![ちびまる☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
厳しいと意見も承知でご意見お願いします。義母と前妻、前妻との子供の…
厳しいと意見も承知でご意見お願いします。
義母と前妻、前妻との子供の事です。
義母74歳
前妻の子供15歳で受験生です。
夫との再婚の際、養育費と離婚後の面会は無いと聞いていました。
前妻には内縁関係の男性が居て、その男性と前妻と前妻が引き取った夫の子供と3人で暮らしているようです。
先日旦那抜きで義実家に行った際、義母から前妻との子供とは今でも会っているし送金もしていると聞きました。
夫は知らないようです。
離婚しても義母にとっては大切な孫なのでそれは気にしなかったのですが...
義母が最近仕事を辞め、年金と貯金を崩しての生活になり、前妻との子供にお金を送る事が厳しいと言われました。
春には高校進学のお祝いを多めに渡したいが厳しいから息子(私の夫)に少しお金を出してくれないかと言ったところ拒否されたので私に言ってきました。
私は現在専業主婦の為、旦那さんのお給料で生活をしています。
義母の孫を思う気持ちも分かるので少しでも助けてあげたいとは思うのですが皆さんならどうしますか?
養育費を払って来なかった旦那の代わりに義母が誕生日や入学などのお祝いを渡してくれていた事、定期的に旦那には内緒で会っていた事は義母の独断ですが旦那の稼いで来てくれたお金を勝手に義母に渡せないので旦那が払わないと言っている以上義母に断るべきでしょうか?
旦那に内緒で貯金から義母に渡すべきでしょうか?
- ちびまる☆(8歳)
コメント
![えりざべす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりざべす
私だったら貯金から渡します。
義母が可哀想です😭
旦那さんも自分の子供なんだから少しくらい出してあげればいいのにと思いました😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那さんはなぜ拒否なのでしょうか?
あ、批判ではなく疑問です(^^;💦
子供は可愛くないのかなぁ。。。
私も自分のお金から足しますかね。
自分の旦那の事情とはいえ子供は関係ないと思うので😃
ただ、度々あるとこちらも赤ちゃんいるしきついと思うので義母にはその旨伝えます。
-
ちびまる☆
離婚した原因やその後の養育費の問題などハッキリとした理由は私は分からないのですが、旦那は離婚して10年以上経つし一切関わって来なかったのに今更何故お金を渡すのか、今更自分が父親らしい事は出来ないというかんがえのようです😓
- 11月20日
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
個人的な意見なので、気分悪くされたら申し訳ありません。
主さんの気持ちも義母さんの気持ちも分かります。
ですが、そこは割りきって主さんは関わらない方が良いと思います。
旦那さんが養育費を払ってない・お子さんと会っていない理由が分からないのでなんとも言えませんが、前妻さんはそれで良かったから旦那さん関わってなかったんですよね?
ならば、義母さんがやってきた事は旦那さんは知らず義母さん単独の行動です。
正直、旦那さんは割りきってこれからの主さんやお子さんの事を考えてくれていると思います。
なのに主さんが変に関わりもったら旦那さんの信用なくしちゃいますよ💦
旦那さんが反対しているならば、それに従った方が良いと思いますし今まで関わりなかったのに今回の事をきっかけに前妻さん達に関わるようになったら、いつか主さんが嫌な思いするかもしれません…。
-
ちびまる☆
確かに旦那が知らず義母の独断での行動で、孫との関わりを切りたくないからお金を送っていると言っていました。
旦那は前妻と子供には一切会っておらず連絡も取っていないのでもう居ないものだと思いたいみたいです。- 11月20日
-
yuki
他の方への返信も拝見しました。
旦那さん関係なく
独断であげてる上に10万も生活費を渡しているならば、これ以上渡す必要ないと思いますよ💦
しかも、内縁とは言えきちんと挨拶まできているならば尚更ちびまる☆さんや旦那さんも関わらず、お互いに自分達の新たな道に進んだ方が幸せに思います😭
どうしてもあげたいならば渡しているお金からやりくりして下さい!
と改めて旦那さんと一緒に話した方が良いと思います💦- 11月20日
![ryukaimam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ryukaimam
というか何故、旦那さんは養育費渡さないのですか?
離婚された理由は前妻さんにあるとかでしょうか…?百歩譲って前妻さんに原因があったとしても、お子さんには罪ないですよね?
だとしたら文書などで取り決めしてない限り、旦那さんは養育費払う必要ありますよね?💦それは別れたお子さんの権利でもありますよね?
ちびまるさんから養育費払ってないのなら今回だけ出した方がいいのではないかと提案すべきだと思いますよ…
私の両親も離婚してましたが、中学、高校、大学と入学時の1番お金がかかる時はやはり別れた父親が出してくれてましたよ。養育費もバラツキはあるけど3人兄弟でしたが1〜3万は払ってくれてましたよ…
正直、あの時に父親が再婚して再婚相手の方との子供がいて養育費も出さない、祝い金も出さない感じでしたら心の底から嫌いになってた思います…。ちびまるさんを責めてるわけではないですが、旦那さんの頑なに養育費も祝い金も渡さないのが少し悲しい感じしました。
-
ちびまる☆
養育費を払っていないのは、詳しくは分かりませんが前妻に内縁の夫が居て、義母の所に3人で挨拶に来たらしく自分がしっかりお孫さんと前妻を幸せにしますと言われた事を義母が旦那に伝え、前妻も養育費貰うと内縁の夫がいい顔をしないから要らないと言ってきたみたいです😢
- 11月20日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
義母が独自でやっていたことですよね。
しかも旦那さんは断ってる。
私なら旦那の意見に合わせます。
-
ちびまる☆
やはり私がどうこう口出す問題ではないですよね😢
- 11月20日
![あいね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいね
離婚理由にもよります!
私もシングルでしたが、養育費請求しても
貰えませんでした。車の保険払うのが大事だと… 出来ちゃった結婚してのうのうと生きてる元旦那にも腹が立ちます…
のでこういう場合だと元嫁の気持ちも分かります
元嫁に問題ありもあるかもしれませんが…
旦那さんが払っていない分義母が払ってる事はすごい事だと思います!
ですが旦那さんが払っていないのに義母に頼まれたからってお金を渡すのはちびまるさんの家庭が崩れる可能性もありますので
やめておいた方が良いと思います!
もしどうしてもちびまるさんが何か手助けしたいと思うなら
貯金と年金を切り崩して生活してる義母を助けてあげるって事で何か旦那さんとしてあげてはいかがですか?
-
ちびまる☆
毎月旦那から10万義母に生活費の足しにと送金してるのですが、その他にまだお金をと言われると少し疑問に思ってしまいます😢
我が家もまだ小さい子供が居て私が専業主婦の為毎月送金している10万の中でお祝いを渡して貰いたいのが本音です😢- 11月20日
-
あいね
結構渡しているんですね🤔
そしたらもうこのまま旦那さんの言うとおりにしても良いと思います!
元妻も内縁の夫が居てるし、そこまでしなくても大丈夫でしょ!
今まで養育費とか払ってなくても
成人式の時にお祝いしてあげたらいいんじゃないですか?
うちの義理の兄は母子家庭で育って
成人式と結婚式の時に祝い金貰ったって
言ってたので!- 11月20日
-
ちびまる☆
今は前妻と内縁の夫が育ててくれているので自分がもしこの先会うとしたら成人して自立して子供から会いたいと言ってきたら会いたいと思っているからと旦那に言われたのでこれ以上は旦那に言わない方がいいですよね😢
- 11月20日
![もんぶらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんぶらん
私の夫はバツ3で前妻達との子供7人中6人が向こうに居ます
夫も今まで養育費を払っていません
でも私はそんな夫を無責任だと感じています
向こうには向こうの家庭があり
もう完全に関係を切ったから
と言ってますが それは違う気がします
でも だからと言って お義母さんに内緒で渡すのはよくないと思います。。。
私なら夫を説得します
もし ちびまる☆さんが勝手に渡してしまった事を知られた時 夫婦間に溝が出来るかもしれません
お義母さんの気持ちもわかりますが もし説得してダメなら諦めるしかないと思いますよ
-
ちびまる☆
旦那とゆっくり話をしてみます...
- 11月20日
-
もんぶらん
他の方への返信見させていただきました
旦那さんが お義母さんに10万の生活費を渡していて
前妻さんと相手がハッキリ養育費はいらず相手の方もちゃんと育てるという話をしたのであれば 今回は断った方がいいと思います
旦那さんが子供が成人し
会いたいと言ったら会うとの事みたいですし
その時 その子が困っていたら何かしらをしてあげればいいと思いますよ✨- 11月21日
![わわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わわん
どんな理由での離婚であっても、旦那さんにとっては子供ですし、子供には罪がないので、、
お祝いくらいはしてあげるのが良いかなと私は思います。
うちは、再婚同士です。もらう立場と支払いの立場でもありますが、私は貰えてません💦相手が幸せにしてると知ったら少しくらい払えと凄く腹が立つこともありますが、娘の為に貯蓄してあり成人したら渡すと言われてます。
相手の好きに使われたくないなど考えて支払いしたくないなら、貯めておいてあげて大人になったら本人に渡すなどされても良いのでは?
ただ、、義母さんがお嫁さんに頼むくらいなら余程、してあげたいんだろうなと感じますね。
-
ちびまる☆
毎月義母には生活費の足しにと10万送金してるので、その他にお祝いのお金をと言われると我が家が本当に苦しくなってしまいます😢
旦那も黙って今まで義母がやってきた事だから今更聞きたくないしお金お金と言われる事にうんざりしている部分はあると思います😢- 11月20日
![soramama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soramama
私なら義母が勝手にしてた行動なので、断ります。今払ったらまたお金の話しなりますよ。私の姉も離婚しましたが、養育費もらってませんよ。
-
ちびまる☆
やはり断った方がいいのでしょうか😢
毎月義母に10万送金してるので、出来ればその中で渡してあげてくれればと思います😢- 11月20日
-
soramama
10万は旦那さん知ってますよね?ハッキリ断るのも大切なことだと思いますよ。
- 11月20日
-
ちびまる☆
旦那に10万振り込んでおいてと生活費の他に預かっているので知っています☆
- 11月20日
![チョコパイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコパイ
今回のことは『養育費やお祝いを払わなかった旦那様の代わりにお義母様がやってくれていたこと』
ではなく
『おばあちゃんが孫のためにやりたいからやっていたこと』です。
旦那様と前妻さんの間で養育費・面会の件はきちんと話がついているようなので、たとえ些細なことでもちびまるさんが関わることじゃない気がします。
それでも、お義母様の手助けがしたいというのであれば、旦那様に内緒ではなく、例えば退職金代わりとか、おかあさんの生活がキツそうだから少し生活費の足しなになど、当たり障りのない理由をつけて説得してみてはどうでしょうか。
それでダメなら諦めた方がちびまるさんの家庭の為だと思います。
-
ちびまる☆
確かに旦那の代わりではなく、義母が孫との関わりを切りたくないから独断でやってきた事です。
親戚中からも、もういい加減関わりを辞めないと前妻が再婚しづらくなるから辞めた方がいいと言われているみたいですがやはり義母からすれば可愛い孫なので気持ちも分かります。
毎月義母に10万送金しているのでその中から私や旦那には言わずお祝いなどを出してもらえたらいいのですが😢- 11月20日
![とんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちゃん
ご主人が拒否しているなら勝手には義母には渡さないです。
でも、お祝い事くらい出してあげてもいいんじゃないかなって思うので、ご主人にちびまる☆さんの気持ちを伝えて今回だけでもお金出したら?って言ってみるのはどうですか?
それでも拒否するなら、何らかの事情があるんだろうし、それ以上のことはこちらからはしないです。
-
ちびまる☆
義母に毎月10万送金しているので、それ以外でまたお金の話をしてきたので旦那は断ったのかな?と思いました😢
- 11月20日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
渡さないです。言ってくる義母の無神経さにひきますね。内縁の夫がどうにかしたらいい話なのでは??そもそも孫にほんとに渡すお金かもあやしいし、お金ないのに他人に工面してくれだなんてあつかましいですね。そんなに渡したいなら銀行に借りたら?っておもいます。
-
ちびまる☆
義母はとても優しく、孫を大切にしてくれる人なのですがちょっと感覚がズレていると言うか...
孫にお金を渡していた事は別に義母の独断の行動ですし、会っているのもいいのですが私の子供と前妻との子供を会わせたいと言ってきた事には私も旦那もビックリしました😥
母親は違うけど兄妹なんだし!って😥
断りましたが...- 11月20日
![シナモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シナモン
私も渡さないです💦
正直主人に内緒で…というのは私としては有り得ないです😣💦
夫婦間で内緒ごとは作りたくないですね😔💦お金のことなら尚更です。
そして、それがご主人にバレてしまった時のこと…考えていらっしゃいますか?私は間違いなく夫婦関係にヒビが入ってしまうと思います💦
信頼は失うとなかなか取り戻せないと思いますよ😢
義母さんのことがどうしても気になるならきちんと旦那さんと話してみるしかないかなと思います😣
-
ちびまる☆
やはり黙っているのは旦那に申し訳無いですよね😥
きちんと話し合ってみます😢- 11月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんが拒否されてるのに、ちびまる☆さんが渡す必要はないです。
金銭的なことは例え家族であっても関わらない方がいいです。
自分が旦那さんの立場ならどうですか?自分が稼いだお金を‥
私なら嫌ですし、いらんことするなって思っちゃいます。
義母さんには説得出来ませんでした。お金は旦那さんの管理なんで難しいと言って断りましょう‥
-
ちびまる☆
義母にはもう一度きちんと話をしてみます😢
- 11月20日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も渡さないですね。。
養育費無しを同意の上、離婚されたんですよね?だったらこのまま渡さないでいいと思うし、旦那さんが拒否してるならそれに合わせるべきかな…と。
そもそも義母さんが独断で送金してたんですよね?
私だったら旦那さんに、義母さんからこういうこと言われたんだけど、どう返事したらいい?って相談します。
-
ちびまる☆
養育費、今後の面会一切無しを同意での離婚です。
義母は今だに会っているようですがそれは前妻と義母との事なので私も旦那も何も思いませんが😢
もう一度旦那と義母の考えを話し合ってみます😢- 11月20日
![123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
123
元嫁との話し合いで、子供に合わない、養育費なしと決めたなら、旦那さんが払わないと言ってる以上、関わらない方が良いと思います。
会っていた、養育費払ってるは、義理母の独断なので可哀想でも関わってはいけません。
ズルズル支払いする羽目になりますよ。
元嫁から子どもの養育の事でお金の相談があったのなら旦那さんは払うべきと思いますが、、、、
-
ちびまる☆
前妻は内縁の夫が居て、こっちでちゃんと育てるから養育費は要らないと言ってきたそうです。
もう一度、旦那とも話し合ってみます😢- 11月20日
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
大半の方が仰ってますが
関わるべきでないと私も思いました。
無断で行うと信用損ねます。
背景が分からないですが
旦那さんは払わない、のでケツ拭きで
代わりに義母が支払ってるのですか?
それとも勝手に、申し訳無さや
好意で払ってるのですか?
前者であれば旦那さんを説得する
べきだと思います。
うちの母もそうですが離婚した
父親からそういった慰謝料等
渡されようとしたら「お前から
出る金なんかいらん!2度と
関わってくれるな」と言ったような
パターンもあるので、少しでも
トラブルに巻き込まれるかも
知れないと思うことは関わらない
べきだと思います。
義母にも「私のお金はない、
旦那さんの給料なんで無断で
盗むような事、あなたの息子さん
を裏切るような事はできない
説得してもダメでした」(説得してたら)
と旦那さんに丸投げが一番いいと
思いました
-
ちびまる☆
離婚は養育費、面会一切無しを決めて離婚していますので義母が孫との関わりを切りたくないから独断でやっている事で10年以上毎年前妻と孫に会っていた事、旦那は最近まで知りませんでした😥
- 11月20日
-
。
そうなんですね
尚更ちびまる☆さんが
渡す必要も説得する必要ない
気がしてきました……
義母さんの孫可愛いの気持ちも
分かりますが向こうからしたら
赤の他人のちびまる☆さんに
お金を催促するのは少し変だと
おもいます😢- 11月20日
-
ちびまる☆
息子に言っても俺は出さないと言われたので私に言ってきたのだと思いますが正直私もお金の前妻との子供に対してのお金の催促にはちょっとビックリしました😥
できる範囲で気持ちとして渡せばいいのでは?と思ったのですが多めに渡したいけど足りないから出してくれない?と言ってきたので😥- 11月20日
-
。
ほかの方への返信も見てて
1度旦那さん含め義母と
話し合いした方がいい気が
します😭
前妻との子供とちびまるさんの子供を
会わせるなんて、前妻の子供の
気持ちも義母は考えるべきだし
「今新しい内縁の男がいる」から
って子供は喜んでるか、それとも
「本当の父には捨てられた」ととっている
のかはいくら子供に聞いても本心は
分からないのに(;_;)義母の気持ちばかり
義母は優先させてる気がします😢
子供たちからすると
「腹違いの……兄弟……」と
複雑でしょうし……(;_;)わたしも
腹違いの姉が居ます、義母が
引き取ってたので何度か会った
事ありますが陰湿な嫌がらせ受けました。
父親を取られたという嫉妬心からだと
思います。2度と会いたく
ないです。離婚したのでもう
会うこともないと思いますが😂- 11月20日
![ちびちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちびママ
内縁の男性が養ってくれてると思うので、多分旦那と前妻で話はついてるんじゃないかな?っと思います😭
なので、私は義理母に、
申し訳ないのですが、
私も専業主婦で、自由に出来るお金がないので、それは直接旦那と話し合って欲しい旨をお伝えすると思います💦
勝手に動いて旦那と関係が悪くなる方が嫌です😰😰
義理母は最悪怒っても、旦那に理由言えば納得してくれるだろうさ😓
多分私は関わらない方向でいきます😤
皆さん、旦那さんが拒否されてることに批判してますが、内縁関係の夫が居て、面会もないのにきっと可愛がり方も分からないんじゃないかな?って私なら思います🤔🤔
-
ちびまる☆
義母が送金や毎年前妻と子供に会っていた事は最近まで旦那は知らず、送金するお金がキツくなってきた為打ち明けてきた感じなので、旦那は今更なんだよって感じなのかなって思いました😢
毎月義母に10万送金しているのでその中からお祝いを出してあげて貰えたら助かるのですが😢- 11月20日
-
ちびちびママ
毎月10万!?
それならもう関係ないでいいんじゃないですか?🤣🤣- 11月20日
-
ちびまる☆
旦那は義母が退職して年金だけではキツイだろうから毎月送ってあげたいという気持ちなのですが、義母からしたらそんな裕福なら子供に送るお金も助けてみたいなかんがえなのです😥
勝手にやってきたのだからできる範囲でこれからもやって欲しい気持ちです😥- 11月20日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
旦那様と前妻、子供の問題なのでそこは旦那様に任せるべきです。
自分の子供なんだからお金を出してあげればいいと思ってはしまいますが、そこは旦那様と前妻さんの間で面会、養育費はなしと決まっていたのですからそれまでだと思います。
おばあちゃんは自分がそうしたかいから、勝手にやっていたわけですからおばあちゃんが旦那様に言って断られたならそれまでです。
ちびまるさんは、関わらなくて良いと思います。おばあちゃんには「お金は主人が稼いでいて管理していますから、主人に言ってダメならどうしようもないんです。すみません。」ってやんわり言っておけばいいと思いますよ。
-
ちびまる☆
お互い合意して離婚し、慰謝料と面会無しで10年経ってますが義母の独断で送金と面会をしていたのは旦那も先月初めて知ったようでビックリしていました。😥
この先も義母が前妻と子供に会ったり送金したりはいいと思いますが何としてでも息子と孫を会わせたい!私との娘とも血が繋がっているから会わせたい!と言っています😥
流石に前妻との子供と私との子供を会わせるのは無理だと旦那は怒ってましたがちょっと義母の考えが理解出来ないです😢- 11月20日
ちびまる☆
義母の名前で送ると言っていたので、私も少しくらい出してあげればいいのにと思ってしまいました😢