

ひあゆー
根菜類や白米を中心に食べて、水分補給を沢山して、夜起こして頻回授乳するのが一番だと思います☺︎
母乳は夜に作られるので♡

退会ユーザー
出るようになりますよ★
私は育児ノイローゼから完ミにしてて、三ヶ月過ぎぐらいから母乳に切り替えて今は四ヶ月ちょい前ですけど完母です!
まずは、おっぱいマッサージからはじめました!
あとは、母乳を出し続ける事ですね!
2、3時間おきに搾乳して母乳を出し続けます!
最初はちょっとずつですけど、だんだんと出るようになりました!
長時間飲ませずに母乳が固まったりしたら、乳管のつまりで出づらい時がたまにありますけど、おっぱいマッサージで回復出来ますよ!
でも、やっぱり、助産婦さんが言ってたんですが、赤ちゃんの協力なしでは出来ないですね!
赤ちゃんはおっぱいマッサージよりも効果的なんですって✨赤ちゃんはおっぱいマッサージが大得意!
赤ちゃんが起きてれば、極力おっぱいを吸ってもらった方が出るようになりますよ★

amママ
吸わせないと母乳分泌のホルモンが減っちゃうので起こしてでも飲ませるのが大事です。もしくは飲ませられない時は搾乳とかですね!

ドキドキまま
うちも夜はずっと寝てくれるので起こさないけど、搾乳はしてます。夜に吸われる事が母乳分泌に重要と言われたからです。

りえぽ
桶谷式行ってますが、白米中心の食事と体を冷やさないこと、あとはよく吸ってもらうことですね😣
私も出なくなった時は
ハーブティーと
ひたすらご飯食べました!笑
あとは湯船に浸かったり、
肩こりも良くないので
なるべく肩を回したり、、(効くのかわかりませんが笑)
母乳、母乳!って気負いすぎるとストレスになるので
気をつけてください😣💓
コメント