

s。💓
扶養外なら余裕じゃないですかね?
扶養内なら厳しいですが

まいちゃん☆
扶養外のパートで週5日、
一日8時間で働いて15万円から保険料などが引かれて13万円くらいいただいていました(^^)
妊娠してからは週4日で一日5時間とかに減ったりしましたが、
扶養外で働いていたので出産をして出産手当金と育児休業給付金、
社会保険からのお祝い5万円などたくさん貰えてめちゃルノープラスです✨
助かってます❤
このまま扶養外で働いて、
二人目三人目でも出産手当金や育児休業給付金、
お祝いなどを貰いたいと思ってます(^^)

みちょ
扶養外を気にしないのであれば、月それくらい稼ぐことは可能ですよ(^○^)
私もパートで15万は稼いでいました。今は妊娠のため辞めましたが(⌒-⌒; )

退会ユーザー
扶養外なら、可能ですが、保険など自分で払うと、最低でも、15万くらいないと、扶養内の10万くらいと、そんなに変わらなくなってしまいますよ💦

ゆうくんママ
私は
週5
10~18時
で扶養外で働いています
15万からちょっとから
厚生年金、社会保険等が引かれている感じです

はじめてのママリ
みなさん、有難うございます❗
扶養外のパートで保険料等引かれた額>扶養内の額がいいな...と思っていますが、実際働いて正社員とどこか仕事内容に差はありますか?

まいちゃん☆
私は幼稚園教諭なので特殊だと思いますが、
正社員は担任を持っていたり働く時間も8時30分~17時30分くらいまでです💡
一方私はパートなので○日はお休み、
○日は9時~13時30分までなどシフト制です💡
そしてフリーの職員なので休んでいる担任の先生の代わりにクラスに入ったり製作の補助、
行事の準備などをしています😊
担任ではないので書き物もないですし、
休みやすいです😉❤
今はパートですが、
子どもが小学生くらいになったら正社員(担任)になりたいと思ってます💡
働く時間は固定され、
書き物もあり大変ですが、
やはりボーナスと安定した月給は魅力的です😂
-
はじめてのママリ
有難うございます❗
なるほど、幼稚園教諭も似てる感じですかね🍀私も、手が離れたら正社員で働きたいです- 11月22日
コメント