
コメント

柊0803
まだ40代ではありませんが35歳での出産でした。
まずは妊娠期間がとにかく辛かったこと、あちこち痛みが伴い、楽しい妊婦生活が送れなかったこと。
次にはやはり金銭的なものですね。
第1子の時に帰省費用+出産費用で70万ほど(里帰り出産となると、出産費用が85万~の病院しかありません)掛かったのでその金額をまた工面し…と考えると第1子で我が家は十分かなと思っています。
これから教育費用等も掛かってきますしね。余裕があればまた違ったのかなと思いますが、我が家では主人とも話し合い一人っ子に決めました。

まろん。
今年の7月に43歳で第一子出産しました。
生理再開したので44歳で第二子出産できるように妊活を再開しようと思っています。
第一子は顕微授精で授かりましたが、第二子にはそこまでお金を掛けれないので(体外の場合、採卵からスタート)自然にお任せもしくは出来て人工授精かな。とも考えています。
何もせず後悔はしたくないので出来る範囲で。と思っています。
ワタシ自身兄弟がいて良かったので、娘にも兄弟を作ってあげたくて。
ただ、ワタシの身体のタイムリミットが近づいているので期限付きの頑張りです😅
-
keiko
私は人工授精でした。欲しいと決めれば同じく人工授精の期限付きでチャレンジとなります。夫とよく話し合って決めたいと思います。お互いに身体を労りながらがんばりましょう。ありがとうございました。
- 11月20日

みーさん
第一子が36の時に生まれました。
元々一人っ子は考えてなかったので、心と体調が回復したら迷いはありませんでした!
本当はもう少し経ってからが良かったのですが、迷ってる時間がなかったので。
ただ、体力的にも経済的にもうちは二人までが限界です。
後は、周りに40前後で第二子、第三子、第四子を産んでる人が結構いたので勇気をもらいました!
-
keiko
迷いなく決断されたのですね。私も迷っている時間はありませんが…
お二人目無事に生まれますように。
ありがとうございました。- 11月20日

パプリカ
今年2月に38歳で出産しました。もともと、兄弟は作ってあげたく年子狙いで現在妊活中です。私も夫も高齢なので将来の不安はありますが、お互い健康に気をつけて働くつもりです。出産にはリミットがあり、既に今でも体力的に辛い時もありますが、後で後悔したくないので、妊活頑張るつもりです。それでも、出来なかったらそれはそれで受け止めます。不妊治療までは考えてません。
-
keiko
既に妊活中なのですね。出産にリミットがあるのは現実ですよね。悔いなく決断したいと思います。
ありがとうございました。- 11月20日

食欲が止まらない❗😵
42才誕生日の翌日授かっていり事がわかりました❗顕微鏡受精です 凍結胚をまだ保存してるから しばらくしたら二人目目指すつもりです😉
-
keiko
素晴らしい誕生日プレゼントでしたね。治療ご苦労されたと思います。妊娠ライフお大事にしてくださいね。ありがとうございました。
- 11月20日

りーすもぐら
私は、1人目35で出産しました。
夫は、47歳で一回り上なので、子供たちが親を頼りたいときに頼れないかもしれないと考えると、兄弟がいた方がいいかなと思い、2人目希望です。
でも、夫が50を超えると体力的に育てるのも大変になるのかなと思い、妊活のリミットは旦那が50歳までと決めてます。ダウン症のリスクも歳をとればとるほど高くなりますし。。
2人目不妊とかも周りで聞くので、できるかはわからないので、すぐにでも妊活したいのですが。。職場の状況や義両親に預かってもらったりすることもあるので、まだ第二子の妊活は始めてません。。
-
keiko
私もリスク承知の上での第1子妊活でした。また同じ気持ちで2人目に挑むのか考えたいと思います。(お互いに)取り巻く状況も様々ですが悔いなくまいります。ありがとうございました。
- 11月20日
keiko
妊娠期間が辛くあちこち痛む、楽しい妊娠生活が送れなかったのは私も同じでした。もう1度耐えられるのかも心配です。詳しく教えてくださりありがとうございました。