
仕事中イライラしてやらかすことがあります。同僚との関係や旦那とのことも気になります。イライラを抑える方法を教えてください。
仕事中イライラしてやらかしてしまうことがよくあります。
工場なんですが数を間違えたり製品を落としたり、、
同僚に悪口を言われている気がしたり
一人ですが無視してきたり、急に怒って態度が変わる人がいます。
同じ所で働いていてご飯も一緒に食べているので話さないわけにもいかず、、
旦那にイライラしてることを思い出したり、、
イライラしてるとやらかしませんか?
やらかしたのを見られて
何してんの?みたいな顔されたり
笑われたりしている気がして余計イライラします。
仕事でやらかさないようにするにはどうしたらいいですか?
- とみぃ(6歳, 9歳)
コメント

みぃ
仕事に集中せず、上の空だからミスしたり関係のないことを思い出したりするんじゃないでしょうか。
職場の人間関係も、しょせん仕事のうちだと割り切って気にせずいきましょう。

tmam
悪口を言われているわけじゃなくて
言われている 気がする んでしょうか?
何してんの?みたいな顔されている 気がする んでしょうか?
育児に関してはイライラがあったりはないですか?
-
とみぃ
はっきり聞いたことはないです
気がします(´・ω・`)
育児はほとんど旦那が手伝ってくれないので旦那にはイライラしますが、子供は言うこと聞かない時とかずっと泣いてる時にはイライラすることもあります。- 11月17日
-
tmam
そうなんですね😣
気を悪くされたら本当に申し訳無いんですが、一度精神科受診されたら、もしかしたら楽になるかもしれません!
誰かがいつも自分を悪く思っている気がする
悪口を言われているんじゃないか
みんな自分が失敗するのを今か今かと見ているんじゃないか
そういうのって、鬱の症状にあったりするんです💦
旦那さんが育児に参加してくれないストレス、子供さんに対するストレスなど、無意識のうちに心がしんどくなっているのかもしれないですね😣💦
気を悪くされたら本当にごめんなさい😣- 11月17日
-
とみぃ
いいえ、ありがとうございます。
会社のストレスチェックでひっかかって今度呼び出しがあるみたいです。
何をするかわかりませんが話してもなんにもならないし
でも自傷行為はしてないしそこまでじゃないと思います。- 11月17日
-
tmam
話してもなにもならない、特に鬱にありがちな行動をしている訳じゃない、と思っている方ほど、かなり深刻だったりします。
逆に、しんどいもう嫌だ我慢できないー!って周囲に漏らしているほど、そこまで深刻じゃなかったりもします。
職業柄色々な方を見ていますが、今のうちに本当にしっかり自分の状態を自分で認めることが大事だと思います。
今度のストレスチェックの呼び出しをいい機会にしてほしいです✨
色々聞かれて、大丈夫です、大丈夫です、と言ってしまわないで、今回ママリで書かれているようなことをしっかり話してください😣✨- 11月17日
-
とみぃ
ツイッターではもう嫌だってつぶやいてます、、
大丈夫って言うつもりでいました。
うつ病無料診断してみたら中程度のうつでした。
それは大丈夫なぐらいですか?
病院に行くのは抵抗がありますが少し考えてみます。
ありがとうございます。- 11月17日
-
tmam
ツイッターは名前は本名じゃないですよね?
自分を特定されない場所での発言は、またちょっと意味合いが違ったりします😣
うつ病診断で、程度はどのくらいにしろ、鬱の症状があると診断されているならやっぱり病院に行かれるか、ストレスチェックの呼び出し先で症状をしっかり話した上で、病院の受診を検討していますと伝えた方がいいと思います😣
よく考えたけど面倒くさいからやっぱり大丈夫って言っちゃおう、っていうことにはならないでほしいです💦
長々と偉そうに申し訳ないです😖- 11月17日
-
とみぃ
本名じゃないですが友達にだけ教えてます。
そうなんですね、、
昔からネガティブなので本当に自分がそうかもしれないとは思えなくて、、
何度もすみませんでした
ありがとうございます。- 11月17日

みみこ99
なんか気持ちの切り替えが必要かもですね。
息抜きしてみては?
-
とみぃ
いい息抜きも思い付かず、、
実家に帰りたいけど帰ると旦那がうるさくて帰れません。- 11月17日
-
みみこ99
何となく分かります😌
仕事も慣れて緊張感がうすれつつ、でもミスみたいな。
でもいつも絶好調が続く人なんていません。
以前ピッキング業務で同じような時期が😅
ネイルサロン行って爪綺麗にしてもらうとか、アイラッシュサロンでまつ毛してもらうとかは?
興味ない、とかおもいつつ
綺麗な爪やすっぴんでも綺麗に見えるまつ毛
服の下に気に入ったアクセサリー付けたりなど案外テンション上がったりしますよ。
ネイルサロン、手じゃなく足でも。
キラキラ綺麗な輝きみて凹みはしないです。
私はそうやって上げていたかな。
完璧を求めなければ2~3千円でもネイル出来ます- 11月17日
-
とみぃ
まつ毛いいですよねー
ありがとうございます(>_<)- 11月18日

ゆめいちふう@
全部『気がする』ですよね?
もっと仕事の事を考えてればミスもなくなりますよ。
まぁあとはやっぱ割り切ることでしょう。
私はリーダーと言う立場だったので、きっと陰口も言われてたと思います。
私より年上でも私の下になった人とか…
実際めちゃくちゃ悪口言われてました。
悩み苦しみ、何度泣いたことか…
でも、それって無駄な事だと気付きました。
自分は自分の仕事だけを考えて、嫌いな相手にもみんなと同じ態度を取り、分け隔てなくみんなと話したり…
そーすると、味方が増えてきます。
一人でも気付いてくれる人が居ます。
そーすれば会社でのイライラはなくなってきます。
とりあえずミスは減らさないとですね😅
-
とみぃ
そうなんですよね。
ずっと忙しければ考えなくて済むんですが機械が壊れたりするとどうにもできないので暇になってしまいます、、
同じように話してはいるつもりですがまた無視されそうで自分からはあまり行かなかったかもしれないですね。
ミスしないようにしたいです。
気を付けます。- 11月17日

えりざべす
私は他からどう思われても気にしないし、ご飯も誰とも話さず食べることもできます。
仕事だから馴れ合い求めません。
お金稼ぎに行ってますから。
お金をもらう以上ふわふわした気持ちで仕事はしないほうがいいですよ。
実家に帰ったりリフレッシュしたほうがいいですよ。
-
とみぃ
気にしなければいいんですけどね
私も一人になりたいですが今さらなんて言えばいいかわからなくて、、
頑張ります。- 11月18日

ひいらぎ
仕事は仕事なので、誰にどう思われてるかとか、考えなくていいですよ。
わたしは管理者の立場なので、年上や男性にも注意や指導しないといけないですが、どう思われるかな、とか嫌われるかな、とか考えながら仕事したことないです。
仕事が円滑にうまくいくために、時には嫌われ者になります。
どうしたからミスをしたのか、次はこうやってみようとか、そういうこと考えながらやってみてはいかがでしょうか。
誰でもミスはしてしまうので、その時にどう対処するかと、次にどうミスしないかを考えるのが大切なことだと思います!
-
とみぃ
そうですよね
でも注意や指導して言われているわけではないので何か悪いこと言ってしまったかな?って気になります、、
いつも仲良くしてる人に言われてると傷つきます。
そうですね!
頑張ります‼- 11月19日

so-hiママ
あたしも倉庫内作業のパートをしていて
よく数を間違えたりします💦
そのせいなのかパートリーダーから冷たい態度とられてましたよー😅しかもあたしにだけw
他の人には仕事で振り分けるけどあたしには指示しないとか、ぶつかっても謝らないし、挨拶もしてくれませんでしw
でも、あたしが我慢すれば丸く収まることだったのできにしないようにしました😊
そのパートリーダーも今は辞めていないので気兼ねなく仕事できます♫
ま、ミスは今でも多少しますが、他のパートさん達とカバーし合ってなんとかやってます!
-
とみぃ
仕事のミスのせいで言われているわけではないようです。
普通にしてるつもりですが私の態度が気に入らないのか何か悪いこと言ってしまったのかわかりませんが。
仲良くしてる人なのでできれば仕事以外は離れたいですが今さらどうやって離れたらいいかわからず
黙っていつも通りにしてればいいですよね。- 11月19日
とみぃ
確かにそうなんですが見られていると思うと余計に気持ちが焦ってしまいます。
そうなんですよね
頑張ります