
37週の初産婦です。内診後、出血と膣錠剤の症状があります。病院への連絡が迷っています。前駆陣痛感じることも。
こんにちは!!37週になった初妊婦です。
おととい検診で子宮口1.5cm開いてきてると言われ、
カンジダにもなりかけだから一応膣錠剤を入れると言われ、
久々に内診してもらいました。
助産師さんには、「出血と錠剤がドロッと出てくるかもしれないが、気にしなくても大丈夫!!出血も2~3日続くかも」と言われました。
2日経った今もナプキンに少量出血があります。
色が鮮血?っぽくて、排便時や立ち上がる時など腹筋を使う時にドロっと出るのが感じる程です。
皆さんは内診後このような事ありましたか?
また、どの程度で病院へ連絡すればいいのか迷っています。
時々前駆陣痛っぽい感じはありますが、
不規則です。
また胎動もあります。
よろしくお願いします!!
- えーじ(7歳)
コメント

miley
助産師さんにそう言われたのなら大丈夫だと思いますが心配なら一応電話しても良いと思いますよ😄
ちなみに私もカンジダになって膣錠入れましたが毎朝ドロッとおりものは出てました💦
えーじ
お返事ありがとうございます!
やはり膣錠入れるとドロっと出てくるのですね...薬効いてるといいのですが...💦ちなみに出血も混ざっていましたか?(°_°)
miley
私は出血は一切出ませんでした💨人にもよるのかな?
あと1日くらい様子見て出血あるようなら電話して相談すると良いかもしれないですね😵
えーじ
そうなんですね(°_°)
これがおしるしなのか、ただの刺激による出血なのか...よく分からなくて不安でしたが...
もう1日様子みて変わりなかったら電話してみます!!⠒̫⃝
教えて頂いてありがとうございました!!
miley
不安になりますよね💦私も今日で37週ですがおしるしも前駆陣痛も無くてそれはそれで不安です(笑)なんせ36週で2800あるみたいなので早く産みたい😵お互い元気な赤ちゃん産みましょうね✨
えーじ
なにもなければ、それはそれで不安になりますよね(´・×・`)
私も37週で既に2950㌘なので😥
早く会いたいです!!💦
出産頑張りましょう( ¨̮ )︎︎❤︎︎