※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずん
ココロ・悩み

夫が弁護士を付けている場合、自身も弁護士を付けるべきか悩んでいます。養育費を巡り交渉し、慰謝料は請求しない予定です。離婚理由に納得いかず、調停期間と費用についても心配しています。

12月に離婚調停が始まります。申し立て人は夫の方です。夫には弁護士が付いています。
夫に弁護士が付いている場合、やはりこちらも弁護士を付けたほうが良いのでしょうか?
弁護士費用がかなりかかるため、自力で交渉して養育費を確保できればいいのですが(¯―¯٥)
弁護士を付けて離婚された方、調停期間と弁護士費用を教えて下さい。

やはり夫側に弁護士が付いてしまうと上手く丸め込まれて養育費を減額されてしまうでしょうか?
離婚でお互い納得していますが夫側の離婚理由が納得いかないため、その反論と面会交流と養育費について話し合いになる予定です。
慰謝料請求は今のところお互いしない予定です。
その代わり養育費は算定表を元に確実に確保し、経済状況や子供の進学等での増減額の条件をつけて交渉していく予定です。

コメント

rhy

付けた方がいいと思いますよ!
弁護士さん同士でも強い人とかいるみたいですが、弁護士さんいなかったら旦那さん側にいいようにされると思います💦

  • ずん

    ずん

    調停委員も当たり外れがあると聞くのでやはり口が達者のほうに傾きますよね💦
    養育費のみで弁護士つけるならいいのですが。
    夫の性格上面倒なこと仕掛けてきそうなんです💦
    口約束で婚姻費用を払ってもらっていますが調停期間に入った途端、婚姻費用を支払わなくなったり、駄々こねて調停期間を延ばしたりして、弁護士費用をかけさせて、こちらの財産散財させようと考えてる節があります。
    そのため一回目の調停で様子を見てから弁護士に依頼しようか迷っています。

    • 11月19日
  • rhy

    rhy

    そうなんですね💦
    けど、早めに弁護士さん付けた方がいいかと思いますよ😰
    はじめから弁護士さん付けとくと後から付けるのでは違うかなと思いますよ💦

    • 11月19日
  • ずん

    ずん

    やっぱ上手く話せなくて第一印象悪くなると不利ですよね。最初から依頼すると弁護士さんと相談して見積もりだしてもらいます。

    • 11月19日
deleted user

弁護士さんはつけた方がいいと思いますがその弁護士選びはしっかりした方がいいと思います😅

私が離婚の際につけた弁護士さんは最終的に「養育費無理でした、もらえないです」で終わりました💦
結局高いお金払ったのとほんと無駄な時間を使ったなって感じでした。
その無駄な時間を息子のために働く時間にあてればよかったと心から思いました

出来るだけ評判の良い有能な弁護士見つけてくださいね👀

  • ずん

    ずん

    Σそんなことあるんですか!?
    子供がいるのに養育費もらえないなんて(;_;)
    養育費もらえなくても着手金と報酬料払わなきゃいけないなんてもう頭にくるの通り越して泣きたくなります!
    無料弁護士紹介で紹介してもらった弁護士さんに相談してるんですが、依頼してもらえればやれるとこまで頑張りますと言って頂いていますがどうなんだろ…調停行ってこんなはずじゃなかったってなると最悪です。
    弁護士依頼してももらえないこともあるんだと今知りました💦弁護士さんと突き詰めて相談して、反応を見て判断してみます(¯―¯٥)

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も弁護士に任せてたら大丈夫だろうと思ってたのですがまさかの展開でびっくりです😱
    完全に泣き寝入りですよ😢

    私がお願いした弁護士さんも確かやれるとこまでやります!って意気込んでましたがやれるとこまでどころか何もやってないですからね 笑

    とことん納得が行くまで相談してから調停にのぞんでくださいね🤔

    • 11月19日
フィマン

弁護士絶対に付けた方がいいです!
こういう場合は弁護士費用を分割払いなどの対応をしてくださるので、一度無料弁護士に相談してみて下さい。
私も無料弁護士に相談して、色々教えて下さったので助かりましたよ(^^)

  • ずん

    ずん

    もう何度か弁護士さんに相談していて、依頼はいつでもできるんですが、
    報酬料がかかるので3回で終わったとしても100万いくか行かないかぐらいになるかと…。弁護士さんつける分、精神面や説得力の面ではかなり助かるんですが大金がかかるとなると、どうにか自分でやれないものかと(;_;)
    それが上手くいかないのが現実なんですよねトホホ…💦
    ヒィマンさんは調停中ですか?どれぐらい弁護士費用かかる見込みですか?

    • 11月19日
  • フィマン

    フィマン


    私の場合、相手がまだ娘に対する養育費など色々な取り決めを公正証書に残してくれると言ってくれたので、弁護士に頼らずになんとかなりました。

    弁護士さんに、もし慰謝料を取ったりしたい時だいたい弁護士費用が私は35万くらいといわれましたどね…💦

    • 11月19日
  • ずん

    ずん

    私の依頼する弁護士さんの依頼料は着手金30万+調停決着時報酬25万+養育費報酬料(5年分の10%)で大体60万〜70万になる計算です。養育費のみでこれだけかかるので面会交流でこじれたり、途中から慰謝料請求だ!とか言われてしまうとさらにお金がかかるため100万越えてしまうとビビってます。
    最初は法テラスに依頼しようと思ってたんですがある程度の貯金がある人は依頼できないと断られまして💦
    無料弁護士紹介で予算は50万ぐらいしか出せないと言ったら今の弁護士さんを紹介してもらったんですが、料金表見たら、あれ?なんかおかしいぞ(-_-;)ってなってます。

    • 11月19日
ずん

お金だけぼったくる弁護士もいるんですね💦本当に最悪です(-_-;)
素人から見ると弁護士さんの力量がどの程度あるのか判断するのが難しいですね💦
後悔しないように根気詰めて相談してみます!