※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

育児ダイアリーのようなものつけてますか?つけようか迷ってます😭

育児ダイアリーのようなものつけてますか?
つけようか迷ってます😭

コメント

にゃんすけ♥︎

1人目はつける余裕あるけど
2人とかなるとつける余裕も
たまになくなるので
つけてないです😅

y.h.mama+°♪

生後3ヶ月位まで、授乳、排泄、睡眠、嘔吐などですが…
産院から頂いたものにつけていました😊

ローラ

大体どこの家庭もつけるのは第1子までみたいで、私は3人兄弟が理想なので諦めました😔💦
出来るだけ平等にしてあげたいので😖💫

結

うちは1人目なので
とりあえず1歳までがんばろかな〜
思ってます^ ^

hanieni

つけてます!ただ毎日書く余裕がないので、時間があいたときに書いています☆彡
やはり初めての子育てで初めて〜が出来るようになったとか経過を頭に入れておきたいので😳

deleted user

私、4人めですが、
全員書いています(o^^o)
この頃はあっという間なので、
今日の様子とか、色々書いておくと、何年後かに見た時に思い出したりしますし(笑)
子供に、将来あげようかな。と、思ってます(*☻-☻*)

ぶたこ☆

私は完ミだったのでつけてました。2人目の時にこの時期どれくらい飲んだかなーとか参考に出来てるので付けてて良かったです。
首が座ったとかハイハイ出来たとかそうゆうのも書いていたので記念になると思います(^-^)
私はめんどくさがりなので所々抜けてますが(^_^;)

おまんじゅう

最初はつけてましたが、引っ越しなどでバタバタになり、9ヶ月辺りからストップしてしまいました💦
育児日記を読み返すと色んなことが蘇ってきて幸せな気持ちになります。
ちゃんと続ければ良かったーと後悔。
無理のない範囲でやられると良いと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

るう

簡単なのをつけてます。
最初の頃はおしっこやウンチの回数、授乳時間などを書いていたのですが、わかりやすくてよかったです。
健診の時もそれを見ればすぐ把握できるので助かりました。
文でもその日できたことややったことなどを書いていると、後で見直した時に面白いですよ😄

deleted user

長男は1歳までつけていました!それこそ事細かに、排泄、食事、睡眠など。
次男は4ヶ月までしっかりやっていましたが、今は食事と日々の記録のみです💦

i93

つけてます
でもノートだと持ち運ぶのとか夜暗闇で書くのが大変なので、アプリで入力して
時間に余裕があるときにノートに記入してます

deleted user

そんな暇ないので買いてないです(笑)

sooooooo

パパっと育児
というアプリに記録してます\( ¨̮ )/

Ⓜ︎

1歳まで毎日つけてました😊
今はそんなに細かくはないですが、日記みたいな感じでつけてます✨