
旦那と別居中。養育費や慰謝料について話し合い。裁判になるか、慰謝料はどれくらいか気になる。給料は18~25万。離婚の気持ちが強い。
なんども質問してすみません(^^ゞ
旦那に浮気され、旦那には少し別居してもらっている状態なのですが、先日話し合いをしました。 また12月始めに話し合おうという事で前回は終わったのですが、離婚したらという話になったときに養育費と慰謝料は貰うからと私が言ったら、「俺調べたんだけど、俺の給料考えたら養育費2人で3万らしいよ?」とどや顔というか、そんなもんだよ?そんなんだけどいいの? みたいな顔で言われました。
もともと子育てなんて言い訳ばかりしてやってこなかった人だし、浮気がバレたときも親権もいらないと言い切ったやつです。 本当にムカつきます。相変わらず子供の事は考えてないんだなって。
やり直したいとか言われても冷めた心がさらに凍りつきました。
私はすでに離婚90%位の気持ちでいます。 なので浮気されたうっぷんを晴らすためにもどうにか子供1人3万、2人で計6万は貰いたいのですが、そうなったら裁判になりますか? 旦那の給料は月18~25バラバラです。
慰謝料もどれくらい貰えると思いますか?
- こしあん
コメント

退会ユーザー
18〜25万の収入で
1人3万の計6万は
無理かなーと思います( ˘•ω•˘ )
父親には変わりないし
浮気した奴が悪いんだから
払えよ!!!って感じですが
私も以前、旦那ではないですが
慰謝料問題で揉めた時に
お金がない人に
無理に要求してしまうと
こちらが脅迫で訴えられてしまう
と、弁護士に言われました。
悔しいですよね。。
ただ、言ってみるだけ
価値はあると思います。

退会ユーザー
裁判は避けたいのですか?😩
弁護士さんに相談した方が確実に取れると思います!
養育費とか払わない人っていますが旦那さんそのタイプな気がします😭😭
-
こしあん
払わない人いるらしいですね。避けたいわけではないのですが、悪いことをしたのは旦那なのに、やり直したいとかいうくせに自分で養育費の相場調べて、離婚したら子供の事は本当にどうでもよくなるんだ、まだ自分だけを守ろうとするんだって思ってムカついて。 弁護士の相談行ってみます!ありがとうございます。
- 11月19日

ママリ
旦那さんの生活も考慮されるはずなので6万は難しいかもですね…😣
-
こしあん
それもそうですよね。それにしても少ないな!と納得してないので、なによりも旦那の安心したような口ぶりがむかつくので、このまま旦那の口車に乗せられないよう弁護士の相談行ってみます。
- 11月19日
-
ママリ
納得出来るまで頑張ってください!
毎月少ない額しか払わないで父親ヅラされてもムカつきますしね😖- 11月19日
-
こしあん
お返事が遅くなってごめんなさい。
ありがとうございます!毎月払わせてじわじわと後悔させてやりたいです!がんばります!- 11月20日

にゃおち
養育費は分かり兼ねますが、慰謝料は養育費とは別で相手に申し出る事が出来ると思います。 旦那さんが調べたと言う2人で3万との額も違うかと。。お住まいの地域の市役所、総合案内課か子育て支援課で聞けると思います。
-
こしあん
ありがとうございます!離婚となったら慰謝料ももらうつもりです!聞けるところに行って色んな意見を聞いてみます!なんか負けた気分で嫌です!
- 11月19日

スー83
市役所や区役所で無料相談してますので相談に行かれてはどうでしょう?
ケースによって慰謝料や養育費などは違ってきますし、
ここでいくら貰えるってなかなか言えないと思います。
私も来年に離婚しますが、弁護士雇って貰えるだけ貰おうと思ってます。
頼りにならない、愛情を注いでくれない旦那なんて必要ないです!
お互いにがんばりましょう^_^
-
こしあん
来年離婚すると決まっているのですね!?なんだかお仲間がいて勇気がでます! そうですよね。パターンも違いますし、旦那が言ったのは相場。泣き寝入りは嫌です。納得したい。弁護士の相談行きます! 散々バカにされて、子供は自分の子じゃないなんて嘘つきながら自分だけ気持ちいい思いして遊ばれて、そんな旦那、いてもやり直せる自信もないです! がんばります!ありがとうございます!
- 11月19日

うーたんママ
私は離婚調停しましたが、子供3人で9万で決着しました。慰謝料込ですが。
弁護士に入ってもらうか、調停で話し合いしてみると良いと思います
-
こしあん
慰謝料込みにしたんですね。 慰謝料を別でもらわないという方法もあるんですね!なるほど! やはりまずは相談してみます!ありがとうございます!
- 11月19日

SoRa
養育費の相場が3万だとしても、慰謝料請求したら、100~500万にはなると思いますが…上乗せして支払い要求されてみてはいかがでしょう❓
最終的には旦那の給料差押えも出来ますから、あんまりふざけた事言ってるなら、そういう手段に出るとお伝えしてみてはいかがでしょうか❓
浮気の証拠あるんでしょうか❓
相手方も分かってるなら、更に相手からも慰謝料貰えると思いますよ。
-
こしあん
ありがとうございます。浮気の証拠はあります! 話し合いの内容もボイスレコーダでとりました。後先考えず無責任に浮気をして、散々家族をないがしろにして、まだ自分を守ろうとする旦那の顔がムカついてしかたないです。なにがやり直したいだ。誠意が伝わってこない。 私も私なりに自分と子供たちを守るためにがんばります!ありがとうございます
- 11月19日

ぴ
元夫の不倫で離婚調停して養育費5万、慰謝料400万円でした。
給料月25~30でしたが、法テラスで弁護士つけて戦いましたよ。
証拠大事です。夫婦での会話などで認めてる内容のものボイスレコーダーでとって、慰謝料とってやりましょう!
そうでもしないと腹立ちます!
-
こしあん
ありがとうございます!戦ったんですね。元旦那さんはもっと低い金額を提示してたのでしょうか? 法テラスですね。調べてみます! 証拠はあります!第三者の証言も。 慰謝料400もらえたら私も納得できます。それくらい、それ以上に傷つけられました(T-T)負けたくないです!ありがとうございます!
- 11月19日
-
ぴ
まず先に婚姻費用請求で調停してから慰謝料養育費の請求の調停してください!
婚姻費用というのは、離婚が決まるまでの生活費になります。
調停は諦めない限り、長い期間かかるので、それまでの生活費をまず先に決めてくださいね。
私の場合は婚姻費用9万でした。
元夫には慰謝料は最初、不倫相手とふたりで150万払うと言われました。話にならないと弁護士が強く戦ってくれました。
本当は500万もらいたかったのですが、婚姻期間が半年も経ってなかったため200万もらえれば万々歳と最初に弁護士に言われました。
私は調停で慰謝料と養育費納得いかなかったら、婚姻費用貰い続けた方が生活的に安定するよと調停員さんとかに言われたので、何回目かの調停のときに元夫に離婚不成立も辞さないということを伝えると、離婚して不倫相手とよほど一緒になりたかったのか、急に慰謝料どんとあげてくれました!
駆け引き大事です。
とりあえず安定する婚姻費用をまず決めるのが手です。
調停不成立でも確か5年くらいはむこうから離婚調停の申込みできないみたいなので、5年間は保証されます。
頑張ってください!- 11月19日
-
こしあん
お返事が遅くなってごめんなさい。
良い弁護士さんに出会えたのですね!
私もその弁護士さんにお願いしたいくらいです!二人で150だなんて!素人の私が聞いてもナメた金額ですよね!私もできれば500万はもらいたい!でもうちの旦那は浮気相手とはただのセフレで本気じゃないんですよね。それがまためんどくさい(T-T)
まずは婚姻費用請求ですね!自分でも順番ややり方を調べてみます!下半身でしか愛情を求められない男なんかに負けたくないです!ありがとうございます!がんばります!- 11月20日
こしあん
ありがとうございます。脅迫だなんて(T-T) 確かにそうなるかもしれませんが、旦那の自分で調べてそんなもんかって安心したような顔と言動が無責任すぎてムカついて(T-T) 相談だけしてみます!離婚するなら納得して別れたいです。