
コメント

旦那は宇宙人
完母でネントレは1歳1ヶ月位に始めました!理由はありません!
完全断乳でなく夜間断乳です!
1日目旦那に寝かしつけてもらって2時間で寝ました
2日目私が抱っこであやして3時間で寝ました
3日目以降ころっと自分で布団に入り5分で寝てくれるようになりました!

ひーちゃん
うちは生後3ヶ月くらいから
成長がめざましく←寝返りをしだしたり体重の増えが著しいなど
体力もついたせいか
おっぱいで寝落ちすることが格段に減り、以前よりも寝かしつけが必要になりました😂
だっこをしてもグズグズすることもあったので、どーせなにをしてもグズグズなら寝たままトントンしちゃえ!
と、そこからゆる寝んトレしてます♪̊̈♪̆̈
-
ちやたん
やっぱりそぉなってきますょね😭
おしゃぶりくわえてくれるので
その辺らくなのですが
トントンして寝てくれれば
もっと楽になるのに(ノω;)と思って……- 11月19日

すけろく
今日で4ヶ月になりました(^^)
完母です!
もともと添い乳での寝かしつけには抵抗があり、ずっと入浴後の授乳で寝落ちする子でしたが、授乳=寝るってインプットされると聞いて、ちゃんとベッドでおやすみの儀式=寝るってしたくて4日前からゆるネントレしてます💡
暗くて静かな部屋で授乳
→すぐに暗くしてある寝室へ
→トントン、子守唄
子守唄だとずっと歌ってるがつらくて小さくYouTubeで赤ちゃんオルゴールかけてたので今日はオルゴールとトントンだけにしたら45分くらいまでモゾモゾ動いていましたが突然コテンと寝ました笑
けど昨日はオッパイを遊び飲みしてて満腹ではなかったからか泣き叫び疲れて寝たような感じでした😥
別に「絶対ネントレ成功させる!」とか意気込んでる訳ではなく、約束を守り子どものペースに合わせて臨機応変にやります。
約束
*途中で抱き上げない(ウンチなどハプニングを除く)
*主人と話すなど子どもの集中を切らさない
*トントン、音楽はやめない
など💡
-
ちやたん
20日産まれですか(´・ω・`)?
トントンで寝てくれるまでが
長いですよね😭😭
ちよっとずつやってみます❤- 11月20日
-
すけろく
20日産まれです✨
ゆるネントレして5日くらいですが、今日は15分くらいで寝ました🙌🏻
たまたまかもしれませんが💦
やってみる価値ありです♪- 11月21日
-
ちやたん
うちと同じです💓💓笑
ありがとうございます♪
明日からやってみます(*´ω`*)💜- 11月21日

久しぶりのママリ
わたしも完母で育ててます。
添い乳を始めるとなかなか辞められないということを耳にしたこと、、
また自分自身添い乳にトライしてみたのですが全くできなかったので新生児から授乳→とんとんで寝かせてます。
とりあえず部屋は常夜灯をつけて
静かにする→オルゴールかけると
授乳中にこてんと寝落ちしてくれます。
-
ちやたん
そぉなんですよね(´・ω・`)
うちも添い乳するのは
本当に寝る気がないときだけにしてます(笑)
結構オルゴールとかいいって
言いますよね😫😫
うちの子オルゴールとかかけると
寝てはくれるんですけど
なぜなのか2、3時間くらいで
起きちゃうんです😭- 11月20日
ちやたん
そぉなんですね(∩´∀`∩)💕
ありがとうございます♪
いつ授乳したまま寝なくなるか
毎日ソワソワで……🤣🤣笑
のんびりゆっくり頑張ってみます!