
コメント

たかゆか
受けてますよー。保育園始まって間もないなら、尚更受けた方がいいかなと思います。すぐいろんなものもらってきちゃうので。

momomoko
保育園預けるならした方がいいですよ(´∇`)
私は預けていないですが、重症化を防ぐために受けさせました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!🌼
重症化したら可哀想ですよね(>_<)
受けようと思います!- 11月18日

退会ユーザー
1才未満は抗体がつきずらいそうですが、うちは8ヵ月の下の子も予防接種しました。
うちも行ければ2月入所なので、かかっても重症化を防げればと。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊!
そう聞いていたので、0歳児はあんまり意味ないのかなと思っていたのですが
受けた方が良さそうですね👶🏻- 11月18日

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
6ヶ月ですが、年末帰省予定なので受けました!
抗体はつきにくいそうですが、重症化は防げるそうなので✨
ただ、今年はワクチンが少ないらしく田舎の私の地域でもどこの病院も予約がストップされてます(´;ω;`)
もし考えておられるならお近くの病院に早めに確認して予約される方がよいとおもいます(>_<)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🐻!
ワクチン少ないんですか😭
知らなかったです(>_<)
確認してみます!ありがとうございます!- 11月18日

ニコニコ☆
今月から保育園に預け始めたので
接種させたかったのですが
かかりつけの小児科の先生から
1歳未満の赤ちゃんには推奨していないと言われて接種できませんでした。
慣らし保育3日にしてノロをもらってきたので、インフルも怖いです💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!🍀
えー😳そうなんですか!
でも確かにネットで調べると0歳児はあんまり受けた方がいいみたいなこと書いてなかったです(>_<)
ノロは大変でしたね(>_<)
うちもきっとこれから色々もらってくると思うと恐いです😭- 11月18日

KAORI
8ヶ月の頃小児科の先生に聞いたら卵の白身がまだだったので受けない方がいいと言ってたので受けさせないです。卵アレルギーだと良くないみたいですね💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🎀
そうなんですね😳勉強になります!
うちは卵は大丈夫だったので
小児科に確認してみます(^^)- 11月18日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏
そうですよね(>_<)
まだ風邪などももらってきてなかったので大丈夫かなと思っていたのです受けようと思います!