

紗彩
うちもおんなじ~と思って思わずコメントしました(笑)
気持ちわかります!
だって泣きやまないから~。。。どうしたら泣き止むか父親なら頑張ってよ!…と思ってしまいます(๑¯∇¯๑)

Miko
同感です!
もっと工夫するとか、ママがあやしてる時をちゃんと見て真似るとかさ…
もうちょい努力しようよ!!!!ってなる毎日

*ひろまり*
きれい事じゃないですが、お母さんは毎日赤ちゃんと接してその分信頼関係もできますが、毎日仕事してるお父さんは、お母さんが6ヵ月分の接してるとしたら、お父さんはまたまだ数日程度だって聞いたことあります。
だから自分が数日目のお母さんだったときを思いだすと、お父さんがうまくあやせないのも無理はないと…
といいつつ私も旦那は仕事が忙しいので、毎日イライラしてます!😂
泣いてるからって、あきらめるなよって言います!!笑

まなこ
同感です!かわいがるだけ、泣いたらソッコーでパス!
もうちょいがんばってよ!って思います。
あなたは泣いたらパスできるけど、私はパスする人がいないんだぞ!
どんな状況でも投げ出せない、自分が何とかしなきゃいけない大変さ、わからないだろーけどわかって欲しい!
子育ての楽しいとこだけ取って、俺めっちゃ子育てしてる!と言うダンナにイライラしてました。
最近では私が諦めてるのと(笑)、ちょっとは息子の扱い方がわかってダンナが成長してるのとで気持ちがマシになってきました。
ダンナさんもちょーっとずつ成長すると思いますので、半分諦めつつ待ってあげてみてください( ˆ꒳ˆ; )

あおちゃん
うちは必ずおっぱいじゃない?とかおっぱい足りてないんじゃない?とかです😅
仮にママしか無理だとしたらその理由はいつも気にかけて面倒見てくれるからですよね😤
パパもしっかり面倒見てくれるなら子供だってパパでも大丈夫になりますよね😤😤
命が芽生えた時からママとは一緒で大変な時期も一緒に乗り越えてきてるんだからパパは努力しないと追いつけないのなんか当たり前なのに諦めが早い!!
コメント