
2人目の妊娠で栄養不足を心配。野菜高いけど頑張りたい。大丈夫ですか?
相談っていうわけではありませんが、お時間がある方は目を通してくれたら嬉しいです。
1人目の時は初めての子どもだったので、葉酸が取れる食べ物やサプリなど意識して摂ったりと、赤ちゃんの為に栄養を考えていたのですが、今2人目を妊娠していて、今ふと思ったのが、ちゃんと栄養取れてない気がする、惣菜とかインスタントとか加工品など食べてたり、体重気にしてあんまり食べないっていうのが多い気がする…と思い、ちゃんと赤ちゃんは五体満足健康で産まれてきてくれるのだろうかと不安に思ってしまいました…😭
明日からまた意識して頑張ろうと思うのですが、産まれるまで分からないのが不安で不安で…
今からでも大丈夫ですよね😭??野菜は高い(笑)ですが、赤ちゃんのためにと思えば意識して頑張れますよね!!?
アドバイスなどに困る内容ですみませんでした😓
- さっちゃん(7歳, 8歳)
コメント

あぼたろ
全然葉酸とか気にしてとってなかったですけど五体満足で生まれたので大丈夫だとおもいますよ!!
つわりとかもあって食べれないとかあっても赤ちゃんってしっかり育つので!!
ままが食べれるものだけを食べてても育ってるのでそんなに神経質にならなくてもいいかなーと思いますよ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

退会ユーザー
ジャンクフードばっか食べてなかったら、きっと大丈夫です!
ただ、体重管理はしないとのちのち自分がきついと思いますよ。
私は赤ちゃんが大きくなりすぎて生む時大変でした( 笑 )
-
さっちゃん
コメントありがとうございます!
安定期に入ってから何故かジャンクフードにそそられて…(笑)なんとか我慢はしていますが、物凄く欲してるみたいです😖
私も身長の割には娘が大きく産まれたので、食べ過ぎないよう気をつけたいと思います!
ありがとうございます!- 11月20日
-
退会ユーザー
ジャンクフードにそそられるの
ものすごくわかりますー!( 笑 )
耐えるの大変でした😫
私、ご飯以外でお腹減ったときは夜でなければ果物をおやつにしたりクリーム玄米ブランとかソイジョイを食べてました😬
あとはノンカフェインの紅茶とかカフェオレ飲んだり😙- 11月20日
-
さっちゃん
再度コメントありがとうございます!
妊娠すると何故かジャンクフードを欲してしまうあのメカニズムは何でしょうね😂
ジャンクフードの匂い嗅いで「くーっ!」と思いながら通り過ぎてます…
クリーム玄米ブランやソイジョイいいですね!買ってみたいと思います!!!
甘い飲み物で気がまぎれさせる作戦ですね😊私もやってみます!!!- 11月20日

くー
体重管理は先生に注意されたので制限してたのですが、ご飯の質はあまり良くなかったと思います😅甘いものも食べてたし…笑 葉酸もあまり取れてなかったかな??グレープフルーツは葉酸が含まれてるみたいなので食べてました😆
-
さっちゃん
コメントありがとうございます!
私の病院ではあんまり体重に関して言われないのですが、私がとにかく太りたくないと思ってあまり食べずにいました…😖
安定期に入ってから何故か食欲も湧いてきてしまって…でも食べたら太るという罪悪感もかられながら毎日を過ごしてます(笑)
果物ならあまり太ることもなさそうですよね!果物も意識して摂ってみたいと思います!
ありがとうございます!- 11月20日

littlemy
同じくらいの月齢の子どもがいます😌
子どもがいると朝やお昼なんて特になかなかしっかり作って食べるなんてできないですよね!私も一人目より今の方が明らかに気や手を抜いてる部分はあると思います。
けど、ふとした時に、あ!小松菜食べとこ!とか何かしら思い付いたら実行するようにしています😊
一人目と同じようには難しくても、やらなきゃ!と意識できるだけでも全然違うと思いますし、大丈夫だと思います❣️私も頑張りたいと思います😊
-
さっちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!確かにそうですよね…😓娘ばかり優先して私は残りものか、何かちょっとつまむくらいでした、共感できる方がいて安心です!
今日からまた意識して頑張ろうと思います!
お互い頑張りましょうね💕
ありがとうございます!- 11月20日

めぐみん
私も三人目となるとあまり自分に時間がかけられず、果物とかでも取れると思いますよ(^^)
悪阻で食べれるもの食べれないものある人も元気に産んでるので心配しすぎないで下さい☆
取るに越したことはないですが(^^)
-
さっちゃん
コメントありがとうございます!
2人のお子様を見ながら、自分の時間を費やすことは難しいですよね😨
今日からまた意識して栄養のある食べ物を摂っていきたいと思います!
ありがとうございます!- 11月20日

りんys
二人目妊娠の時は何も気にせず好きなもの食べれるだけ食べてたと思います。体重は一応気をつけてはいましたが、上の子の世話&つわりでそんなに増えなかったです。
何の根拠もないんですが、妊娠中卵を食べすぎたから娘は卵アレルギーになってしまったんじゃないかとちょっと心配してます💦
-
さっちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!私も1人目の時はあんなに神経質になって色々と気をつけていたのに今は、ちょっと気が緩んでる気がします😓(笑)
ママのせいじゃないと分かっていても、アレルギーとか出てしまうと、やっぱりあの時…って後悔してしまいますよね…
私も少しアトピーがあるので2人目も心配です…
コメントありがとうございます!- 11月20日
さっちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!私が食べないと赤ちゃんにもいかない、食べなかったら私のせいかも!と思うばかりでしたが、これからはもう少し楽観的になってみようと思います😊
ありがとうございます!