
旦那がフリーターみたいで、もう我慢できません。自称自営業みたいなの…
カテゴリー違いましたらすみません。
旦那がフリーターみたいで、もう我慢できません。自称自営業みたいなのしていますが、上の人からお金がもらえなかったりするのがここ2年半くらい続いています。
何度言っても、勤めないので、いっても喧嘩になるしで話になりません。
限界で子供にもキレたり精神的にやばいです。お金も底ついても給料がもらえてません。借りる宛もありません。
旦那さんがフリーターみたいな方いますか?
大黒柱がフリーターでどうやって生活できるんでしょうか。
- あい(8歳, 10歳)
コメント

🧸💕
旦那さんがいる意味ありますか?
わたしなら離婚して母子手当もらいながらパートして子供と生活します。

頭パンク中
こんばんは😊
旦那さんは将来どのようになっていきたいとかビジョンはお持ちでしょうか?
例えば、自営でやっていきたいのであればそれなりに稼ぎがないと…ですよね💦
-
あい
将来はベンツを買うとか言ってますがそれだけですよ?…
仕事に対してのビジョンはありませんよ。
いま頑張ってないのにバカじゃないの?て感じです。恥ずかしいです。ほんとに(>_<)- 11月20日
-
頭パンク中
それは…将来設計皆無ですね…!
今、私土日祝日は主人が子ども見てくれるので働いて平日も息子をオンブして知り合いのお店でバイトしてますが、子どもが2人だとなかなか働けないですね…
ベンツよりまず子どものことだろーって腹たちますね!
ちなみに、旦那さんは何歳なんですか?- 11月20日
-
あい
自営の仕事が好きなら、どんな仕事をひて会社を大きくしたいのか?とかですよね。全くないです。何を考えてるかもわからないです。
二人だと、全く動けなくて私は働けずにいます。私は夜勤の仕事してましたが睡眠不足で二か月で限界がきて辞めました…。
32歳です。- 11月20日
-
頭パンク中
32歳なら、家族の為に自営と掛け持ちでバイトするとか考えますよね…
続くようなら、離婚も視野にいれるしかなさそうですね、本人も頑張ってるなら応援したいと思えますよね。
アドバイスできなくてすいません💦
上手くいい方向に向くといいですね😊- 11月20日
-
あい
掛け持ちバイトしてほしいです。
掛け持ちでバイトしたことあるのですが3日で辞めましたよ。
仕事に運がないんですよ。きっと…こんな人の奥さんになりたいと思う人、この世にいませんよ…😂
保育園つきのバイトでも探します(>_<)- 11月20日
-
頭パンク中
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます😊
託児所付きの仕事が見つかると良いですね😊
行動しないと結果に繋がらないのであいさんが頑張ってる姿を見せて旦那さんが少しでも焦ってくれればいいですね!
それでも、旦那さんが変わらなければ捨ててしまいましょう😱- 11月24日
-
あい
ありがとうございます。離婚すること決めました。まだ伝えてはいませんが決意しました!アドバイスありがとうございましたm(__)m
- 11月24日
-
頭パンク中
決意したんですね😊
色々、大変でしょうけど母は強し!
女の方が度胸があるので乗り越えていけますよ!
頑張って下さいね😊!
応援してます!- 11月24日

ゆな
旦那が半年間なかなか職が決まらず(受からず)フリーターでした!
その間私が働いて生活してた感じです!!
子供は旦那に見てもらって働いてました!
-
あい
旦那さん何歳ですか?
mさんは、なんのお仕事してましたか?(>_<)- 11月19日
-
ゆな
今年30なりました🌟
私は夜働きに行ってました👏🏻
キャバクラです!- 11月20日

ばるす
2年半もそんな状態なら、私も上の方と同じく離婚して手当て貰いながら働くと思います。
ちゃんと、職決めて少し働いてからまた一緒になるとかダメですか?
-
あい
多分、旦那は一度離婚したら、元に戻らない人です。
嫌いでは無いんですが仕事しないと将来も見えないので、嫌いになるしかないんですかね(>_<)- 11月19日

ぷに
2年半💦(^◇^;)
ごめんなさい一年で無理です。
子供に当たる程なんて旦那害でしかないですね。本当にいる意味もないしむしろ好きでいる理由もないくらいだらしないですね。
大黒柱がフリーターで好きならあいさんが働くしかやっていく道ないと思います💦
クソみたいな旦那のために借金なんて絶対したくないし。
-
あい
いや、一年でも無理ですよね…。
あましは何でこんなにがまんできるんだろう?我慢してるんだろ?って思うくらいです。
借金は結婚する前に旦那がしてて、この2年間の間で生活費を作るために私の名前で借金してます…。
旦那が給料持って帰ってこなかったから借金したのに、離婚して自分で借金返すのも馬鹿らしくて…。- 11月20日

はる
32歳で定職につかれていないとなると将来不安になりますよね…特に子供がいるとどんどんお金かかるようになるし。
私なら自分だけでも子供を守らなきゃ!とみなさんと同じように離婚して母子手当と子ども手当と養育費を貰い、働いた方がお金が入ると思うのでそうします!れ
あい
いる意味ないと、やっと思ってきました。今月引っ越したばかりで、離婚して出ていこうか考えています…。