑かけてしまうのか、って考えるとそれもだいぶストレスなんですよね😅特に妊活なんて、2、3日前にならないとわからないし…。
それだったらあと一年またないで、今のうちにパートになっちゃった方が気が楽ですよね?😅
パートと常勤の違いってなんなんでしょうね??ボーナスぐらいですかね?💦
排卵遅らせる注射もあるんですか?😳なんでもある世の中ですね🤣✨
レセプトもやるからフルパートにしてもらうのもありかもですね🤔
周りの配慮が大事ですよね😢うちの常勤は出産経験ないんで、理解されにくいかもですが💦
パートさんは子どもいたりするんですがね💧
大量の出血ですか??生理とは違ってですか?
私の母方もメニエールや橋本病のなんですよね💦
会社でする検診とかではその検査ってないですよね??
一度調べて見た方がいいのかも気になるんですよね💦
旦那さんいい意味で単純でいいですね☺️笑 でも男の子だったら違ったんですかね??🤔- 11月21日
-
...
でも、その子はその二ヶ月後に無断欠勤を一ヶ月以上続けてクビになったので私としてはホッとしました。笑
定休日ないのはツライですね💦
常勤だとみんな仕事出来ると思いがちだから休みは中々厳しいですよね。
まだ仕事出来るよね?って思われやすいですよね。
早いうちに仕事スタイル変えるのは全然オススメです!仕事のストレスで生理や妊活に影響もしやすいですから💦
不正出血した時に大量に出血しました。
甲状腺疾患は健康診断の採血でも分かる場合ありますよ^ ^
もし不安なら産科で採血してみてもらうのもアリです!
男の子なら野球やらせたいみたいですが、女の子とデートするのが夢らしいです(笑)- 11月21日
-
ぽん
なかなか強烈ですね…笑 今時の子って感じがします笑
まだ仕事できるよね?ってすごいわかります🤔
やっぱり早めに切り替えた方がいいかもですね☺️✨
私的にはそれのがやりやすいかもです👍半年待つ意味もないですしね😊
今のところ生理安定してるので、逆に色々ストレスに感じてないのか?って思ってしまってます笑
不正出血の時だったんですね💦思いもよらない出血はびっくりしますよね😱💦
ちょっと検診結果今度見てみます!やっぱり遺伝してる可能性もありますもんね💦
産婦人科でも相談してみます🤔
女の子ならデートなんですね🤔早めにデートの申し込みしないとパパくさーいって言われちゃいそうですね🤣笑- 11月21日
-
...
同い年だけどこれは社会人としてないだろう!って思いました。笑
早めに切り替えた方が楽なのと、私も妊娠できない理由がここにあるのか?って感じたので切り替えて正解でした😊
出血した時はさすがに泣きました。体痛めつけていたんだなと😢
私、こないだ検診で初めて知りましたが 医師から赤ちゃん生まれたら赤ちゃんの甲状腺機能の検査してくださいと言われたの何で?か聞いたら 赤ちゃんのうちに甲状腺の病気が遺伝している可能性があるからと言われました。よく考えたら私の母も甲状腺腫瘍があるので 私自身もその影響があったのかもしれませんが、私の場合は独身時代に病気が分かりラッキーだったのかもしれません。
そうですね😆- 11月21日

退会ユーザー
こんにちは!
わたしは明日初めての人工授精を予定してる、23歳の者です!
わたしも同じく男性不妊で、
今月上旬に初めて精液検査して
発覚しました。
まだ1回しか検査してないのですが、
最悪でしたよ(><)
量:1.8ml
総精子数:34.7×10*6/ml
運動率:66.3%
(濃度という文字は無かったです…)
検査した日に血流を良くする薬二種類と、
ビタミンEが処方されて、
個人的に亜鉛、マカ、コエンザイムQ10を
購入して最近飲み始めました!
わたしもお仲間に入れてください。
自分自身がこの年齢なので、
周りも若く不妊治療している人がいなくて
孤独を感じています…
-
ぽん
こんにちは…!
勝手で申し訳ないんですがうちの母のことをまみちゃんと呼んでるので、あり得ないとは思ってても名前でびっくりしました🤣✨さっきまでラインしてたので尚更…笑
あ、私は来月に30日なります😅妊活初めて、ちょうど一年になりました!
病院によって精子の検査の項目が違うみたいですね!うちでしてる検査はこれだけど…って言ってたので🤔
うちのは総精子数ってのはなかったですね!
まみちゃんさんの旦那さんは総精子数が問題だったとかですか??
量と運動率は問題ないような気がしますが…
お薬は旦那さんに処方されたんですよね??
うちの病院では精子検査する前かは言ってたんですが、男性不妊だと治す治療はなく禁煙を進めるぐらいしかないと言われました💦
他の方も漢方出してくれたとか聞きますし…
是非お話してください☺️
まだ23歳だと若いですもんね💦でも早くに気づけて治療できてよかったですね☺️
明日初めての人工授精で不安いっぱいですよね😢- 11月21日
-
退会ユーザー
御返事とても嬉しくて、
ダラダラしていたのに
飛び起きてしまいました🤤笑
お母様も同じ名前なのですね!😳✨
わたしは精子の奇形が~と、
旦那から聞きました(><)
精子検査をしたその日に、
血流を良くする薬2種類と、
ビタミンEのサプリが処方されました!
速攻薬はないと言われて、
サプリとかで体質改善すれば
若いから大丈夫だと言われたそうです…
今住んでいるのが埼玉県で、
関東からしたら
まだ若い分類なのかも知れませんが、
地元が福島県でもうこの年になると
子供の一人や二人いても当たり前の年齢で、
しかも今妊娠ラッシュで…
明日の人工授精も授かれるか不安ですし、
痛みに弱いのでそのへんも不安です…- 11月21日
-
ぽん
そんな喜んでもらってびっくりです…笑
お母さんまみちゃんです笑
まみちゃんさんは精子の検査の時一緒に行かなかったんですか?
でも、精子の何が問題かによっても薬はそれぞれですよね💦
あとはサプリぐらいしかやれることないですもんね💧
旦那さんはおいくつですか??
私も関東ですが、田舎なので友達は3人目とか普通にいます😅
未だに妊娠ラッシュあるので辛いですよ笑
周りが周りだと焦っちゃいますよね💦
あれ、人工授精ってするときは痛いないんじゃなかったでしたっけ??
した後は痛い場合もあるみたいですけど💦- 11月21日
-
退会ユーザー
情けない話であり、
同じ不妊の方に失礼になると思うのですが、
男性不妊の検査に若い夫婦でいけば、
「若いのに可哀想に」と思われるのが
すごく嫌で…
無駄なプライドがあるんですよね…
基本的にサプリでしか
今の医療じゃ無理だと言われました😢
私が23で旦那が25です!
お酒もタバコも夜遊びもないので
安心しきってた分ショックでしたが、
旦那が一番ショック受けてると思うし、
落ち込んだところで
赤ちゃんが来るわけでもない!と
考えないようにはしてます(´・ω・`)
途中までは卵管造影と一緒の方法なので、
卵管造影でトラウマになってしまって…
なんでみんなは出来るのに
自分は…って思ってしまいますよね😢- 11月21日
-
ぽん
それはあるかもですね💦
私ももう30なのに、まだ若いから大丈夫!って良く言われます😅早ければ早い方がいいし、年齢もっといって妊娠確実できるのか?って思ってしまいます笑
やっぱりサプリなんですかね💦先生に男の子の妊活用のサプリあるか聞いたらないって言われましたし…笑
いや、お酒なしタバコなし、夜遊びなしって完璧じゃないですか😍ギャンブルもしないですか??
まさかこんなところに落とし穴あるとは思いませんよね💦
うちの旦那は動いてる精子いないと思ってたらしく、逆に安心したみたいですけどね😅もう少し危機感もってもらいたいとこです笑
私卵管造影してないんですよね💦その検査っていつの時期にするとか決まってますかね?生理前にとか後とか…
卵管造影は痛いって聞きますよね💦でも検査した2、3ヶ月は妊娠しやすいって聞きますよね☺️
はじめての人工授精で妊娠したって人もいますし、もしかしたりもしかするかもですね☺️✨
私たちは頑張ってるのでいつかきっと来てくれると思いますよ☺️- 11月21日
-
退会ユーザー
まだ若いって言われて嬉しい時と
嬉しくない時ありますよね…💭
医療界の人達は患者さんに対して、
感情をあまり持ってはいけないと
看護学校の時に教わりました。
それもあって時間が経って
心無い一言が出たりするんですよね😭
確かに妊活用!てのは無いですけど、
亜鉛、マカは代表的な
精子にいい成分ですよね😊
コエンザイムQ10は女性の美容でも
有名ですけど、
精子の抗酸化作用を改善してくれると
イランの方でわかったそうです!
ビタミンEは精子の量や質を良くするのと、
コエンザイムQ10と同様、
抗酸化作用があるみたいです!
精子にいい成分で勉強して
亜鉛、マカ、ビタミンE、コエンザイムQ10が
ヒットしまくったので
実践するのみです🙏🏻✨
ギャンブルも大嫌いで、
生きてて楽しい?笑って
聞きたくなるくらい
つまらない(言い方悪い!)人間です笑
卵管造影は先生が不妊治療する上で
必須項目ですと言われ
やりました😢
生理終わってすぐにやるのが
理想だそうです!
長文&乱文ですみません…- 11月21日
-
ぽん
本当それですね💦3ヶ月前に初めて病院受診したときはまだ若いから大丈夫って先生に言われたのに精子の結果見たら、もたもたしてたら奥さんの方がダメになっちゃう的に言われるし…
感情をあまりもってはいけないと言うのは、もし患者さんになにかあったら…と言うのを考えてっていうことですかね??
妊活用って言うと難しくなっちゃいますかね💦
そこらへんの成分はよく聞きますね🤔今月からサプリ飲み始めてもらってるんですが、その成分入ってればいい感じですよね??
まみちゃんさん色々勉強されたんですね☺️✨
あ、サプリ同じ成分取りすぎとかもきっと良くないですよね??
ギャンブルも嫌いとは…笑
なかなかそんなに完璧な人いないですよ🤔いい旦那さん見つけましたね☺️
旦那さん趣味があるとかですかね?何か楽しいことないと…笑
卵管造影は必須なんですね😢確か順番的には卵管造影の検査してから人工授精した方がいいってききましたけど…
うちの先生人工授精しようは言ってきましたけど、卵管造影とかフーナーテストとか何1つ言ってきてくれないんですよね😢
卵管造影の検査は生理後が良いのですね😢次回病院受診が生理来たらってなってるので聞いてみたいと思います!
いえいえ、色々教えていただいてありがとうございます☺️✨- 11月21日
ぽん
返信ありがとうございます☺️
私はちょうど妊活初めて一年になります😱
やっぱり人工授精勧められたのですね💧1回目の検査のときは何か思い当たるストレスとかあったんですか?
やっぱり禁欲必要なんですね😰次禁慾してもらいます😱タイミング取る時も禁欲した方がいいんですかね??
うちの旦那の場合は外仕事してるので、常に疲れてるし検査2回目しても量が増えるぐらいで、他はあまり変わらないかなと勝手に思ってます💦
でももう一度ちゃんと検査はしてみたいんですけどね😅
いちご
一回目の時は残業続きで毎日帰りが遅く、前日普段あまり飲まないワインを飲んでいました。
タイミング取る時も2.3日は禁欲して、排卵日に合わせて貰ってました!
あと、睡眠と食生活に気をつけ、サプリをいつくか飲んでましたよ。
ぽん
ストレスや疲れ具合でかわるんですね、😢
それぐらいの禁欲なら出来そうなのでお願いしてみます!
禁欲し過ぎも精子古くなっちゃってよくないんですよね?1週間ぐらいが目処ってとこですかね🤔
最近は疲れてるのもあって10時までにはベッド入ってます😭✨今回からサプリも飲み始めたので、あとはなるべくタバコ吸わないようにしてもらいたいですね😢