

やんちゃ2人ママ
写真貼るの忘れてましたー...(lll-ω-)チーン

nozomi
もう飲ませて大丈夫ですよ(^○^)
-
やんちゃ2人ママ
返信ありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ
そうなんですね!
ありがとうございます!- 11月18日
-
nozomi
ただ、やはり歯にはよくないし、甘いので、週1とかの方がいいです(^○^)
- 11月18日
-
やんちゃ2人ママ
虫歯とか怖いですよね(´・ω・`)
未だにお茶を飲んでくれなくて困ってます...(lll-ω-)チーン- 11月18日
-
nozomi
ジュースだと飲みはよくなりす(^○^)
なのでお水にパックのジュースを少し入れて、薄めにしてあげるといいですよ♡- 11月18日
-
やんちゃ2人ママ
ありがとうございます!
1回やってみますヾ(●´∇`●)ノ- 11月18日

T-REX
早くても1歳過ぎの方がいいですね!
-
やんちゃ2人ママ
返信ありがとうございます!
やっぱりそれぐらいからの方がいいんですね!皆さん時期はやっぱりバラバラですよね(´・ω・`)- 11月18日

さち
10ヶ月ぐらいから飲ませてました!
-
やんちゃ2人ママ
返信ありがとうございます!
じゃぁもう少し待ってみます!
飲ませる時はそのまま薄めず飲ませましたか??(´・ω・`)- 11月18日
-
さち
全然薄めなかったです😂
考えは人それぞれなの今時期でも飲ませようと思ったら飲ませますよ!私は何でもオッケーな感じなのでw- 11月18日
-
やんちゃ2人ママ
私もある程度は何でもって感じです(笑)
来月ぐらいから始めてみます!- 11月18日

mie310
基本的に、果汁(野菜)100パーセントのものなら飲めないことはないと思います。実際に、そのくらいの子にはあげている方もいらっしゃいます。たまにはOKかも知れませんね。
が、個人的には、100%といえど、そもそも果物は【水菓子】といわれるほど糖分も多いです。昔は離乳食の前に果汁を飲ませてみたりしていたそうですが、パックの量はそこそこあるし、私は1歳半くらいにやっと解禁したくらいです。それまでは、朝食か昼食の時に果物を少し添えていたくらいです。飲み物は麦茶と牛乳(1歳までは母乳とミルクの混合も)のみ!まぁでも、私は食には特に気をつかう方なので、一例として考えて下さい(^-^;)
-
やんちゃ2人ママ
返信ありがとうございます!
飲ませるならたまに程度にしときますΣ(⊙ω⊙)
確かに歯とかに良くないですよね...(lll-ω-)チーン
まだお茶とか飲んでくれなくて困ってます...(lll-ω-)チーン- 11月18日

haru-yui
昨日離乳食講座で栄養士さんがお菓子やジュース、イオン飲料などは離乳食の進みが遅くなるから1歳以降まで与えない方がいいと言ってました😅
-
やんちゃ2人ママ
返信ありがとうございます!
そうなんですね!Σ(⊙ω⊙)
ジュース少し控えようと思います!- 11月18日

みーにゃ
ジュースあげるとお茶や白湯など飲まなくなる可能性高いですよね💦
100%と言えども砂糖たくさんです‼️
もう飲めますが1歳くらいまであげなくてもいいかとおもいます。
果物ならともかく…
甘くない離乳食を食べなく恐れもありますよ😱
-
やんちゃ2人ママ
返信ありがとうございます!
今の所離乳食は何でも食べてくれるんですがお茶を飲んでくれないのが......(lll-ω-)チーン- 11月18日
-
みーにゃ
やっぱり飲まないんですね💦
虫歯も気になりますし、飲み物はジュースって今から覚えちゃうと大変ですよね。おいしいですからね…
ジュースお休みして、お茶飲む練習したほうがいいですよ(*^ω^*)❣️- 11月18日
-
やんちゃ2人ママ
最初にお茶あげてたんですが飲まなくてジュースにしてしまい......(lll-ω-)チーン
その時に根気よくお茶あげてたら良かったんですが...(´;ω;`)ウゥゥ
明日からお茶特訓してみます!- 11月18日

JMK***S 活動中
ベビー麦茶・ほうじ茶を色んな濃さから試して、お茶や白湯に慣らした方が良いです。😅
1週間くらい、見える所にジュースを出さなければ、ジュースの存在を忘れると思いますよ。
乳児が生えると、ジュースで虫歯になりやすくなって、後々、赤ちゃんとママがツライ思いするから、気を付けた方が良いです。
娘は、1歳5ヶ月後半にジュースをデビューしました。
-
やんちゃ2人ママ
返信ありがとうございます!
明日から試してみます!
虫歯だけは可哀想なので(´;ω;`)ウゥゥ- 11月18日
コメント