※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
池
子育て・グッズ

外出時に紙おむつを使っている方が、布のトレーニングパンツや紙おむつパンツについて使い勝手や吸収力について教えてください。

ピジョンのとれっぴーやおしっこ吸収ライナーのどちらかでも両方でも使ったことのある方、もしくは現在使用してる方に質問です。

1日のおしっこ、うんちの回数、タイミングが大体決まっていて自宅では1日中布おむつで気づけたらおまるで排泄させてます。午前中はおしっこ1回、午後はおしっこ2~3回、夜中は1回(起きておまるで)、うんちは一日に1、2回です。おむつなし育児もやっています。
1日中外出する時は紙おむつ(テープかLパンツ)を使用してます。
外出時は連れていけたらトイレに誘導しますが、慣れない外出先だからなのかあまりおむつの中やトイレではしません。外出時では我慢させてしまってるのではと心配な点です😔うんちはトイレでします。あとおしっこは1回したらすぐにおむつを替えてます。

紙おむつの在庫がなくなった今、普段長時間の外出回数が少ないので新たに紙おむつ1パック買うのももったいないというか、コスト削減目的?というか、ゴミのかさばりを減らしたい目的、ゆくゆくのトイトレ(幼稚園予定でまだまだ先ですが)にも使えるだろうということで上記のを布のトレパンか紙おむつパンツに使用することを検討しています。
実際紙おむつに上記のを使っている方、布のトレパンや布パンツなどに使っている方どちらでも構いませんので、使い勝手はどうですか?
おしっこ1回分ならあまり漏れることなく吸収できますか?
アマゾ〇のレビューを見ると同じことをされてる方がいらっしゃるようですが、ぜひこちらでも感想を伺えたらと思い質問させていただきました。
参考にさせていただきたいのでぜひよろしくお願いします⭐️

コメント

ねこかい

とれっぴー使っていました。
とても性能というか吸収が良くて漏れた事は殆ど無かったと記憶しています。
私はトイトレ中になかなか覚悟が決まらず保険と思って使ってみたのですが、あまりに性能が良すぎてトイトレが思った以上に進まず使用をやめたくらいです(^^;

  • 池

    ご回答ありがとうございます!
    使用感が紙おむつとそんなに変わらない感じなんですかね👀単価も安い紙おむつパンツ買えるくらいの値段なので検討ものですね🤔
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 11月20日
  • ねこかい

    ねこかい

    そうですね、使用感は紙おむつと大差ないと思いました。
    ただ形状がああですから布パンとの接着が甘いとヨレたりして1、2度漏れた事はあったかもしれません。

    • 11月20日
  • 池

    夜分にお返事ありがとうございます!よれたりはあるかもですね😢1回分吸収できそうなら一安心です🔆
    ねこかいさんのお子さんは布パンツに付けて使用していましたか?それとも布トレパンでしたか?

    • 11月20日
  • ねこかい

    ねこかい

    我が家はとれっぴーを使っていた事は布トレパンだったと思います。
    特にこだわりはなかったのですが、手持ちのものが布トレパンだったので。

    • 11月21日
  • 池

    教えてくださりありがとうございます!
    うちも布トレパン使っているのでまず試してみます🔆

    • 11月21日
緑茶🍵GreenSmoothy

こんばんはー!またまた登場です。
とれっぴー、試してみたくて買いました!
長時間ためれる我が子でも、漏れません。
貼り方が悪ければ、パンツがしっとりします。

我が子の布パンツには、付けるととれっぴーがはみ出します。
そして重みで下がって来ます。
なので快適な感じはしませんでした。
濡れたら泣いてるパンダさんが浮き出ますが、よく分かりません(笑)
カッコよくトレパン布パンでキメたいぜ!っていうお子さんにマッチする品なのかな〜って感じがしました。

おむつなしやってる子って、みんな外出時は我慢してますね〜
我慢してるというか、溜めれてる?のかな??
なんかもう、私とトイレの間隔ほぼ一緒ですもん。
今日は保育園でも全部トイレで出来たようだし、一昨日から怖がってたトイレにも自分から座るようになったし、いよいよおむつなし育児卒業です。
ちょっとサビしい〜(笑)

  • 池

    こんばんは!いつもありがとうございます❤️
    貴重なご意見ありがとうございます!
    そんな感じの商品なんですね👀
    メルカリで少し購入したのでまず使ってみます👍
    まだどこまで認識してるかわからないですが、おまるに座っておしっこというワードを聞くとおまるの中を覗いたり、おまたを押さえるしぐさをしたり、わざと床ションさせた時は驚いて固まってます。引き続き声かけを大切に教えていきたいと思います🎀

    やはりみなさんそうなんですね🤔外出先でかなりの時間溜めてるとさすがに心配になってきます😭うんちは大人の便座の前方に座らせて支えながらできるようになりましたがおしっこはいつものおまるが出しやすいようで……旅行先にはおまる持参してます😂

    緑茶さんと同じような間隔なんですね!自分と同じタイミングということは確かによくあります👀
    2歳でおむつなし卒業ですか☺️娘との今をさらに楽しんでいこうと思います😘
    先日、町の保育園(田舎町で1箇所しかありません)の見学に行ったのですが、2歳クラス3歳クラスみんな紙おむつで親は保育園でトイトレやってくれるからという考え、先生達も無理に外さない方がいいという方針だそうで様子を見てトイトレを促しますと説明を受けました。先生達は終始ドタバタしててトイトレする時間もないと見えました。保育園や先生によるんですかね…幼稚園でも半数の子は紙おむつと聞きました。トイレ事情、そもそも自分の子のおしものことへの関心がないのかと驚愕しました😱

    • 11月22日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    なんなら、うちの余ってるやつ送れば良かったですね(笑)
    おまたを押さえる仕草、ちゃんとオシッコがどこから出るか分かってるんですね☺️
    うちは、ウンチはトイレだとダメみたいです。大工の夫に早急に踏み台作ってもらいます!
    年末年始の温泉旅行は、ロディおまる持参かな…

    あら…そちらの園トイトレ遅いですね。ぜひ、彗星の如く布パンツの凄い子がやってきた!と噂されて欲しいです!!(笑)
    うちの保育園は、1歳クラスは慣らしが終わったらスタートさせてました。(だからこの園にしたんですけどね💦)
    でもトレパンは使用してくれず、紙パンツだったので、トイトレが進まず先生に相談したら、お母さん焦らなくて大丈夫ですよ☺️と言われました(笑)
    そこで毎日のように家での様子を連絡ノートに書くと、交渉の末半日エコニコパンツにしてもらえて、トイレもぐんと進み先生も驚いています。

    • 11月22日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    おしもどころか、食にすら関心がない方も多いかも…
    先ほど保育園にお迎えに行った時先生に、お母さんはご飯を何品もしっかり作ってて感心します。と言われ、え??っとなりました。

    私の母は専業主婦だったので、食卓にはいつも沢山の料理が並びました。だからこれが当たり前。
    でも今はお母さんが仕事をしていて、なかなかそうもいかない。
    料理も教わらないままママになり、料理は苦手。
    そんな状況で、排泄の方に関心が行くって事はなかなかないのかも…

    子育てを楽にする為にある紙おむつとベビーフードですが、そこまで楽してあと子育て何するの?って思います。(こんな事書いたら叩かれそうです)
    もっと家族に、近所に、地域に頼れる環境なら、ママが子育てに専念できるのに…

    • 11月22日
  • 池

    おむつ(紙でも布でも)余ったのを共有できるページとかできたらいいのにと思います笑
    ちょっと試してみたいとかみんなありますよね🔆まあ無理か…笑
    トイレの踏み台は牛乳パック64本?便器の形にはまるように作成中です⭐️
    遅すぎますてか意識低すぎてびっくりでした…膀胱の発達具合で遅い早いはあっても取り組まないってどうなの?って思いましたが、選択肢すらない小さな町なので、既に町の健診や測定会ではもうトレパン?トイトレ?えー布おむつ???と、もれなく変人&教育ママ扱いです😅実父にはスパルタ過ぎないか?と言われる始末😒
    連絡ノートという手がありますね!諦めず伝えてみるもんですね✨
    実は幼稚園の園長先生が夫のおばでして、普段から娘をかわいがってくれてとても親しくしているので色んな相談もできて安心できそうです🔆
    娘はどこに行ってもとても周りの様子を伺って遠くからずっと眺めていたり、人にも物にも警戒するというか慎重な性格で家族でも私達夫婦、夫の祖父母以外にあまりなつかない状況で固まってます。当然義家族の家でもおしっこを我慢していて自宅に戻るまで待ってたりして😅おまる持参しても効果がなくいつもの環境というのが落ち着くんだろうなと…
    私は母が働いていて、料理上手な祖母に教わり食べるのが大好きでここまで来れました笑
    食への興味が尽きない大食いの娘には早い段階でまず手伝いから料理を教えたいと思っていたところです🔆習い事より大切なことをたくさん教えていきたいです!
    本当にそうですよね🤔
    周りの紙おむつの方の替えなさすぎの状況には絶句です……そりゃあぐずり続けるでしょ?ってくらいにパンパンになるまで放置って。うんちが出るまで替えないって😭家で何して一日過ぎてるのか気になります😧

    • 11月22日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    それ、とてもいいですね!ちょっとムーニー試してみたいんだけど。とか。
    無理そうですけどね(笑)
    はっ!!そうだウタマロさん、アドバイザーのFBページに参加してますか?!
    今ならトレパンマンLありますよ(笑)

    私も最初は、頑張りすぎだって言われてました。仔犬のトイトレより楽だよ〜ってヘラヘラしてたら、相変わらず変わってるね〜と。相変わらずって何!?(笑)
    どうやって興味の無い人に伝えるか?と議論になりますが、私たちが楽しく実践するしか、方法はないのかなーと。
    そうそう、おむつなし友の間では、一歳半検診に布パンで行って、周りをどよめかせる遊び?が流行ってましたよ(笑)
    ウタマロさんもどうですか??☺️✨

    我が町も田舎ですが、田舎だからこそおばあちゃん達の昔話が聞けるのか、はたまた田舎だからこそ、ハイテク紙おむつへの憧れが強いのか、どっちかですよね。私はたまたま周りの方に恵まれてました。
    ウタマロさんも、園長先生という大きな味方がいらっしゃるから、良かったですね♪
    いつか園でおむつなし育児の話をされてみてはどうですか?
    私、うちの園の支援センターで、定期的におむつなし育児のお話会をしたいなと企んでます😏

    祖母さんの存在、大きいですね!素敵です✨おばあちゃんの手料理って、素朴で優しくて愛情たっぷり、おばあちゃんそのものって感じで、ほっこりします(近所に住んでた私の父方の祖母は、お嬢様育ちで料理は下手だし性格も悪かった…)。
    今でしょの林先生も、祖父母の影響を大きく受けているそうですね。
    個育てになってるママ達子供達は、本当に大変だと思います。

    習い事より大切なこと…ほんとそうですね!
    食を通して、命を大切にする優しい心、口に入るまでに携わった人への感謝の気持ち、誰かのために料理する事の幸せを、学んで欲しいです。
    今は、本物の野菜や果物、それから虫を沢山触らせてます。
    お陰で園のおたよりに、こんな風に書かれてました。

    • 11月23日
  • 池

    参加してます!が、自分28の割にSNS系に疎くてうまく活用できてなくて😱ちょっと見てみます✨教えてくださりありがとうございます!
    楽しさを見せ伝える方法ですね😘
    トイトレを兼ねたおむつなしに興味持ってくれた近所のママさん(3歳のお子さんがいてトイトレ断念)におむつなしの黄色本を貸してあげました。でも感想もなく返却もなく😅ママさんは保育園の先生に任せてると諦めていて、口も達者で無理とのこと。育児というか、伝え方、関わり方って大切ですよね🤔
    1歳半健診そういった意味で楽しみにしてます笑
    その前にうちの子歩けるかなー😂??
    幼稚園入ったら機会をいただけたらお茶会のような空間で話しできたらとも思います⭐️幼稚園だと父母のつながりもイベントなどを通して深そうなので少しでも楽しいおむつなしの世界を広められたら……夢が膨らみますね❤️❤️
    お便りの言葉を読むと娘さんが立派に成長されてるのがよく分かりますね☺️
    大切なことたくさん知って充実した生活を送られていますね😘うちも農家という環境を生かして食育や自然の素晴らしさを伝えていきます😊
    いつも緑茶さんにはおむつなし育児だけでなく、本当に多くのことをお話してくださって嬉しいのと参考にさせていただき感謝感謝です⭐️

    • 11月23日
  • 池

    おはようございます❤️
    発見いたしました👀✨
    もしよろしければなんですが友達申請させていただいても差し支えないでしょうか?
    ちなみに現在娘と東京に来ているため返信遅れます😭

    • 12月13日
  • 緑茶🍵GreenSmoothy

    緑茶🍵GreenSmoothy

    もちろんです!
    東京ですか〜母のお里です☺️
    もう何年も行けてないです…

    • 12月13日
  • 池

    ありがとうございます!!
    お母様のふるさとでしたか☺️
    北国からはるばる買い物やアンパンマンミュージアムに来てみました🔆
    私もなかなか来られないので1日抱っこ紐に入れて歩いてますが腰が砕けそうです笑

    • 12月13日