
産婦人科通院中で不信感。待ち時間長く、対応に不満。治療に疑問。病院変えるか悩む。
今は不信感しかありません。
只今妊活中です。
自宅からは遠く、診察前から行っても待ち時間は最低でも2時間待ちは当たり前。
この間は5時間かかりました。
とても人気な産婦人科です。
先生は感じが悪いとかはありません。
看護師さんは淡々としています。
通院し始めてすぐ血液検査をし、ホルモン値にも異常はありませんでした。
主人の精液検査も異常無し。
ただ、周期が長い為クロミッドを一錠飲み始めました。
諸事情により1カ月通院出来なかったのでクロミッドが飲めなかったのですが、その翌月の生理が大幅に遅れ、不安になったので病院へ行き血液検査をしました。
生理が遅れた理由を聞いても曖昧な答え。
私的にはクロミッドを1カ月飲まなかったからかなと思っています。
糖尿持ちで初診の時に伝えているしカルテにも記載があるのに、糖尿を疑うわけじゃないけど血糖の検査したよ。
数値に異常はないね。
と……
いや、私糖尿ですけど😓
主人は来月半ばまで出張でいないことを先月伝えているのに今月仲良くしてねと……
前回通院してから1週間後の話です。。。
とにかく覚えてくれていないんです。
患者が多いからかもしれませんが、その時にホルモン値の血液検査をしたのですが、あり得ないほどの低い数値。
もちろんこの数値は問題アリだと。。。
妊活前より明らかに悪くなってる、、、
もう病院を変えようか悩んでいます、、、
私のワガママなんでしょうか、、、
- ちぃ
コメント

あやま
病院と合う合わないがあるから変えてもいいかもしれないですね😭💦
必死に妊活してる人にとって失礼でしかないです!

mitsu
不信感があるなら変えても良いと思いますよ!
病院に通うことがストレスになっては余計辛くないですか?
-
ちぃ
お返事ありがとうございます✨
もうストレスです、、正直、、
朝は診察2時間前から行き、順番を取ってから病院が開くまで時間を潰し、開いてからも長時間、、、しんどいんです、、、- 11月20日

ちいぽん
この文面だけではなんとも言えないですが、不信感を抱いてそうゆう気持ちで通ってもストレスになるだけで結果はついてこないと思いますよ💦
なので病院を変えて信頼できるドクターに出会うのも一つかなと思います😊
-
ちぃ
回答ありがとうございます😊
やはりそうですよね、、、
主人も俺も不信感しかないからそこの病院はやめて今年はゆっくりして来年からまた頑張ろうと言ってくれているのでそうしようと思います。
幸い近くに良いと聞く病院があるのでそちらに行こうと思います。- 11月20日

hana
私も人気の産婦人科で、同じように不信感をもったことがあります。
これまでに伝えているしちゃんとカルテには記載されているのに、毎回改めて伝えないといけない…。
人気だから患者も多くて仕方ないのかもしれないけれど、と思いましたが、やっぱり不安になったので病院を変えました。
結果、そこもわりと患者の多い病院でしたが、前回不安に思って伝えたことをカルテを見ながら「〇〇は大丈夫でしたか?」とちゃんと確認してくれるので、安心して通院できました。
やっぱり一度不信感をもってしまうと不安ですし、見直されてみても良いかと思います(>_<)
-
ちぃ
コメントありがとうございます📝
最初はすごく良い先生だと思っていたんです…
でもこーゆー事があるとやっぱりもう無理で💧
また1からかぁ、、、
と憂鬱にもなりますが…
どこまでの検査をしたなどデータは持っているのですが、新しい病院へ持って行っても良いものなのでしょうか?- 11月20日
-
hana
お互い人間ですし、合う合わないもありますからね(´ω`)!
無理になる気持ちわかります!!
1から始める面倒さか、不信感か、どちらを許容するか、ですかね(>_<)
データを持っていってもいいと思います(´ω`)!- 11月21日
-
ちぃ
1度出た不信感はたぶん拭えない気もするのでまた1からになりますが、新しい病院へ行ってみようと思います!
データ持って行ってみます✨
ありがとうございます😆- 11月21日
-
hana
大変ですが、私もそれがいいと思います(´ω`)
次は信頼出来るお医者さんと出会えますように(´ω`)!!- 11月21日
-
ちぃ
はい😊
ありがとうございます😍- 11月21日

はじめてのママリ🔰
人気の忙しい先生ならそんなもんです。
私も待ち時間の長い人気の所へ5年通い授かりましたが、クリニックの実績と先生の腕を信じて通ってました。
都度、気になることはこちらから質問したり、治療方針に納得が行かない時は自分から提案したりしてましたよ。
高いお金払ってるんですし、受け身でモヤモヤするなら自分からグイグイ意見言うのもありだと思いますよ😊
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
そうですね💦
確かに自分から言えたら少しは違うのかもしれないです😵
質問してもうやむやな答えを言われるのでどうしても尻込みしてしまいます…😅- 11月20日

いちご みるく
私が通ってた産婦人科もとても人気で待ち時間とても長かったです。予約制ではないので、診察券出して毎回かなり待ちました。不妊治療で有名らしいです。知らずに近いからと不妊治療から通ってましたけど、とても親身になって聞いてくれて、説明などもきちんとしてくれる先生でした。忙しくてもしっかり見てくれる所はあると思うので、良い病院に出会えると良いですね☺
-
ちぃ
コメントありがとうございます✨
ステキな先生に出逢えたのですね!
私も良い病院に出会える様に頑張ります😊
ありがとうございます✨- 11月20日

アーニー
人気だとなかなか覚えてないです。
こちらはたった一人の先生ですが、
あちらにしてみれば患者のひとり。
そこを割り切ってその先生にかかるか、
別な先生を探すしかないですね。
それと糖尿持ちとのことで、
もしかしたらそれが原因で排卵障害が
起きている気がします。私は糖尿では
ないですが、そういう体質らしくて、
そのような薬を飲んだことがあります。
もし、大丈夫でしたら、ゴーヤのサプリ、おすすめします。
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊
年齢も年齢なので別の先生を探す事にします。
主人も同じ考えだったのが救いです😊
排卵については、多嚢胞持ちなのでもしかしたらそれも原因かもしれません😅
糖尿持ちなので正直妊活すら悩む所ではありますがそーゆー不安も話せるぐらいの先生に会える様に頑張ります✨- 11月20日
-
アーニー
多嚢胞で糖尿持ちだと、インシュリン抵抗性の排卵障害かもしれませんね。いい先生に出会えるといいですね。
- 11月20日
-
ちぃ
そうなんですね。
何かほんとに自分が妊活なんかして良いのかさえ迷いますね😅- 11月20日

ちぃぽん
自分が不信感あるなら変えてもいいと思います!
ですが、病院は産婦人科に関わらず毎回伝えないと……先生覚えてくれてるってなかなかないと思いますよ(^^;)文面だけなので、もしかしたら本当に酷いのかもしれませんが💦
自分が先生の立場なら、正直一人一人の生活のことまで覚えるの無理ですし😅私は話してて前にも伝えたことでも大事なことなら伝えます。例えば仲良ししてねって言われたら「出張でいなくて無理なんです」とか、数値大丈夫と言われたら「あれ、糖尿病もってるんですけど、大丈夫でした??」って確認するとか。
私は、どの病院でも
「話したから知ってくれてるはず」
じゃなくて
「覚えてないかもしれないから確認する」
って気持ちでいます😅
-
ちぃ
コメントありがとうございます🙂
確かにそうですよね。
急にこーゆー事が出てきたので一気に不安になってしまって💦
次の病院ではちゃんと言える様にしますね😊- 11月20日
-
ちぃぽん
次の病院は合うと良いですね✨
ちぃさんとは状況が違うとは思いますが、私は多嚢胞性卵巣で不妊治療してて、薬の効きも悪いし……と念のため検査したら血糖値高くて糖尿病と診断されました😅
不安な気持ちのまま治療は続けられないと思いますし、逆にストレスになったりしますし💦自分が納得できるように、先生に色々言ったり聞いたりできるといいですね💦- 11月20日
-
ちぃ
多嚢胞だけど排卵もしてるし問題ないから心配しなくて良いよ〜ただ周期が長いからクロミッド飲もうねと言われて始めた治療でした。クロミッドもバッチリ効いていて、飲まなかった先月に比べ飲み終わった今月は既におりものが全然違います。
あー排卵してた時と同じだとわかるぐらいです(笑)
糖尿に関しては服薬もしてないしa1cも5.0から5.4とかをウロウロしてます。
ちぃぽんさんは血糖値をコントロールしてからの妊娠でしたか??
32週ということは妊活成功されたんですね!
おめでとうございます😊
糖尿抱えながらの妊娠は、妊娠すらしてない不安だらけな私なのにスゴイです✨
ほんと羨ましいです✨- 11月21日
-
ちぃぽん
そうなんですね!血糖値も良好じゃないですか✨すごいです!
私は結婚してから激太り&一時期主人とワインにはまって毎晩のように飲みまくるという不摂生をしてたので自業自得なんですが😱
本格的に妊活始めようと思った矢先に、生理来ず……元々生理不順だったけど3ヶ月来ないのはマズイと思い婦人科へ。そこで、多嚢胞性卵巣と診断されて排卵してないだろうと😓
その病院ではクロミッド飲んだり注射したりもしたんですが、なかなか上手くいかなかったので、不妊治療専門の病院へ紹介してもらいました。
不妊治療専門の病院では、同じくクロミッド飲みつつ色々な検査して、その中で、クロミッドの効きが悪い多嚢胞性卵巣の人は血糖値高いことがあるって言われて血糖値測ったら、空腹時で120とかありました💦HbA1cも確か7.5くらいあったような😱
そこで一旦妊活をやめ内科に紹介してもらい、食事療法で血糖値を下げました。短期集中型でやろうという話になり入院もしました(笑)
そしたら2〜3ヶ月で妊活再開しても良いくらい血糖値が下がったので、再び婦人科でクロミッドを飲んで……
うまく効く時と効かない時とありましたけど、なんとか妊娠することができました(^^)
妊娠したらすぐに血糖値の自己測定を開始し、妊娠4ヶ月頃にはインスリン始まったと思います💦でも、きちんとコントロールできてれば妊娠しても大丈夫ですよ!赤ちゃん元気に育ってくれてます。
ちぃさんは既にコントロール出来てるようですし、糖尿に関しては不安にならなくても大丈夫じゃないかと思います✨
不妊治療って精神的にも肉体的にも本当に大変ですが、無理せず疲れないようにしながら、頑張ってください!
ちぃさんにも赤ちゃん来てくれますように👶✨- 11月21日
-
ちぃ
ありがとうございます✨
私も肥満体型でした💦
一年で15キロ落として今も米は全く食べていません。
パンが好きなのですがブランパンにしたり、2カ月に一度の血糖検査に異常がなければご褒美に普通のパンを食べたりしてます🙌
野菜から食べたりして今も気を使って食べてます。
でも、お酒も飲むし(糖質が無いものを)アイスも食べます。
食べるときは食べてその分違う日でコントロールして生活してます。
やはり自己測定始まるんですね😭
もう正直色々不安で💧
ドラマのコウノトリも見てると妊娠高血圧症候群やらなんやらと糖尿持ってるとリスクが高いから怖くて…
なのでほんと尊敬しちゃいます😭
ほんとありがとうございます‼️
なんか勇気貰いました‼️
ちぃぽんさん早くベビーに逢いたいですね😍
出産報告待ってます✨- 11月21日
-
ちぃぽん
私も食事コントロールしながらも、アイス食べる日もあればお菓子食べる日もありますよ✨
ちぃさんがそれだけ頑張れているなら、きっと頃合いを見て赤ちゃんも来てくれると思いますし、妊娠してからもきっと大丈夫です!
自己測定やインスリンは、もしかしたら避けられないかも(赤ちゃんに栄養送るために炭水化物も食べないといけないので)しれませんが、赤ちゃんのためだし慣れたら全然平気ですよ😊
確かにリスクは高いですが、あくまで高血糖が続いたらって話なので、きちんとコントロールできてれば大丈夫です!私のお腹の子は標準サイズですよ✨
無事に産まれたら、是非こちらに報告させれもらっていいですか??
ちぃさんも、次の病院が良かったり、妊活が上手く行ったら是非教えてください❤️- 11月21日
-
ちぃ
そうなんですね😊
ベビーも標準サイズみたいで良かったです✨
どうしても糖尿持ってたら巨大児になるとか言いますもんね💦
合併症も出てないみたいで安心です😆
出産報告ぜひぜひお待ちしてますっ‼️
私もまたうまくいけばここで報告できたらなと思います✨
あと少しですね‼️
頑張って下さい😍- 11月21日
-
ちぃぽん
お久しぶりです。お元気ですか??
ご報告させていただくとお約束していたので……
12/31に無事に女の子を出産しました(^^)糖尿あったけど、赤ちゃんは何も問題がなく生まれてくれました。- 1月9日

まま
私も不信感持った事あります。
いかにも流れ作業?みたいな感じな気がして……
私は他に行ける病院が近くにないので、
勇気を振り絞って、先生の早口の説明&ハイ終わり~また来週~みたいに言われる前に
嫌がられても怒られてもいい!と思いきって自分はこうしたい・先週はこう言われた・など話してみました。
まぁえ?そう?じゃあそうしよ?みたいな感じで大丈夫かよー💦って思いましたが😵💨
先生に言ってみる前に看護師さんに相談してみるのはどうですか?
-
ちぃ
コメントありがとうございます🙌
言いたくてもどうしても適当なことされたらどうしよ…とか思っちゃってなかなか言えず…
主人も通院すら遠いし仕事もしてるんだから無理はダメと言ってくれているのでここは思い切って病院変えてみます💦
どうしても信用出来ない時がまた来そうなので💧- 11月21日
-
まま
そうですね!☺
信頼できる病院が一番ですよね!
妊活がスムーズにいくように、ストレスためないようにちゃんと自分の意見や思った事は話した方がいいですよ!
応援してます☆- 11月21日
-
ちぃ
そうします‼️
次はちゃんと自分の意見言える様に肝に銘じます😊
ありがとうございます‼️
妊活頑張ります🙌- 11月21日
ちぃ
早速の返信ありがとうございます😊
漢方を飲もうと言われ、大量に処方されましたが飲んでません、、、
漢方なので関係ないとは思うのですが不信感からもう無理なんです、、、
あやま
無理だと思った時点で飲まなくてもいいと思うし、病院変えて気分転換にした方がちぃさんのためだと思います😳❗️
ちぃ
処方された漢方は不妊症や冷え性にも効く温経湯(ウンケイトウ)というものでした。
漢方に罪はないと思うのですが、、、なかなかです😓
あやま
そうですね💦けど不妊症や冷えに効くようならせっかくでた漢方飲みながらでも次の病院に行くことは可能なので飲んで体質が良くなるかもしれないですよ?
ちぃ
確かに‼️
そうですね😵💦
体温が低いので飲んでみようかな💦
治療前はそれでも低いですが36.3とか4とかあったんですが今は35.8とかしか無くて、、、
冬だし冷え性対策に飲んでみます✨
あやま
次に繋がるといいですね😊
わたしも冷え症だったんで、温活しながら妊活しました!漢方不味いけど頑張って飲んでください😩
ちぃ
はい😊
年齢の懸念もあるので出来ることをやってみます!
漢方頑張ります😑👍(笑)