コメント
tanpopopon
赤ちゃんの体重が増えていれば足りてるって感じですかね☺
K S
オムツ変えても泣き続ける時はとりあえずおっぱい吸わせてます。
ミルクは3時間空けて40あげてます。
時々拒否されます。
おっぱいは泣いたら左右10分ずつ吸わせてから、ミルクをあげて、それでもチュパチュパしてたり、乳首探す感じだとまた、母乳あげてます。
1時間で泣くとまた?ってなりますけど、母乳のあげ過ぎは心配いらないようなので、吸わせてます。
ベビースケールは家には用意してないので、1か月検診で体重の増えを楽しみにしてます。
-
さちのか
おっぱい以外に定期的にミルクもあげているんですねー!!やっぱり授乳は時間決めてやるほうがいんですねーただダラダラと吸わせてしまってました汗
丁寧に教えていただけて、参考になりました。ありがとうございます。- 11月19日
-
K S
ミルクのあげる量は体重の増えによって違うと思うので、参考程度にしといてくださいね!
2週間検診の時に相談して今の方法になってるので、1か月検診まだでしたら相談されてみると安心できると思います❣️- 11月19日
-
さちのか
その子その子に合ったやり方を見極めていかないとですねー1ヶ月検診で体重の増えを見ながら、相談してみたいと思います。
- 11月19日
pom
あげた後すぐに泣いたり、口をパクパクしていたら足りてないのかな?と思って20足します。
次に欲しがるまで3〜4時間あいていれば、足りていると判断しています。
体重が増えていれば大丈夫だと思います😃
私は毎週末、お出かけがてらイオンへ体重を測りに行ってます😊
-
さちのか
参考になりました。次の授乳の時、よく様子を見てみたいと思います。
週末のおでかけもいいですね☆私も余裕ができたら行ってみたいと思います。ありがとうございます。- 11月19日
k
飲み終えておっぱい離してもすぐ泣くときはミルク足してました。ミルク飲んだ後は泣かないので満足したのかな?と☺️
退院して数日後、おっぱい離しても泣かなくなったので、ミルク足すのやめました!
-
さちのか
段々におっぱいで満足するまで吸えるようになってきたんですねー!!おっぱい飲ませた後も泣かれることが多く困ってましたが、そういう時はミルクを足して様子見ていきます。ありがとうございます。
- 11月19日
ねこ
おしっこうんちしてなければミルク足します!
まだ足したことないですが
-
さちのか
それもまた一つの目安ですね!!回数を数えるだけでしたので、量にも気を配って見てみたいと思います。ありがとうございます。
- 11月19日
さちのか
コメントありがとうございます。
どのくらいの期間で体重測定しておられますか?
tanpopopon
月1で市の母乳相談や健康診断で体重測定してますよー👍
さちのか
そうなんですねー!!これから1ヶ月検診があるので、体重が増えていることを楽しみに頑張りたいと思います。ありがとうございます。