
妊活中で娘にイライラし、情緒不安定。季節の変わり目でストレス。同じ経験の方、対処法ありますか?
妊活中です。
妊娠3週目から情緒不安定になるってあり得ますか?
2〜3日前から、娘にイライラする機会が増えた気がして、すごく1人になりたい気持ちになったりします。
娘と過ごす日々は、とても楽しく感じていて、専業主婦をさせてもらっていることをとてもありがたく幸せに感じていました。
ここ最近の気持ちの変化に自分でもついていけません。
妊娠であったらいいなと、思うのですが、そんなに早くからはあり得ないですよね。妊娠でなければ、なんなのか…対処の仕方がわかりません(><)
定期的に泊まりにくる妹と姪っ子も、いつもなら楽しみなはずなのに、来ていることがとても苦痛に感じてしまいました。ママ友とのラインのやり取りにもイラッとしてしまって返信していなかったり…何もかもが、ストレスな気がします。。
まとまりのない文章ですみません。
季節の変わり目だからでしょうか。
同じような方、いらっしゃいませんか?
対処法教えていただきたいです(><)
- はなぴー(4歳1ヶ月, 9歳)
コメント

Flower
人それぞれだと思いますが特にないと思いますよー。生理前だからかもしれませんし、他の何かストレスかもしれませんし…
はなぴー
ですよね。変な質問してすみませんでした。