
コメント

koro.❁
1歳頃には取り分け始めてましたよ(^^)

ふうももmama
毎日お疲れ様です😌
大人ご飯と分けて作っているんでしょうか??
その頃私は大人おかずと途中まで一緒に作って取り分けていましたよ✨
味付ける前とか、薄く味付けたら子供の分だけ取ってその後大人味に仕上げていました^^
普通食とは大人と同じって事ですか❔❔
うちは2歳過ぎていますが、白米以外はまだ幼児食です^^大人と同じメニューで、全て柔らかめ、薄味にしています。
普通の味付けメニューを検討するのは3歳過ぎてからの方が良いかもしれませんね✨
-
LaLa
今は、大人とは分けて作ってます。
作ってると言っても、ほぼ煮てるだけなのですが😅
幼児食と言う過程があるんですね。
勉強不足でした😱- 11月18日
-
ふうももmama
うちは、一歳には野菜煮る系は既に飽きて食べなくなったので、野菜はスープにチェンジしました。野菜たっぷりのミネストローネや野菜チャウダー、味噌汁を良く作ってました^^
大人と同じメニューで薄味です✴️
あとは魚が好きなので煮魚、魚のつみれやおやき。おやつに手づかみ出来るサンドイッチ等作ってました。
あ!ひき肉と豆腐のハンバーグはふわふわで食べやすそうでしたよ^^今でも食べてます❕
味覚を広げる為、煮る以外のメニューも喜んでくれるかもしれません♥️
沢山食べてくれると嬉しいですよね✨- 11月18日
-
LaLa
ありがとうございます🙂
薄味で少しずつ離乳食から変えて行きたいと思います。
おやつは、手抜きになってしまい、赤ちゃんせんべいとか、レンチンして作る蒸しパン程度です😅- 11月18日
-
ふうももmama
私もその頃はあの味のないせんべいとかレンチンパンあげたりしてましたよ^^
そしてあのせんべい、いつからか拒否するようになりました😂
でも、段々おやつもそれなりにしっかり食べないと足りなくなってくるので、今のうちから色々レパートリー広げてみるのも良いかもしれません☺️♥️
私もまたこれから離乳食なので、お互い無理せず手抜きしつつ頑張りましょう✨- 11月18日

まはろ
アレルギーの出やすいもの以外は、大人と同じものを取り分けで食べさせています。1歳になるちょっと前からご飯も普通の固さです。
-
LaLa
おかずって、例えばどんな物をあげてますか?
味付けは薄めですか?
色々聞いてすみません😰- 11月18日
-
まはろ
筑前煮とか白和えとか、炒飯だったり、ポテトサラダ、ハンバーグ、カレーライス、魚の煮物、唐揚げとかの油ものも少しなら食べさせています。あとは、みそ汁とか野菜スープとかの汁ものも一緒に食べさせてます。面倒だったら、おにぎりと野菜たっぷりのみそ汁とかでも全然大丈夫だと思いますよー😁
味付けは大人用に味つける前に取り出したり、最近は元々大人用も薄味なので、一緒のものをあげたりすることもあります。
一人目のときは色々と神経質に考えて作ってましたが、二人目になるとけっこう適当になってしまって、アレルギーさえでなければいいかぐらいの気持ちで適当に色々と食べさせてます(笑)- 11月18日
-
LaLa
唐揚げもいけるんですね
- 11月18日
-
LaLa
すみません、途中で投稿してしまいました。
みそ汁も、まだあげた事無いので、今度、あげてみます。
ありがとうございます🙂- 11月18日

p
その頃にはほぼ同じでした!
ただ煮物はうすめ、
揚げ物の日は別メニューとか😁
-
LaLa
ありがとうございます🙂
薄めの味で作って、離乳食から変えて行きたいと思います。
なかなか、病院とか離乳食教室でも、いつから切り替えて良いのか教えてくれなかったので困ってました。- 11月18日
LaLa
味付けって、大人のよりは薄めですか?
例えば、どんな物をあげでしたか?
色々、聞いてすみません😰
koro.❁
元々濃い味のものは作らないので、炒め物も煮物も同じものあげてました(^^)
よっぽど濃いめに作る麻婆豆腐とかは味が薄い段階で取り出します。
ご飯も大人と同じものです!
LaLa
ありがとうございます。
うちは濃いめの味になってしまうので、子供のは薄めで取り分けしてみようと思います🙂