※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
ココロ・悩み

旦那の激務について相談です。育休復帰後、ワンオペ育児で大変。旦那は過労で事故も。やめさせたいが、やめない意向。どうしたらいいでしょうか?

旦那さんが激務な方、旦那の働き方に対してどう考えますか?うちの旦那は朝早くから夜遅くまで仕事です。たまに夜勤や出張もあります。私も育休から復帰したため全力で支えることができずワンオペ育児でいっぱいいっぱいで母業は頑張っててもいい嫁はできてないなって落ち込みます。特に年末までは忙しすぎて朝7:30に出ていき、帰りは遅いと夜中の3:00です。どう考えても労働基準法にひっかかるし、でも旦那の業界的にはそれが当たり前です。したい仕事、イヤイヤしてるわけではない、でも仕事を頑張りすぎて体調も心配です。ついに先日単独で事故を起こしました。幸い怪我はありませんでした。正直やめてほしい。いい会社ではあるけれど心配で、働きに見合った給料もあるわけではないし…でも旦那はやめる気ないと思うし…やりたい仕事だからこそ大丈夫大丈夫と言って働きます。もちろんやりたい仕事なら応援したい。でも限界がきても続けそうで心配です。そんな旦那さんお持ちの方いますか?今後も続けてもらいますか?転職してほしいですか?

コメント

いっぱんじん

うちもですm(__)m
朝は8時半〜2時、3時ですね💦正直やめて欲しいですが、旦那にはいえませんm(__)m
仕事に対しては自由にさせてほしいってゆわれてます💦ワンオペが本当につらいです💦怪我や事故が本当に心配ですよね😭

  • ☺︎

    ☺︎


    回答ありがとうございますm(_ _)m
    同じような方がいて、安心しました。

    本当に心配ですよね😢
    現実を見ればもっと給料がよくて、もっと時間も短い仕事なんていくらでもあるはずなのにそれでも今のまま働き続けるかと、、、

    このままの生活がいつまで続くのか、、、我が家もやめてほしいとは言えず悩んでます💔

    • 11月20日
ママリ🔰

うちの旦那もそんなかんじで、繁忙期は職場に泊まり込みで2~3日帰ってこないとかよくありました。
でも、去年転職してもらいましたよ☺︎︎
職種自体は好きなので、同じ業界です。まーでも業界全体でブラックなんですけどね😂
前の仕事場よりは融通も効いて、休みも給料も良くなりました(若干ですが(笑))

モモ

うちも、朝8時〜深夜1時、2時が普通で休みは月4回あれば良い方です。
残業代も上限があるので、サービス残業も多く休日出勤はボランティア状態です。

店長なのでシフトは自分で組みますが、穴があけば休みだろうと自分が入りタダ働きです。
給料も見合ってないし、出来る事なら転職して欲しいとずっと思っています。
大手外食チェーンですが、旦那が過労死しようが会社には働くコマが一つ減った位にしか思われないと思います。
ここまで命懸けで会社に尽くさないといけないのか、正直分かりません。

商社マン

うちの旦那も繁忙期とかなしに年中朝8時出勤深夜2〜4時に帰ってきます!
私も同じ会社にいて理解はしてるつもりでも、身体が心配です( ; ; )
仕事が好きで転職する気はないようですが。。。。給料も低いです 笑
でも、仕事のことであまりいう気はありません( ^∀^)心配は心配だけれど、彼の仕事は彼にしか分からないし、まだ27なので今は頑張りたい時期なようです!笑。35くらいになっても、同じような生活できる気がしねーw体力持たねーwとは言ってますが、笑
彼の体は彼自身が理解してると思います!
ワンオペ涙が出るときもありますが、一緒に頑張りましょうね(´;ω;`)

あちゃん

うちは自営業で現場仕事してます。
朝は遅くても6:00には出ていき、帰りは遅いと22:00ごろです。
お昼ご飯とる時間もないそうです。

旦那が社長なので、周りの人間をまとめたり、今日は誰がどの現場に行ってなんの作業をするかなど、全部一人でやってます。
帰ってきても請求書を書いたり、従業員と連絡取り合ったりしてあまり家族の時間はありません。
4月から娘は保育園、私も仕事復帰の予定なので、喧嘩は増えるだろうし、正直不安だらけです。

でも、旦那は「あとどれぐらいしたらちゃんとした法人の会社にできる!」「今月はこれだけ売り上げがあった!」など嬉しいことは喜んで報告してくれ、やりがいは感じているようなので見守ってます。

あまり寝ずに出勤することもあるので心配ですが、支えることしかできないかなーと思ってます!

みーさー

うちもそうでしたよ。朝5時出勤の帰宅が11〜12時でした。
2人娘がいます。
仕事が早い、遅いは仕方ないと思ってました。私も仕事しててそこまで気にしてあげることはできませんでしたが、上の子が年中から年長になる頃から『お父さんはいつもいない』との認識に変わってました。流石にこれは子供のためにも良くないと相談し、今年の5月に退職、ありがたいことに6月には転職できました。給料面もあまり変わらない条件で今は朝7時の出勤夕方6時帰宅生活です。
夫婦で相談しましたね、転職に移行できるまでかなり私も訴えました。旦那からは『今の(前の)仕事はどうにもできないこともある、そんなに簡単に転職言うな、最悪別れも選択肢』などなど。
ある意味修羅場でしたね。
転職に関してはいろんな覚悟が必要ですね。まだ子供も小さいうちはそこまで気にしませんでしたが、成長とともに私側の考え方も変わって来ましたよ。