
少し愚痴らせて下さい!旦那がキレやすくて困っています。私がゲーム(ス…
少し愚痴らせて下さい!
旦那がキレやすくて困っています。
私がゲーム(スイッチのボンバーマン)をしていてすぐ負けてしまうと、
敵の動き考えたら普通にできるやろ。もっと考えてやれ。と、本気でイライラしながら言ってきました…。
たかがゲームで、しかも人がやってるの見てそこまでイライラするか?!と、本気でひいてしまいました。
さっきも、洗い物がたまっていたので旦那に子どもの着替えを頼みました。
子どもが眠くてぐずっていて、なかなか脱がすことができなかったみたいで、キレながら呼ばれたので行くと、
こんだけ泣いてるんやからすぐ来い。
真っ暗の中で脱がすの難しいやろ。
と…。
何でこんなことでキレるの?ということでキレているので、
そこキレる必要ある?と言ったら
怒って今は別の部屋で寝ています。
旦那は自分では温厚な性格と思ってるみたいなので余計タチが悪いです。
子どもっぽく面倒くさがりで、喧嘩したら物にあたってすぐに家を出て行く旦那がどんどん嫌いになってます。
無駄にキレられたくないので、これからは何も頼みたくないし、理不尽にキレられるたびに離婚が頭によぎります。
キレやすい旦那さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
- めろでぃ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ままさん
自分が上手に着替えさせれないからって人に当たるとか最低ですね。女ナメすぎだし、くそがきです。たかがゲームで(笑)スパルタすぎだろ試合かよ(笑)
性格直らなそうですね。

へなへな
うちの父親がキレやすい人でした。
できたての唐揚げをつまみ食いしただけで夕食の時から朝まで怒られ続け閉じ込められたりしてました。
そんな父を見て育ったから自分が言えるようにならないと!って思い今ではなんでも言えるようになっちゃいましたね😂😂なのでそんな態度とられたら追いかけて行って拗ねるなよ!子供かよ!って私ならビンタしますね😂
上の方が言ってるように試合かよ!って思いました!

hokke
うちの旦那も結婚当初、そんな感じでした‼️読んでて思い出しました😅
ゲームでキレるとか一緒です 笑
タンスに殴って出来た穴や凹みが、何個かあります💫笑
結婚2年目とかは、旦那がキレて、家出ててくとかありました!ほんとえっこんなことでそこまでキレる?ってレベルでした。
よく言っていたのが、俺のペースでやらせてくれ。
今年で結婚して5年経ちますが、今では余りキレなくなりましたよ😊
旦那に『ここまで言うとキレる。やこんな言い方したらキレる。』っていうボーダーラインがわかってきます。
あとは『〇〇やってよ』
ではなく『〇〇してくれると助かるなぁ〜今〇〇やってくれると、旦那に〇〇してあげられるけどどうする?』の様にしてます 笑
あとはやってれたら、とにかく褒める😆
ちょっと荒があろうが、褒めてます『え、やってくれたの?ほんと助かる〜じゃ変わりに〇〇やったげるよ 』
てな感じです 笑
あとは刷り込みで『嫁偉いなぁ 〜これやって、これやってる〜』と仕切りに自分いっぱい動いて偉いでしょ?アピールしてます😆
なので旦那も『嫁偉いよね〜』と言ってくれます👍
最終手段としては、旦那の友達にお前の嫁さんは頑張ってる〜と言ってもらうことですかね?

オブラート
旦那がキレやすくないのにコメントしてすみません。
自分の思った通りにいかなかったら我慢できず、忍耐力もなく、興奮しやすい…。前頭葉が未発達なんですね、きっと…。
一番の問題は自覚していないことかと思います。なぜ温厚と思えるのか不思議ですね。
専門家じゃないので分かりませんが、、とことん真剣に話し合うか、心療内科か精神科に連れて行きますかね。
何があっても一生添い遂げる気持ちなら暴言に耐えながらも治療に付き合うかもしれませんが……わたしなら、わたしの人生を生きたいし子どもも大事にしたいので離婚を選択するかもです。

nana
ゲームでキレるのはかわいらしいと思うけど子供のことでキレるのはもう人格疑っちゃいますね。
文章見てたら子供っぽい旦那さんて感じですが、、😥
自分で温厚って思ってるとこも若干めんどくさいですね。。
これからも理不尽にキレられるような事があれば離婚考えていいと思います😥
めろでぃ
試合かよ、って子ども隣で寝てるのにめっちゃ笑いました(笑)
ほんとクソガキなんです。
他にもキレるとは関係ないですが、皮をむいたり骨を取ったりと手間がかかる食べ物は食べたくないとか、こいつ何やねんってことが多々あります。