
妊娠30週で体重管理に悩んでいます。目標体重を超えてしまい、どうすれば1キロ減らせるかアドバイスを求めています。現在の増加量も知りたいです。
体重管理について。
妊娠初期、体重増加目標は9〜12キロと指導を受けました。
12キロまでOKねと余裕を持ってましたが、先々週の検診時に急に「合計体重増加は10キロぐらいがお産が楽だからこれからは2週間で500グラム増を目指してください」と言われ焦りました。500グラムなんか一食食べるだけで増える😭
その次の検診ではなんとか500グラムをキープできたのですが、その事で気が緩んだのか体重を測るのも忘れる日があったり、外食してしまったりと…昨日測ると10日で1.5キロ太ってしまい30週で9キロプラスです😭😭😭
すごくショックです😭
先々週から朝食をパンからグラノーラに変えました。間食はそんなにしません。運動は朝晩2回約30分弱ずつ愛犬の散歩をしています。
あと2ヶ月でプラス1キロに抑える方法ってありますか??実際にやってること、アドバイスされたこと教えていただきたいです。
ちなみに、30週の妊婦さんは今の時点でプラス何キロでしょうか??
- ちほりん(7歳)
コメント

ねこりんりん
詳しい数字は忘れちゃいましたが、産休に入ってから週何日か具沢山の野菜スープのみで体重キープ出来ました!脂肪燃焼スープというのを参考に。
ただ、毎日それだと栄養面が心配なのであくまでも何日か!でやりましたが、好きなだけ食べてられたのでそんなに苦ではなかったです。

退会ユーザー
私は後半はパンやグラノーラ、コーンフレーク等はやめて、お粥食べてましたよ。
7キロ弱で抑えられました(*^^*)
-
ちほりん
パンはやめてグラノーラにヨーグルトがいいのかなと思ってましたが、お粥の方が抑えられるんですね😭ありがとうございます。
おかゆは味付け無しですか?
私はすでにプラス9キロなので7キロなんて無理ですが、できるだけ抑えたいです😭- 11月18日
-
ちほりん
パンはやめてグラノーラにヨーグルトがいいのかなと思ってましたが、お粥の方が抑えられるんですね😭ありがとうございます。
おかゆは味付け無しですか?
私はすでにプラス9キロなので7キロなんて無理ですが、できるだけ抑えたいです😭- 11月18日
-
退会ユーザー
お粥はちょっとめんつゆ入れたり、ごはんですよを少し入れたりたまごがゆにしたり色々してました。あまり濃い目の味付けにすると塩分も気になるのでなるべく薄目でしたよ。
- 11月18日
-
ちほりん
ありがとうございます💗
7キロ弱は焼きいも豆乳さんの努力の結晶ですよね😭体重増やしすぎると難産になるといわれましたが、やはり安産でしたか?
質問が続いてすみません😵- 11月18日
-
退会ユーザー
いやいや、私は元々標準体重よりも5キロ以上オーバーしてるので気を付けてはいましたが、食べ物も飲み物も気を付けてましたね^_^;
私は分娩時間6時間で難産ではなかったですが、出血が多く半日ほど分娩室から動けず決して安産ではなかったみたいです。- 11月18日
-
ちほりん
あら、体重と出産の関係は必ずしもイコールではないんですね😭
丁寧に回答していただきありがとうございました💗- 11月18日

ゆきんこ
私もあと1キロ増えないようにって
かなり必死でした(笑)
結果、上の子との時も下の子の時も
なんとか8キロで抑えられました!
とにかく我慢、我慢の日々でした₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
-
ちほりん
プラス8キロ〜〜😭😭尊敬しますー😭😭
我慢我慢とは、食べる量を減らしたんですか?それとも甘い物などを徹底的に食べないとかですか??😭- 11月18日
-
ゆきんこ
食べる量を減らしました!
ほんとにやばい時は朝カニカマ1本とかでした😂- 11月18日
-
ちほりん
カニカマー😭😭😭
もよよさんすごく頑張ったんですね😭😭
私は特に何もしてないので自業自得です😭がんばって努力します💗ありがとうございました- 11月18日
-
ちほりん
カニカマー😭😭😭
もよよさんすごく頑張ったんですね😭😭
私は特に何もしてないので自業自得です😭がんばって努力します💗ありがとうございました- 11月18日

まめちんママ
愛犬の散歩はいいですね(≧∀≦)
私も毎日五キロ歩いてました。
あと野菜中心の食事を心がけて夕食を早めに食べて、早めに起きる。規則正しい生活がいいと思います。私は4.5キロ増で出産しました。
-
ちほりん
4.5キロ!?!?す、す、す、すごい😱😱😱
赤ちゃんは低体重とかにならなかったですか??
今の時点でプラス9キロなのでダイエットはできないのでなんとかキープしなければ…
食事は妊娠前とほぼ変わらない食事でした。それがダメだったのねすかね😭- 11月18日
-
ちほりん
4.5キロ!?!?す、す、す、すごい😱😱😱
赤ちゃんは低体重とかにならなかったですか??
今の時点でプラス9キロなのでダイエットはできないのでなんとかキープしなければ…
食事は妊娠前とほぼ変わらない食事でした。それがダメだったのねすかね😭- 11月18日
-
まめちんママ
11日早い出産でしたが3210gありました(笑)
元々体重増える人なので妊娠中はとにかく歩いてました😅あと赤ちゃんの為と食事を気をつけてたことくらいですかね💦- 11月18日
-
ちほりん
えー!早産なのに立派な体重!!
ちゃんと赤ちゃんに栄養が行き届いてたんですね💗- 11月18日
-
ちほりん
先ほど、11日早めの出産は早産ではないとご指摘受けました😭😭
早い出産と聞き咄嗟に早産と出てしまいました😭すみません。
よく考えると正産期での出産でした😭- 11月18日
-
まめちんママ
いいえ、体重も気にしすぎもよくないので(;_;)
元気な赤ちゃん産んでください♪寒いので体調管理気をつけてください😊👍- 11月18日
-
ちほりん
ありがとうございます💗
- 11月18日

あろは
31週ですが、まもなくプラス10キロに到達しそうです!
私も12キロまでと言われてますが、もはや12キロにも収まらない予感です 笑
実際やってることなど、私も聞きたいですー(´・_・`)
-
ちほりん
あーー、めっちゃ安心しましたーー😭(笑)
私は36歳で出産なので、リスクを考えて10キロ未満と言われたのかもしれないので、あろはさんはその増加具合でOKなのかもしれませんね😭😭
ここでの皆様のアンサーを参考にお互い頑張りましょう😭💗- 11月18日

退会ユーザー
私も今週30wで、産院からは8〜10kgまでと指示がありました😳
私の場合2週間で4kg増だったのですが、お恥ずかしい話便秘が原因でした( ; ; )便秘のお薬もらって2kgも減ったので、お通じはいかがですか?
ちなみに現在プラス6kgです( ˙o˙ )
-
ちほりん
便って重いんですね(笑)
私は毎朝快便なので便で体重減少は期待できないです(笑)
プラス6キロですか!?
なにか意識して気をつけてることありますか??- 11月18日
-
退会ユーザー
今まで便秘なんてなったことなかったので自分でもびっくりしました😂笑
朝昼しっかり食べて夜は炭水化物超々少なくしてます!ご飯茶碗半分とか😭あとはサラダと汁物を摂るとお腹が膨れて暴食予防になるのでおススメです🤨- 11月18日
-
ちほりん
妊娠すると体質変わりますもんね😅😅
夜はご飯を食べない日も多いんですが、おかずの食べ過ぎかもしれませんね😭😭
ありがとうございました💗- 11月18日

11nmi
私も12キロまで、って言われてましたが…
31週の検診の時に+10に到達し、栄養指導受けました💧
そこから2週間はキープ出来てます!
グラノーラって意外と甘いし、牛乳かけちゃうから結構カロリー高くなってしまうので…
私は栄養指導受けてから辞めました!
食パンの方がまだいいかな?と思います。
毎日計算して、野菜を増やして主食も間食も程々にしながら、1500kcal以内で頑張ったらキープ出来ていますよ(*´▽`)ノノ
ちなみに、赤ちゃんは2週間で500g大きくなっていたのでカロリー制限も問題なかったです!
-
ちほりん
2週間キープすごいですね!!
グラノーラは一食分のカロリーが牛乳をかけたとしても144キロカロリーと書いてたので良かれと思って食べてました。牛乳ではなくヨーグルトにして😅😅
毎朝便秘予防の為ココアを飲んでましたが、それも牛乳ではなく豆乳に変えてました🙋
カロリー計算してるんですね😭😭量も減らしてる感じですか??- 11月18日
-
11nmi
そうなんですね!
カロリー低いなら気にしなくて大丈夫だと思います\( ˆoˆ )/!
夜は特に、必ず野菜たっぷりのスープや味噌汁と、サラダを食べてます!
それからメインのお肉食べると、少なくても満足出来るので…
炭水化物は意識して減らしてますが、野菜をもりもり食べてる感じです!- 11月18日
-
ちほりん
返信ありがとうございます😊
なんだかやる気がみなぎってきました💗ありがとうございます╰(*´︶`*)╯- 11月18日

mika*
私は妊娠前より+12キロでした。
よく体重を指摘されてて、先生から炭水化物を抜くといいよと教えてもらいました!
なので夜は炭水化物を抜いた食事をしてました☺️
-
ちほりん
夜はご飯を食べないことが多いのですが…この体重😭😭
自分の努力が全然足りないんだなとすごく落ち込みますね😭今日から頑張ります😭😭😭- 11月18日

yuki
私も一人目の時に同じ感じでした💦
トータルで妊娠して+11キロくらいでした。
12キロ増やすのが目標と言われ元々の体質的に太り難く頑張って増やしたら助産師さんに
『8ヶ月後半からの栄養は赤ちゃんにあんまいかないから体重増えない方が良かったな…。まぁお母さんお肉ついたね!(  ̄▽ ̄)』
と言われイライラMAXでした。
元々の体質的に体重とかどうですか?
そんな増えやすくなく、便秘とかもないならばカツカツに頑張らなくても大丈夫かな~と感じたりもしますが💦
私は、ご飯は食べつつ間食減らして水分をなるべく小まめに多く取るように心がけてました!
-
ちほりん
8月後半からは赤ちゃんにあまり栄養行かないんですね!いい事聞きました💗ありがとうございます💗
体質的には痩せ型で体重も増減がないタイプです😞
ただ高齢出産になる為防げるリスクは防ぎたいので体重は増えすぎない方がいいのかなと😭
間食はそんなにしないのですが、献立が妊娠前とほぼ変わらないので、量と調理内容を変える努力をします😭- 11月18日

きーやん❥❥
私も既に7キロ増です😰😰
なにしても増えていきます( ・_・̥̥̥ )
-
ちほりん
36週でプラス7キロはすごく優秀で理想です😭😭😭
なにか気をつけてらっしゃったんですか?
私は間食はしてませんが、妊娠前と同じ食生活です。それがダメだったのか😭😭- 11月18日
-
きーやん❥❥
娘がまだ2歳でそんな食べないので
娘の余りを食べたりしてたくらいですかね😔😔
バカ食いしないようにしてましたが
水曜日に仕事を退職してからバカ食いの始まりです( ・_・̥̥̥ )- 11月18日
-
ちほりん
でも、36週なのでそこまで増えないですもんね😊素晴らしいです💗
お仕事お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯- 11月18日

さや
今のところ、プラス6キロちょっとです。若干後期つわりもあり夕飯は抑え目なのでメチャクチャ増えてはないですが、これから臨月で増えるのかなってドキドキしてます(^o^;)
-
ちほりん
プラス6キロ〜〜😭😭もう数ヶ月前の話です😭😭
夕食がっつり食べてるので自業自得です😭😭😭
ダイエットはできないのでキープするしかないです😭- 11月18日
-
さや
具沢山の野菜スープ、おすすめですよ!あと夕飯を18時台に終えるようにしてます。
- 11月18日
-
ちほりん
具沢山スープ💗ありがとうございます💗💗
- 11月18日

いっちゃん
私はBMIを見て、10キロ増は目指してね!と言われました。
30週の頃は+6キロいかないぐらいでしたが、来客等で食べすぎた週は体重が増えることもありました!
増えたら、野菜からたくさん食べて炭水化物を少なめにしたり間食を減らしたり、あとは散歩の時間を増やすと体重は減って、またキープできていましたよー!
甘い物も食べたくなるので、ストレスが溜まらない程度に好きな物を食べて、基本的には栄養士さんに勧められた干し芋を食べてます(^^)
それと他の方へのお返事の中で気になったのですが、予定日より11日早く生まれた方に"早産"とおっしゃっていましたが、37週を超えると早産ではないですよ。。
私は切迫早産気味と言われてから早産にならないように気をつけていたのもあって、正産期に生まれたのに早産と言われるとちょっとひっかかります💦
-
ちほりん
そうですね。いっちゃんさんのコメントを読んで良く考えると早産じゃない事に気付きました。早く産まれたと聞き咄嗟に出てしまいましたが、不快な思いをさせてしまいすみませんでした。
体重管理頑張ります😭- 11月18日
-
いっちゃん
早産でも元気に育っている子はたくさんいるし、早産が嫌だと言っているわけではないです!
36週6日でも早産になってしまいますしね💦
ただ気になっただけです、細かくてすみません(>_<)
体重管理がんばってください(^^)- 11月18日
-
ちほりん
いえいえ、もしかするとそういう咄嗟の返答で不快に思う方もいらっしゃると思うので、本当に文書だけのやりとりは良く考えないとなと思いました😌ありがとうございました😊
- 11月18日

♪
私は10キロまでと言われていますが、今3.5キロ増くらいです!
夜は野菜たっぷりの湯豆腐に、レモン汁かけて食べてます!
私の場合は浮腫みやすくて水太りが気になったので、カロリーよりも塩分を気にするようにしています。
味付けほとんどしないで無味で食べていますよ!!
運動はほとんどしてないですw
-
ちほりん
トータル3.5キロですかーーーーーーーーすごいですねーーー😍😍😍😍
37週ですと赤ちゃんの体重が約2〜3キロ近くあると思いますあとは胎盤と羊水で約1キロ、子宮、乳房、血液、水分+脂肪で約3〜8キロと本に書いてあったのですが、逆に♪自身の身体は痩せたということなんですかね??
食生活ちゃんと意識してのその体重なのですごく尊敬します😭- 11月18日

k
あまり遅くに夕飯は食べない。
野菜を多めにとる。
ご飯の量は減らす。
よく噛んで食べる。
最終、10㌔増加でした。
ウォーキングはほとんど毎日40分位してました( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
ちほりん
言い訳も入ってると思いますが、赤ちゃんへの栄養も気になりますよね😭😭
でも、スープはたくさん野菜が取れるのでよさそうですね💗ありがとうございます💗
ちほりん
言い訳も入ってると思いますが、赤ちゃんへの栄養も気になりますよね😭😭
でも、スープはたくさん野菜が取れるのでよさそうですね💗ありがとうございます💗