
例え、すでに自分の中で解決していても自分とは反対意見だったとしても…
質問しておいて回答にはスルーって(・・;)
例え、すでに自分の中で解決していても
自分とは反対意見だったとしても
面倒になっちゃったとしても
相手は自分のために回答してくれてるんだからお礼くらいすればいいのに…
みんな子育てでなかなか時間作れなかったり
妊娠中で体調すぐれなかったりして
遅くなるのは仕方ないけどね。
そんな人たちが
我が子を『ありがとう』を言える子に
躾できるのか心配だわ。
…ってわたしがおばさんだから
そんなこと思っちゃうのかな(-_-;)
自分の回答が悪かったのかって
気になっちゃうよ(´Д`)ハァ…
- CK.mama(10歳, 13歳, 15歳)
コメント

まなちゃん
私も自分の回答がよくなかったのか?
って思っちゃいます(笑)
そうですね。だけの時があったり
私だけ回答がなかったり(笑)
ありがとうございましたの一言もなかったり・・・
そんなんでママして大丈夫?って思っちゃいます。・゚・(>_<)・゚・。

にゃー*
私も前、真剣に考えて長文で
答えたのに未だにスルーされててみてくれたのかな、なんか私まずいこといったのかなって思ってます(>_<)
遅くなっても返事はすべきですよね…
私も自分の子は
ありがとうごめんなさい
がちゃんと言える子に育てたいです!
-
CK.mama
コメントありがとうございます☆
真剣に考えた長文だと尚更ですよね(´・д・)
わたしも文章をまとめるのが下手なのか長文になってしまうことが多いので「ウザかったかな?」とか心配になっちゃいます(´;ω;`)
1日返信出来なくてもヤバい!!遅くなっちゃったー!!って思うのに(・・;)
ありがとう。ごめんなさい。大事ですよね!
わたしも、基本の挨拶やお礼や謝罪がキチンと出来る子に育てたいです!!- 8月27日

ややさん
前に主の意に沿わぬ反対の意見が沢山出たトピに回答したらトピ事消された事があるので、それよりはマシかな~?と思ってます(笑
-
CK.mama
(;゚Д゚)エエエーーッッ!!!!
あり得ない…(-_-;)
なんで真剣に答えて嫌な思いをさせなれなければならないのかわかりません(´;ω;`)
回答スルーってまだマシなんだ…
広い心を持てるよう努力しますw
コメントありがとうございました♡- 8月27日
CK.mama
コメントありがとうございます☆
「回答が悪かったの?」ってわたしの被害妄想かと思いましたw
同じ思いの方がいて安心しましたw
100歩譲ってまとめてありがとうだけでもいいからお礼言おうよ〜と思っちゃいます(・∀・;)
お陰で自分はきちんとしよう!って思えます(;・∀・)