
コメント

いちご🍓
うちそうですよ!ですがお湯の設定温度を38度にしてあるのでお湯のところをひねれば38度で出てきます!なので水での調節はしたことないです!
他のところは調節必要なのかわからないですが。。
多分同じだと思います

もも
以前そういう蛇口のところに住んでいましたが、
さほど面倒ではなかったですよ(^^)
物件によって癖があるので、(すごく熱いお湯がでるとか、逆にぬるいとか)それを理解してやればあとは慣れですね✨
-
はじめてのママリ🔰
使ってればそのうち慣れちゃいますかね!(^O^)
回答ありがとうございました😊- 11月19日

退会ユーザー
うちの、こんなのですよ!
ガスのモニター?リモコン?みたいなのは台所についてて、そこでガスつけて温度設定して~のやつですが。
ガス元を42度とかに設定しておけば、水出さずお湯だけ出しても丁度いい温度のお湯が出ます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
温度が設定できれば面倒ではなさそうですね!(^O^)
回答ありがとうございました😊- 11月19日

チョコ
私そのタイプ使ってます!
節水用のシャワーつけてます( ´∀`)
そしたらシャンプーしてる
ちょっとの時間とかならいちいち、
調節いらないからいいと思いますが…
-
はじめてのママリ🔰
シャワーを節水にする手もありますね!シャンプーとパパッとしちゃえばいいですもんね!
回答ありがとうございました😊- 11月19日

MT2
うちのがまさに、こんな感じです。
水の方を捻ったことないです。。。
お風呂の壁とかについてるボタン式湯沸かし器?のとこでお風呂沸かしたり、追い焚きしたり、温度調節できるので、お湯全開でいつも使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
こんな蛇口でもそれぞれ違うんですね(´-`)物件ごとに確認してみます!
確認ありがとうございました😊- 11月19日

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
うちも同じです(❁´ω`❁)
熱い方だけ出すと60度のお湯が出ます。使い始めはめんどくさいですが、慣れてくるとこれくらい捻ると丁度いい温度が出るっていう感覚が分かるのでさほど気にならなくなりますよ(*˙˘˙*)ஐ
-
はじめてのママリ🔰
使ってれば慣れちゃいますかね(^O^)
何回も調節するの面倒そうだなぁと思っちゃって(´-`)
回答ありがとうございました😊- 11月19日

H.mm
ガス元を夏は37度、冬は41度と私は設定します!湯だけ出せばその温度が出てくるので水の調整は一切要らないので楽ですよ😋💕うちは古いアパートなので冬は脱衣所も寒く辛いです🤣
-
はじめてのママリ🔰
温度が設定できれば面倒ではなさそうですね!物件を確認してみます!
脱衣所の寒さ対策も考えてたとこでした😂
回答ありがとうございました😊- 11月19日

YUMU
我が家もこのタイプ!
お湯の温度設定をする機械もなしなのでお湯をひねれば62度のお湯が出て調節が面倒でした。
なので常に適温が出るように蛇口をひねりっぱなしにして便利なシャワーヘッドをホームセンターで見つけたので購入しました。シャワーヘッドの持ち手にボタンが付いていてそれを押すと水が止まるというものです。
これを買ってから温度調節しなくてもボタンを押せば適温のお湯が出るのでかなり重宝してます^_^
あとはガス会社によってかも知れませんがお湯の温度を下げてもらえたり出来るようですよ!
参考までに!
-
はじめてのママリ🔰
こんなのあるんですね…!これなら一度調節しておけばあとは楽ですね✨
温度設定も確認してみます!
回答ありがとうございました😊- 11月19日

みーやん
うちもそうですが、温度設定してあればお湯と水出して調整…ってことはないので楽ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
温度が設定できる物件か確認してみます!
回答ありがとうございました😊- 11月19日

みゆー
昔住んでた所がこんな感じで温度調整はキッチンにありそこで41度設定でお湯の方のみで貯めてました。
子供もいたので熱いなと感じた場合はお水入れて調整してましたが、追い焚きなどの機能がないとあっという間にぬるくなってくるので笑
めんどくさいのは量をちょこちょこ確かめに行かなきゃならないのが一番めんどうでした。
-
はじめてのママリ🔰
冬場はすぐ冷めちゃいますよね…確かめに行くのも面倒そう…😂
温度が設定できる物件か確認してみます!
回答ありがとうございました😊- 11月19日

退会ユーザー
うちもそうです😄田舎はそうですよね😅
設定温度もなく、蛇口をひねって調節ですよね💦
うちはシャワーは水圧を結構かけないと一定温度のお湯が出ないので、子供に使うのが危ないのでシャワーを使うのやめました‼️元々、旦那も私もシャワーではなく、貯めたお湯を使う方だったので…😅
-
はじめてのママリ🔰
貯めたお湯使うのも手ですね!最初に適温貯めればいいですし後は浸かれますしね!
回答ありがとうございました😊- 11月19日
はじめてのママリ🔰
温度が設定できれば大丈夫そうですね!確認してみます(^_^)
回答ありがとうございました😊