
8ヶ月の子供が風邪を引きやすくて困っています。ベビーカーの防寒対策や部屋の温度管理についてアドバイスをお願いします。
保育園に通っていないお子さんがいらっしゃる方に質問です。
8ヶ月の子がいるのですが、結構頻繁に風邪を引きます。
保育園は通ってません。
お風呂上がりに湯冷めしたか、この時期のベビーカーが寒いのか…
と思ったのですが、病院でこの月齢だと人からもらうしかないよって言われました。
参考までに…皆さんベビーカーってどの位温かくしてますか?
ボアみたいなのとか敷いて子供にも厚着させて上から防寒の生地かけてますか?
一応加湿器で湿度も保ってますし部屋の温度も22度前後にしています。
今月病院に行ったのが2回目で風邪ひきすぎ!と怒られました😭
- なお
コメント

退会ユーザー
厚手のコート着せてるだけでケープもしてないです!
去年はジャンプスーツやケープしてましたが(^^)
加湿器もなければ、1ヶ月健診以降は真冬でもばんばん外出てましたし、都心なのでどこ行っても人混み、常に電車移動ですが風邪引いたことないです♪

あい
ダウンコート着せてモコモコのひざ掛けかけてます!旦那に一回だけ風邪うつされましたが、それ以外ひいたことないです!
-
なお
ダウンコートですか😆それは温かい‼️
まだアウターを持っていなくて。。。
悩みます😩- 11月20日

ゆーー
アウターとして厚めのカーディガン等着せて、ストールをひざ掛けのようにかけてあげています!日中の気温がなるべく高い時間に外に出るようにしています☺︎
-
なお
私もお昼を食べてから買い物に行って夕方までには帰るパターンなのですが…
意外とそんなに温かくしてるわけではないんですね😃
うちも裏地ボアのトレーナー着せてブランケットかけてるんだけどなぁ…
敷くボアも買おうか悩み中なんですが…- 11月20日
-
ゆーー
室内入っちゃえば暑いし、背中蒸れちゃうかなぁって思ってます(u_u)お外を結構歩く!とかだったら必要かなとも思いますけど☺︎
赤ちゃんの体温調節って本当難しいですよね😭うちも鼻水がじゅるじゅるです😭- 11月20日

つーちゃん
厚着や防寒のしすぎで汗かいて風邪引く場合もありますよ〜
地域により防寒も違ってくると思いますが
-
なお
そうかぁ〜…そうですよね。
たまに汗かいてます💦
東京なので電車が多いんですよね。
なので駅まで寒くて電車は暑い…ポンチョとかにした方が良いですかね😃- 11月20日

コッシー
読んでる感じ、寧ろ厚着させ過ぎとかじゃないですか?
温かくさえすればいいってもんでもないと思いますよ。
まだこれから、自分でしっかり体温調節が出来るようになっていく時期ですし、うちの子は保育園通ってますが、園からは、皆さん厚着させ過ぎですとよく言われます。子供は大人より体温も高いし、基本は思ったより薄着でオッケーのはずですし。
体温調節とかが出来ないまま育ったりする方が体は弱くなってしまう気がします。
あとは、支援センターとか人が多く集まる場所定期的に行ってるとかなら、この時期だし頻繁に風邪ひくのはそんな変なことでもないとは思います。
風邪ひいて体は強くなっていく訳だし、風邪引くこと自体、そんなに悪いと思わなくてもいいとは思いますよ。
-
なお
家では暖房入れて薄着の動きやすい格好と言われたので昼間は長袖の肌着1枚にズボン。
ズリバイをフローリングでする時はフリースのベストか腹巻をさせてます。
ベビーカーの時は上だけトレーナーをプラス、靴下なんですけど…💦- 11月20日
なお
羨ましいです😭
うちも都心なので基本抱っこ紐なのですが…だから余計ベビーカーの時どうしたら良いかわからず…
因みに今回の風邪は寒い日にベビーカーで買い物行った時に。でも先生曰く自分で風邪ひく月齢ではない、と。
私が引いてたのかな😑