
第二子妊娠中で切迫早産で入院中。長男がお見舞いに来た人を忘れ、泣き止まない様子にショックを受けている。早く帰りたい。
今第二子妊娠中です。
10日前から切迫早産で入院しており、一歳5ヶ月の長男は主人と義理の両親がみてくれています。
お見舞いに来れるのが基本的に平日なので、昨日今日とお見舞いに来てくれたのですが、長男に5日で忘れられてました(°_°)
昨日は険しい顔で見ながら主人の足に巻きついて寄って来ず、5分くらいしたらいつも通りになり思い出してくれたのかな?と安心してましたが、翌日の今日。。。主人が所用で病室から出た瞬間ギャン泣き。。。あやしてもなかなか泣き止まず(°_°)しばらくすると寄って来てくれたものの、主人に抱きついて離れなかったり…今までは私の役割だったのに…
普段長男は強い人見知りはせず、家に知らない人が来た時にたまに泣いたりする程度です。週一で会うような近所のおばちゃんとかにもニコニコ寄って行きます。なのに私は5日でこれ…
こんなに泣くこと自体があまりなく、ショック過ぎて立ち直れてません…
点滴は今一番少ない量で張りも落ち着いており、あと1ヶ月ですが内服に変えて帰れるなら帰りたい……
- ANM(5歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
それはショックでしたね(/ _ ; )
私も切迫早産で入院中で、こども達と会えるのは週末の週1回だけです。
下の子は私が添寝しないと寝れない子で、パパが添寝しようとするとアッチ行ってーってするぐらいだったのに、今ではパパとちゃんと寝ているそうです。私の役割なくなったなーと、淋しい気もしましたが、出産したら、赤ちゃんのお世話に手がかかるので、上の子達は今のうちにパパっ子になってもらった方がいいよね!と思うようにしました。
33週なら、あと少しですよね♪上の子はパパっ子になってもらって、赤ちゃんにママっ子になってもらったらいいですよー♪今ムリして家に帰って何かあったら、それこそショックですよー(/ _ ; )
ANM
お返事ありがとうございます^_^
同じ境遇で週数も近いですね!!
心強いです^ ^
そうなんです。我が子は今までは特別誰っ子ってことなく、知ってる人なら誰でも良いんじゃないか?でも泣いた時は私に抱きついてくるっていうのでかろうじて安心してたのですが、ここに来てママだけ拒否!みたいになって気がして(´-`).。oO
お子さんに週末しか会えないのが寂し過ぎますが、お互い乗り切りましょう(´;Д;`)
確かに、パパっ子になってくれたら、赤ちゃん返り少なそうですもんね^_^
今日は寂し過ぎて動悸が激しくて、今NSTのモニターで赤ちゃんの心拍まで上がって心配されてしまいました(苦笑)