※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

10カ月の息子が手づかみ食べを拒否します。バナナは手では持たず、おかしは手で食べる。手づかみ食べのコツやオススメのメニューを教えてください。

10カ月の息子が手づかみ食べをしてくれません😭
手で持っても、ポイっと落とします!
食べ方を見せたり、口に持っていって食べさせてから渡してもダメです😂
息子はバナナが大好きなのですが、バナナも手では持ってくれません。
なのに、おかしのハインハインだけは手で持って食べます😂!

同じような方いますか?
どのようにして手づかみ食べできるようになりましたか😣?
オススメのメニューなどもあれば教えてください❤️

コメント

deleted user

10ヶ月の時はお菓子すら手づかみで
食べたりしなかったですよ😂😂
時間と共に手づかみ食べ出来るように
なってました(´・ω・`)♩♩

参考にならずすみません😂

  • りな

    りな

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね☺️✨
    周りの同じくらいの月齢の子で手づかみ食べしてる子が多くて…悩んでいました😭
    安心しましたー!
    子どものペースでやっていきます♡
    とんでもないです!
    ありがとうございます🌟

    • 11月17日
deleted user

うちの息子は一歳くらいになって急にやり始めましたよ^ ^
興味が出たら急に始めたりすると思います^ ^

  • りな

    りな

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😍
    安心しました😭
    焦らず、息子がやりたくなるのを待ちます😆✨

    • 11月17日
もち

10ヵ月の頃はうちの娘もつかみ食べというより掴んで投げるでした😅
わかります笑おやつは手で持つのにご飯はポイっとします💦
でも、1歳頃から出来るようになりましたよ!
お焼きやパンは掴みやすく食べやすいです!ホットケーキも掴んで食べてました😊

  • りな

    りな

    回答ありがとうございます!
    一緒で安心しました😭✨
    焦らずやっていきます☺️🌟
    ホットケーキも掴んで食べるんですね😍!
    ありがとうございます😊

    • 11月17日
コブクロ大好き

ウチの娘もそうでした(^^;;11ヶ月でようやく( ; ; )
ウチは固いビスケットをあげたら自分で持つと言い出し持たせて食べていたのであれ?もしかしてつかみ食べいけるんでは?
と思って作り置きしていたハンバーグを差し出したらそこからつかみ食べが出来るようになりました(//∇//)

娘はホットケーキとハンバーグが大好きです❤️

  • りな

    りな

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😆‼︎
    息子が自分でやりたくなるのを待ちます😁✨
    うちの息子も大好物ができるように、離乳食頑張ります😍👍

    • 11月17日
ksnmama¨̮✌︎︎

10ヶ月ならまだできなくても全然問題ないと思いますよ〜(;´・ω・)
うちは未だにできません😲

  • りな

    りな

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😳!!
    周りの子で手づかみ食べしてる子が多くて、うちの子全然できてない!?って思ってました😂💦
    全然焦る必要ないんですね😂
    息子がやりたくなるのを待って、焦らずやっていきます☺️♡

    • 11月17日
一姫二太郎ママ

みなさん仰られていますが、無理に手づかみ食べさせなくても大丈夫ですよ(^ー^)

下の子が手づかみ食べを嫌がる子で、フォークに刺してあげれば自分で食べてくれました。
しかし、食べたいスピードで食べれなくて嫌になったのか、いつの間にか手づかみ食べしてました(笑)

  • りな

    りな

    回答ありがとうございます!
    手づかみ食べがいい!みたいなのもよく聞きますよね💦

    そうなんですね✨!
    やはり、子どものペースですよね☺️‼︎
    ゆっくり進めていきます♡

    • 11月17日
ritacharachara

うちはたまたま一緒に遊んでた子たちが息子より月齢が上でその子たちといる中でなんとなくできるようになりました。
うちはそんなのもあって8ヶ月くらいからしていましたが、11ヶ月とか一歳過ぎてから、という子も周りに沢山います。焦らなくて良いと思いますよ😊
やるようになってからも、投げたり落としたりするのがブームな時があります。
私は手掴みを始めた頃は茹で野菜を棒状に切って出してました。人参、さつまいも、じゃがいもなどなど。それに興味を示さないうちは最終的に私がちぎってあげたりしてました。パンを棒状に切ったりもしました。ホットケーキとか蒸しパンを作ったりしてあげたりですかね。
それらをお皿に他のものと置いて、最初は様子を見て、次に自分が食べているところを見せて(笑顔で美味しい!美味しい!)、持たせてあげて、ですかね。私は周りのアドバイスでその頃からフォークやスプーンも自分で持たせてました。もちろん最初は握るだけで使ってませんが。
キレイに食べられるまでは食べ物がもったいなく感じますが、繰り返しお皿に出していると徐々にできるようになると思いますよ。
お友達の多くはお煎餅などのおやつから手掴みが始まった子が多いです。うちはあまり積極的にお煎餅などはあげてなかったので、食事の中で練習した感じです。

手掴みが始まると食事でかなり汚れることが増えましたが、楽しそうに食べてます✨

  • りな

    りな

    詳しい回答ありがとうございます!!
    とても嬉しいです😭✨
    焦らずゆっくり進めてみます😊🌟
    進め方もいまいちよく分からなかったので、参考にさせていただきますね☺️
    フォークやスプーンはまだ握らせていないので、もたせてみます♡!

    手づかみ食べが始まるときっとすごく汚れますよね😂💦
    ついイライラしちゃいそうですが…楽しく食べてもらえるよう、頑張ります✨!

    本当にありがとうございました♡

    • 11月17日
  • ritacharachara

    ritacharachara

    興味を示すまでは、自分が食べてしまわない限り、食べ物がもったいないし、投げるのとか落とすのが始まると片付けが大変ですが…最初からそういうもの、と割り切ってました。何とかしてイライラしない方法を探して、それに行き着きました。
    赤ちゃんは汚すもの、それで学んでる😑と唱えてる感じですよね。でも、そうすると食べた時にすっごく嬉しいですよ❣️
    握ってぐちゃぐちゃして感触を確かめたり、そういうものらしいです。
    食事中に怒ると食べること自体嫌になってしまうかもしれませんしね。
    私はよく笑顔が引きつっていたり、放心状態になっていたりしますが、まだ怒らないようにしています。出産した病院の医師、栄養士、心理士が食事中の躾などは一歳半くらいからで良く、それまでは汚しても可能な限り怒らないように、と言っていたので一歳半過ぎたら少しづつ厳しくしようかと考えています。もちろん今も怒りはしなくても、「ぐちゃぐちゃしたいんだね〜、でもそれやると食べ物がもったないよ〜、それにママが片付け大変だよ〜」みたいに話しかけたりはしてます。

    大変ですが、頑張りましょう!
    手掴みはゆっくりペースでも成長とともにその子のタイミングで始まるはずなので焦らずに😋一人で食べるのを見られる時はきっとあと少しですよ✨

    • 11月18日
  • りな

    りな

    そうですよね😊✨
    頭で分かっていながらも、自分に余裕がないときはついイライラ…。
    私もイライラしないようもっとしっかり理解します☺️🎶

    笑顔が引きつりながらも笑顔、すごいです😭!
    私も怒りはしないものの、笑顔ではなくなっている時がある気がします💦
    笑顔を忘れず楽しい食事を心がけますね♡!

    今を大切に焦らずやっていきます✨
    ありがとうございました❤️!
    頑張りましょう😆🌟

    • 11月18日
ゆう君ママ

私も10ヶ月の息子がいます!パンは渡したら手づかみで一口食べますが後は、グチャグチャポイって感じです!でも、一口でも食べることができたのでそのときは思いっきり褒めてあげてます!でも、次の日はまた同じことの繰り返しですけどね(笑)まあ、そのうちしてくれるだろうと思い気長に待ってます󾌰

  • りな

    りな

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね🌟
    グチャグチャポイも楽しいんでしょうね😂✨
    私も息子のペースに任せてゆっくり進めてみます😆👍

    • 11月17日
ちゃん

双子ですが1人はなんでも手で食べたがりますがもう1人は汚れるのが嫌いなのか手で食べないです💦

  • りな

    りな

    回答ありがとうございます!
    そうなんですか😳
    その子その子によって全然違うんですね😊💡
    焦らずゆっくり進めてみます☺️✨

    • 11月17日
ななこ

子どもが居ないのですが………
仕事柄、児童の摂食指導を受けることがあります。。m(__)m

まだ手掴み食べをするための…手指の筋肉や手指の攻緻性が未熟なためではないかと思います。また、ぽいっとなげてしまうのは、まだ食べ物への意識がまだ薄く、見慣れないものも多いこともあるかも知れません。きっと少しずつわかってくると思います。
つまむ、握る…など微細な運動は、生活の中で経験が増えていく内にできるようになり、高まっていきます。どうしても気になるようなら、日頃から手指を使う遊びを積極的に取り入れてみられると良いかもしれません(^ー^)

私の意見ですが、お子さんの成長にゆっくり付き合ってあげても良いと思います(*^^*)みんな少しずつ獲得していくのだと思いますよ。まだ、ママからもらったものを、もぐもぐ…ごっくん。することの方が大切な時期かも知れません(^ー^)かじり取りやもぐもぐするときの口角の動き、一口量の獲得、唾液と絡めて飲み込めているか(のどぼとけ確認)、など、手掴みすることとは別に、摂食の機能を高めることも大切かと思います。
食べ方の誤学習は、本当に多く、学校に入ってからは(癖になっていて)なかなか治せないものばかりです(;>_<;)ぜひ、あせらず…大切な時期だからこそ、じっくり進めて欲しいなと…思いました。

  • りな

    りな

    とても詳しい回答ありがとうございます!
    みなさんとは違う観点からの意見で、勉強になります☺️

    そうですよね!
    指先を使う遊びも色々取り入れていってみます😆
    確かにおっしゃる通りかもしれません😭
    上手に一生懸命もぐもぐごっくんしてる姿を、改めてしっかり観察し直してみます♡

    つい周りと比べて焦ってしまうこともあるので、焦らずゆっくり進めていきます☺️!
    ありがとうございました!!

    • 11月18日
  • ななこ

    ななこ

    食育の始まり…は、やっぱり「食事がおいしくて、楽しいこと」だと思います(*^^*)
    ぜひ、できたこと❤️、できるようになったこと❤️、できそうなこと❤️に着目してあげて、たくさん誉めて伸ばしてあげられたらな…と思いました(^ー^)私はいつもそうしています。子どもは、大人の喜ぶ顔、大好きですよね❗きっと、繰り返す内に、ふとできるようになること、あると思います(^_^)
    もぐもぐしてる姿って…可愛いですよね❤️(*´ω`*)
    汚れることは…お子さんの…「人生勉強代」だと思って…乗り越えてもらえたらなと思いました。手掴み食べもとても重要な発達過程です。あまりあせって食具を使わず…ぜひ、充分に手掴み食べをやらせてあげてほしいなと思います(*^^*)
    頬張って口にたくさん詰め込む子、あまり噛まずに飲み込む子、苦手なものを丸飲みする子…奥歯でのすりつぶしが足りない子……一見ちゃんとたべて隠れ要指導の子、たくさんいます(^_^;)

    • 11月18日
  • ななこ

    ななこ

    りなさんのお子さんがそうならないといはいな……と願いを込めて…(*^^*)❤️

    • 11月18日
  • りな

    りな

    そうですね!!!
    自分に余裕がないと、つい食事もバタバタになってしまったりします😭💦
    食事が楽しい時間だということをしっかり頭に置いて、頑張ります✨!
    もっともっと笑顔でたくさん誉めてあげたいと思います☺️

    汚れて当たり前ですもんね!
    手づかみ食べができるようになってからも、焦らず成長を楽しみます♡

    • 11月18日
  • ななこ

    ななこ

    応援しています❤️(*^^*)

    • 11月18日