
1歳4ヶ月の息子がおやつの時間に満腹まで食べたがり、夕食が心配。同じ経験の方いますか?
1歳4ヶ月の息子がいます
おやつの時間に満腹まで食べたがる子っていますか?
午前、午後とお出かけの間は欲しがりませんが15時か、16時頃帰宅して私がご飯の準備をすると欲しがってギャン泣きです😂
初めはお菓子の小袋や果物、野菜ゼリーなどあげていたのですが全然足りないようで今はパンやおにぎりなどをあげています🍙
ただ、そのくらいの時間に満足するまであげるので17時半から18時に夕御飯をあげてもほんの少ししか食べてくれません💦
もうおやつの時間に夕御飯をあげちゃったほうがいいのか、でもそんなに早くあげると寝る前はお腹すくかなとか悩んでます💦
同じような方いらっしゃいませんか?
- かえでんでん(8歳)
コメント

退会ユーザー
前の日か作れる時間にご飯作っちゃってそのまま帰ってきたら温めてすぐご飯に出来たらベストな気がする😊
保育園行ってるとお昼ご飯からお迎えの時間が長くてお腹空いちゃうんですよね😅うちの子は帰りの車でクズるので何かしらあげて、食べさせながら帰ってましたよ(笑)

pico0821
書かれているおやつだと、消化が良すぎるというか満腹感を感じにくいかな? と思いました。わたし自身がお腹減りやすいタイプなのでそれだと足りないなぁと感じます。
アレルギーの問題がなければ、ヨーグルトや牛乳などの手軽に取りやすいたんぱく質を足すのはどうですか?
あとはおにぎりでも小さめのものを何個か作って食べた感出してあげるとか、パンだと量は少なめでもちょっとバターなど油分を足してあげると満足しやすいかも?
うちの子も食欲旺盛なので、ヨーグルトかお芋、すりおろしにんじんいれた混ぜるだけのマフィンとかあげてます😊
-
かえでんでん
なるほど!たんぱく質ですか😊
牛乳、ヨーグルト試してみます!
お米があまり好きではないようで、バターロールだとおやつにあげても3個くらいペロリです😂
今まではソーセージ、野菜など入れた蒸しパンもあげてたのですが飽きたみたいなので今度マフィン作ってみたいと思います🙋- 11月19日

旦那は宇宙人
遅くあげるとやはり夕食にひびくので必ず15時に満腹まであげるようにしてます。
遅くなってしまったら満腹になるまであげないですリンゴを少しずつあげてご飯の時間まで気を紛らわせるか、Eテレ流してそっちに集中させます😅
-
かえでんでん
最近は支援センター終わりの15時か、16時まで遊ばせていたので途中で切り上げておやつタイムにしてあげたほうが良さそうですね😂
それで試してみます‼- 11月19日
かえでんでん
そうですよね💦早いけどその方がモリモリとご飯も食べてくれそうで😅
明日にでも試してみます!
保育園だとお迎えのあとお腹すいちゃいますもんねーその時はちょっと食べるだけで満足してくれるんですか?
退会ユーザー
うちの子もともと少食で、背が高いのに体重がなかなか増えなくて😭
ご飯たくさん品数作ってもヒットするのは1つや2つで完食することはないですね😂だから少し食べたらだいたい大丈夫でまだクズってたら寝ぐずりですね😅