
祖母に預けるときだけ泣く子どもの理由について相談です。
あーイライラする😓😓
祖母にこの子は早く保育所入れて人慣れさせた方がいいよってお母さん(私の母)と話してるんよーとか言われて意味わかんないって感じ😑
入れる気ないし口出ししないでと毎回言うけど遠回しで言ってきてしつこい👎(笑)
ママが居ないと嫌な年頃だってあるでしょ、なんで誰にでも預けれるような子がいい子みたいな感じになってるの(笑)
親がいいって言ってるんだから良いじゃん。
場所見知り?はしないしお出掛けしてもご機嫌だし義父母が抱いても泣かないし親戚が抱いても泣かないでも祖母のときだけ過呼吸になるくらい泣きます
家で1時間以上泣いてても過呼吸にはならないのに…(笑)
注射された時だけそんな泣き方してましたが余程嫌なんですかね?
一時期は預けたりしても平気でしたが急に拒否し出しました(笑)
ある特定の人だけギャン泣きするって何か理由があると思いますか?
- ふとこ(6歳, 7歳)
コメント

くっつき虫
ちょっと分かります!
誰に預けても大丈夫な子はいい子論!
笑
誰が、いい子なんて定義したんですかね(๑•́ ₃ •̀๑)
みーんないい子なのに( ・_ゝ・)!
赤ちゃんはママの味方だから、ママの気持ちが伝わってるのかもしれないですね( ̄∀ ̄)

退会ユーザー
私の子だしほっといてって感じですね⤵︎
そんなんだから泣かれるんじゃないのって思います。笑笑
-
ふとこ
ですよね(笑)
まず自分に泣かれる原因がないか探して欲しいですね(笑)- 11月20日

退会ユーザー
自分だけギャン泣きされるから
そんなこと言ってる感じしますね😂
ざまーみろ!て感じですね!笑
赤ちゃんはやっぱりママが1番ですよね☺️❤︎❤︎
ママがいいならそれでいいです🙆
-
ふとこ
私の子育てですもんねほっといて欲しいです(笑)
- 11月20日
ふとこ
(自分達に都合の)いい子って言ってるようにしか聞こえません( ̄∇ ̄)
それあるかもしれませんねー(笑)