
息子の眼瞼下垂について、手術先について不安があります。他の方は長野の病院に行くようですが、県内の病院で手術予定です。手術の難しさや成功率について知りたいです。
息子が先天性眼瞼下垂です。
この病気について詳しい方や、お子さんやご本人が実際手術を受けられた方に質問です。
先日、同じ病気のお子さんをお持ちのママさんからSNSで友達申請され絡んでいました。
すると他の同じ病気のお子さんをお持ちのママさん達からも次々と申請がきました。
どの方の投稿を見ても、長野県のこども病院(眼瞼下垂治療で有名だそうです)に予約しているそうです。
一番初めに絡んだ方から、
「長野の病院行かないんですか!?」
と言われ、不安になりました。
そこまで驚くほどのことなのかな、と😥
うちの子は県内の総合病院で手術予定です。
手術で綺麗に直ると言われたので安心しきっていました。
他のママさん方は、何時間もかけて長野の病院へ行くそうです。
やはり有名な病院で診てもらわないと後悔するのでしょうか?
眼瞼下垂の手術って難しいのですか?
綺麗に直らないこともあるのですか?
- あお(6歳, 8歳)
コメント

あーまま
私が勤務している医療センターの形成外科で普通に何件も手術してますけど…
ちなみに私の姪っ子も眼瞼下垂のオペしました。
そんなに有名なんですね!
私の子供が眼瞼下垂でも県外まで行こうとは思わないですね。

さぐ
病気は違うんですが、私も同じ様なこと感じたので。
うちの子は小耳症という病気です。
この病気の名医が埼玉と札幌にいます。
やはり同じ病気をもつママさんたちは遠くても名医を受診されるようです。
でも私は地元の病院で手術を考えています。
もちろんできるなら名医に診てもらって、形成手術を受けるのがいいのかもしれません。
でも、地元でできるならそれは親子共々負担も減る気がしてるので、私は今のところそっちを選びました。
立場は違いますが、そんな考えもあると思っていただければ!
あお
ありがとうございます!
中度や重度の方もしていますか?
綺麗に治っていますか?(>_<)
あーまま
私が勤務して10年以上ですが、何件も眼瞼下垂でのオペは見てきました。リオペ(再手術)になるケースは子供の場合はなかったです。
高齢の方の場合は何回かありましたけど。
何mmしか開眼出来てない子供さんもたくさんきますょ!