※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

高温期1日目は体温が下がった翌日から数えます。基礎体温を見ると、排卵は行われているようです。自然に妊娠したいので、まだ病院に行く予定はありません。


高温期1日目はいつから数えますか?
今までも何度か基礎体温を測ったことはあるのですが、
若い頃は自分がきちんと排卵をしているかを知りたくて
グラフをつけていました。


そのときは1年ちょっとグラフをつけていましたが、
きちんと低温期と高温期に分かれていましたし、
体温計の電池が切れたのをキッカケに、
測らなくなりました。



そして昨年結婚し、
そろそろ子どもが欲しいなぁと思うようになり、
手始めに再び基礎体温表をつけようと思い、
前回の生理開始日の10月31日より
基礎体温をつけ始めました。



基礎体温表をスクショしたものを
添付したのでみていただきたいのですが、
普段の生理周期は短いときは25日
長いときだと29日。
だいたい26〜27日で生理が来ることが多いです。


そして今回は10月31日に生理が始まり、
11月5日に生理が終わりました。



そして11月11日に35.91度とガクッと体温が下がり、
排卵検査薬も陽性でした。(検査薬は前日の10日から陽性反応出ていました)



10月31日 36.34(生理開始日)
11月1日 36.44
11月2日 36.15
11月3日 36.48
11月4日 36.28
11月5日 36.23
11月6日 36.39
11月7日 36.43
11月8日 36.36
11月9日 36.25
11月10日 36.36(排卵検査薬陽性)
11月11日 35.91(排卵検査薬陽性)
11月12日 36.45 (排卵検査薬陰性)
11月13日 36.81
11月14日 36.52
11月15日 36.66
11月16日 36.60
11月17日 36.62
11月18日 36.78
11月19日 36.69
11月20日 36.78



こんな感じなのですが、高温期1日目というのは、
体温がガクッと下がった翌日なのか、
それとも私の場合は体温が下がった翌日は、
36.45度と、そこまで高くないので、
その翌日の13日から高温期1日目と呼ぶのでしょうか?


女性なのにこんなことを今まで気にしたことがなく、
お恥ずかしいですが、教えていただけると嬉しいです。


また、私の基礎体温を見る感じだと、
きちんと排卵は行われていますでしょうか?
基礎体温表を人と比べたことがないので、
いろいろと不安です。

あまりに何ヶ月も何年も妊娠しなかったら、
病院に行くことも考えておりますが、
まだ妊活も始めたばかりで、
できれば自然に授かりたいので、
今はまだ病院に行くことは考えておりません。


ご回答よろしくお願いいたします。

コメント

まめ

私なら13日から高温期と考えそうです😅
低温期と高温期が分かれているので、排卵は出来てると思いますよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お早い回答ありがとうございます☺️
    やっぱりそうですよね(^^)
    緩やかに高温期に入る場合はどうなんだろう?と疑問に思い質問させていただきました⭐️

    • 11月20日
  • まめ

    まめ

    小春さんの場合、高温期への移行にそんな時間がかかってないようなので、問題はないと思います😊
    ただ、基礎体温は最低でも3ヶ月はつけないと自分の体のことは分からないので、頑張って続けてみてください✨

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)
    たった一周期だけではまだわかりませんもんね⭐️
    もしかしたら次の周期はダラダラと高温期に移行するかもですし…実際に若い頃に基礎体温つけてたときは、そんな月もありました😅
    ありがとうございます😊もう少し頑張って続けてみますね✨

    • 11月20日
MIRO

わたしは体温が上がりきったかな?というところから1日目と考えてます。
なので小春さんの場合でいくと、13日が1日目と考えます😊
病院などで教わったわけでもないので勝手に思っているだけですが😢💦

そして小春さん、きちんと二層に分かれてますし、排卵されてると思いますよ😄✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊先に回答してくださったまめさんも、なあなさんと同じように仰っていましたので、私も体温が上がりきったところから数えていこうと思います⭐️

    排卵していると信じ、しばらく基礎体温をつけるのと同時に妊活もしていきたいと思います‼️

    • 11月20日
  • MIRO

    MIRO

    わたしも大体2日くらいかかります、高温期に移行するまで😅そして小春さんほどキレイに二層に分かれてないです😰
    グラフ見てすぐ、二層に分かれてるの分かりましたし、排卵されてるのは間違いないと思います😊💕

    わたしも今二人目妊活中です。
    お互い妊活頑張りましょうね☺️

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も前に測っていたときは、ダラダラと高温期に入るときがあったのですが、生理周期も短めなので、高温期も短めな気がしてならないんですよね😅
    排卵が起こっていればとりあえず妊活しながら様子を見ようかなと思います⭐️

    なあなさんも妊活中なんですね💕お互い頑張りましょう♫ありがとうございました‼️

    • 11月20日