
逆子について悩んでいます。先生に逆子体操を勧められたが、別の先生に医学的根拠がないと言われ、ショックを受けています。逆子体操の方法や治療法を知りたいです。明日で34週目に入ります。
逆子について悩んでいます(;;)
前回の検診で、いつもの先生に
『次までに逆子治ってなかったら、位置を見て逆子体操教えるね(^^)』と言われていました。
そして検診日がずれたので、先生が変わりました。
その先生に『あー、まだ逆子だね。次回帝王切開の説明するから』と言われて、
『前回は、次も逆子だったら逆子体操しようねって言われたんです』って言ったら『逆子体操なんか医学的根拠なんてないからやっても意味ないですよ、だからやらなくていい』と言われて、もう逆子は治らないと言われているようでショックでした。
でもやってみないとわからないですよね(;;)?
なるべくなら下から産みたいです‥
赤ちゃんの頭はおっぱいの左下にあると思います。
逆子体操は、どのようにしたらいいのか、またこうしたら逆子が治ったよというのがあれば教えていただけると勇気づけられます(;;)
ちなみに明日で34wに入ります!
- はるmama(9歳)
コメント

めいぷるぱん
中期に逆子だったときは、話しかけで直りました!(笑)
なので逆子体操についてはわかりませんが、合わせて話しかけてみるといいかもしれませんよ(ˊᵕˋ)

はじめてのママリ🔰
逆子体操をして直ってくれたのですが、病院から体操の仕方は習いました(>_<)
赤ちゃんの背中の向きによって胸膝位の後の体勢が変わるんだと思います…
私の場合ですが、赤ちゃんの背中が自分から見て左側にあり、顔の方向はやや背中向きと言われました。その場合は右を下にして寝るようにとのことでした。
戻りにくい向きだけど体操してみるように言われて2日やったところちゃんと戻りましたよ!
赤ちゃんの向きにもよりますね(>_<)
私もできるだけ自然分娩を希望してたので、戻ってくれるといいですね!!
話しかけもいつもしていましたよ\(^o^)/
-
はるmama
お返事ありがとうございます(*^^*)
やっぱり向きですよね‥
病院に電話して聞いた方がいいでしょうか‥?
変なやり方をして、変な向きになっても心配ですよね(´;ω;`)
はい、戻ってくれるように頑張ります!
いっぱい話しかけてみます(*^^*)
ありがとうございます❤- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
私だったらだめもとで聞いてみるかもしれないです(/_;)
前回の健診で言われたのに今回の健診で確認してなかったので…てな感じでσ(^_^;)
話しかけるの良いですよ♡ちゃんと聞いてくれています(*^^*)- 8月26日
-
はるmama
そうですよね!
明日電話してみます!
逆子体操の説明の紙も貰ってないって言います!
頑張ります、本当にありがとうございます(;;)
頑張ろうって元気出ました😭❤- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます♡
逆子直ってくれますように!- 8月26日
-
はるmama
オッキーさんの言葉で、頑張ろうって思えたので本当に感謝してます😢❤
ありがとうございました❤- 8月26日

きいち@814
体操効くみたいですよ!
あと、私の後輩ちゃんは陣痛が来てても
ずっと逆子のままだったんですが
ギリギリでぐるんっ!と向きが
変わってちゃんと下から産むことが
出来たらしいです!!
赤ちゃんに話しかけながら逆子体操
やってみてはいかがでしょうか?(*´-`)
-
はるmama
お返事ありがとうございます(*^^*)
え~!
ギリギリで治るなんてすごいです!奇跡ですね(^^)!
逆子体操は、一般的な胸膝位が効きますか😭?
赤ちゃんの位置によって体操が違うと聞いたので‥(´;ω;`)- 8月26日
-
はるmama
胸膝位じゃなくて、胸膝法でした!
すいません(;∀;)- 8月26日
-
きいち@814
わたしも後輩ちゃんからお話聞いた時
驚きましたよ!!笑
指導する側によって方針がちがうから
色々言われているようですが基本的に
どれをやっても良いと聞きました!
自分のやり易い方法で良いのでは?(^-^)/
胸膝法はお風呂上がりとか子宮が
柔らかい時にやると逆子ちゃん
治りやすいみたいですよ!- 8月26日
-
はるmama
そうなんですね!
早速今日お風呂入ったらやってみます!
落ち込んでいたので
本当にありがとうございます!
頑張ってみます(;;)- 8月26日

まきつむ
私も逆子継続中でもう3週間になります(´•ω•̥`)検診は来週なので、そこまで逆子だったら多分帝王切開になると思います!私は逆子体操するように言われて毎日頑張ってしています!
右か左かどちらかを下にして寝るように言われたりしませんでしたか?
-
はるmama
お返事ありがとうございます(*^^*)
わ~逆子ちゃん同じですね(´;ω;`)
先生には逆子体操なんか意味ないと言われてしまい、何も言われてないのでどちらを下にするなど位置等はわかりません(>_<)- 8月26日
-
まきつむ
そうなんですね♡私も初めは左を下にして寝るように言われて次の検診でも逆子のままだったので逆子体操するように言われました(´•ω•̥`)向きが分かれば良かったんですが…
- 8月26日
-
はるmama
まきやんさんは、赤ちゃんどっち向きでしたか?(´;ω;`)- 8月26日
-
まきつむ
私は右側に頭があるらしいです♥
- 8月26日
-
はるmama
右側に頭があるから左向きに寝るように言われたってことですよね?(>_<)- 8月26日

y.m
35wまで、逆子でしたよ(^ω^)
私の通っている病院の先生も、逆子体操やっても治らないときは治らないからねぇー。っていってました💦
話しかけたりしてましたが、結局治らず、もう諦めて途中から逆子体操もやめてしまいました。
話しかける言葉も『頭が上の方が居心地いいのかな?頭下にして欲しかったけど、元気に生まれてきてくれれば、それだけでいいから、赤ちゃんの居心地のいい体制でいてくれていいよー(^ω^)』て話しかけるようになったら、次の検診で頭下になってました。笑
逆子体操の画像貼っときます。私がやっていたのは、上の逆子体操です。
-
はるmama
お返事ありがとうございます(*^^*)
やっぱり先生によるんですね‥
何かキツイ言い方で、心が折れてしまいました‥(>_<)笑
私も今日から恥ずかしがらず、一人でも赤ちゃんにいっぱい話しかけて体操頑張ります!!!
わざわざ画像も貼っていただき、ありがとうございます(*^^*)
嬉しいです❤- 8月26日

まきつむ
多分そういうことみたいです♥
-
はるmama
わかりやすく、ありがとうございます❤
頑張ってみますね(*´-`)- 8月26日
-
まきつむ
寝る前に四つん這いになってこぶし2個ぶんぐらい足を開いて、あとは胸を下にして15分ぐらい頑張って耐えてください!結構きついです😱それからそのまま左?右?を下にして寝たら大丈夫です♥30分はそのままにしておかないといけないのでトイレとか済ませておくと良いですよʕ•̫͡•ʔ
- 8月26日

退会ユーザー
私は2人とも逆子でしたよ!
この季節、冷たいものがおいしいですもんね(笑)
赤ちゃんは暖かい方に頭を向けると言いますから
かき氷やアイスの食べ過ぎに気をつけてねと言われました。
まぁ、俗説でしょうけどね(笑)
上は9月で下は8月産まれなので
やっぱりかき氷やらアイスやらがおいしくて♡♡
で、私も逆子体操してました。
声掛けも毎日してました。
何日かして、赤ちゃんがお腹で回るときは
痛いですよ!
なので、逆子治ったのわかると思います!!
ほんとにぐるん!って感じです。
地味にしんどいですが、
赤ちゃんと一緒に頑張ってくださいね♡♡
と言いながら
私も3人目、また逆子体操する羽目になるのかしらと
若干ビクビクしてます(笑)

えいなな
私も一時期逆子でしたが治りました。
赤ちゃんは温かい方に動くからと言われ、お腹の下の方ばかり温めたり、撫でたりしてたら治りました(笑
体操などはしませんでしたが、洗濯の時などに腕をのばして背伸びをしたりという姿勢は逆子になりやすいと聞いてやめました。
はるmama
私、全然話しかけていませんでした(´;ω;`)
やっぱり声かけるのだけでも違いますかね‥😭?
めいぷるぱん
30週過ぎての逆子なのでたぶん体操も必要なのかもしれません💧
ただ、私の周りの先輩ママも話しかけで直ったと言っていたので案外、効果ありかもしれませんよ(^^)
頭が下だよーとか、下の方をポンポン叩いてこっちが頭だよーとかひたすらやってました
はるmama
やっぱり先生には、意味ないと言われても頑張って声かけながら方法調べてやってみます。
ありがとうございます(´;ω;`)