
在宅ワークでゲーミングアフィリエイトに誘われたが、違法ではないか不安。どう確かめればいいか分からず、ネットビジネスに詳しい方に相談したいです。
在宅ワークについて質問です。
現在専業主婦の為完全在宅の仕事を探していたら、
たまたまゲーミングアフィリエイトというものに勧誘されました。
ネットで調べたら違法とか、悪いことばかりが書かれていたので
断ろうとしたのですが、
無料で始められて、ノーリスクで
違法なものではないのでそれを確かめてから判断して欲しいと言われました。
確かめろと言われても
どう確かめればいいのかもよく分かりません。
どなたかネットビジネスに詳しい方いらっしゃいませんか?
- aya(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント

みーさん
その口コミや手法を知らないので何とも言えませんが・・・
そもそもノーリスクで美味しい話があればみんなやってますよ〜
そして悪い口コミなんて出ないはずです。
アフィリエイトやってる人で、周りに成功してる人っていませんね。
成功してる人はごくごく一部の人だけです。

退会ユーザー
アフィリエイトなんてついてますが、実際のアフィリエイトとは異なり、名前を変えて仕組みが複雑になったネズミ講のようなものです。
今はグレーゾーンでも後々違法になる可能性もあるので、手を出さない方がいいと思います(>_<)
もし在宅で仕事するのなら、クラウドソーシングを利用するのがいいですよ!
-
aya
私もクラウドソーシング登録しているのですがいまいち使い方が分からずで、、
アンケートとかしか出来ずで全然稼げていません🤢
あれって選考みたいなのがあるんでしょうか?現在何人応募してますみたいなのが表示されるので抽選とか選考があるのかなって思ってなかなか応募できずです😣- 11月19日
-
退会ユーザー
誰でも出来るアンケート系は単価も安いので、稼げないのは仕方ないかもしれません。
そうですね!プロジェクト方式は、応募後採用されることによって仕事が開始できます。
報酬の高い仕事ほどスキルが必要になってきます(>_<)
もし何もスキルが無い場合は、ライティングから始めてみるのがいいと思います。- 11月19日
-
aya
そうなんですね😣😣
ライティングから挑戦してみようと思います!- 11月19日

2児まま
あたしもスマホでゲームの広告の仕事してます!
あたしがしてるのは無料と有料がありますが…
なかなか稼げないので
ほとんどの方が有料です!
-
aya
私が紹介されたものも、無料と有料があると言われました🤢
ただ無料のものはサポートがつかずなかなか稼げないと言われました、、- 11月19日
-
2児まま
多分同じものをされてますね!
同じです(o^^o)
説明会あるよって言われませんでした?- 11月19日
-
aya
説明会あるって言われました!
地方に住んでるので、テレビ電話で参加できると言われたのですが、まだ受けていません🤢- 11月19日
-
2児まま
そうなんですね!
テレビ電話??
多分アプリですかね?
受けてみるだけでも
いいと思いますよ(o^^o)
この仕事は、稼ぎたい気持ちが強い方は
絶対稼げますよ!
それに権利収入なので
ままさんには、ありがたいですよ、
あたしも子どもいてなかなか
出来ないときもありますので笑- 11月19日
-
aya
でも、稼ごうと思えば結局有料なんですよね?🤢
主にSNSで拡散するのが仕事内容ですか?
例えば自分の拡散から全然人が増えなければ
収入はないんですよね??- 11月19日
-
2児まま
そうですね。
はっきり言えばそうです!
SNSでも自分の人脈でもいいですよ!
人数で金額が上がる感じです(o^^o)♪- 11月19日
-
2児まま
ただチーム戦なので
1人で頑張らなくても大丈夫ですよ!- 11月19日
-
aya
ということは、続けることでだんだん収入は増えて行く感じですよね😊
詳しく教えて頂いてありがとうございます😣
拡散するゲームは違法性のないものなんですか?- 11月19日
-
2児まま
大丈夫ですよ(o^^o)
- 11月19日

あい
アフィリエイトやってますが、他人を引き込んでやるようなものではありません。
紹介されているのがどういう手法かよくわかりませんが、ノーリスクとか違法ではないとわざわざ言っているようなものはあやしいですね。
マルチっぽいのできをつけてくださいね。
-
aya
そうなんですね🤢
全然詳しくないので不安ですし
やはりやめておきます😣😣- 11月19日

toto
私もいわゆるネットワークビジネスはやっています。
もし興味があるならいいところばかり言わずきちんとリスクも説明してくれる人に付いてやった方がいいかと思います。
ネットワークビジネスと聞くだけで拒否反応起こす人の気持ちもわからなくはないですが、きちんとしたものもあることだけはお伝えしておきたいです。
-
aya
そうですよね、全てが悪いものだとは私も思っていないのですが
詳しくないので、見分け方が全然分からなくて、、
少し損をするくらいならともかく
違法のものもあると聞くと怖くなってしまって😣😣- 11月19日
aya
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね、、
勧誘してきた方が専業主婦だったので
少し親近感がわいてしまって揺れてしまいました🤢🤢