![ほのぼのさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鼻風邪のために風邪薬を飲んでいる子供が、ミルクを飲んだ後に大量の吐き戻しをした。今後の対応について相談しています。
吐き戻しと風邪薬についてです。
鼻風邪の為、1週間ほど前から鼻のお薬を飲んでいます。
鼻がつまり大好きだった離乳食を食べなくなったので薬飲んでいる間はやめることにしました。
昨日からいつも以上に頻回にお腹が空いた〜とぐずるようになり、機嫌が良かったので今日からまた少量からですが離乳食朝一食を再開しました。
その後に風邪薬を飲ませました。
その時はなんともありませんでした。
先程寝る前に眠くてぐずるより、お腹が空いてぐずっているような感じだったので今まで完全拒否だったミルクをそんなにお腹空いているなら飲んでくれるかな?と200作り試しに飲ませてみました。(来月友人の結婚式があり預ける為ミルク&哺乳瓶練習していましたが、まっっったく飲んでくれず今まで諦めていました)
そしたらほんの10ぐらい残し、ちゃんと飲んでくれました。
その後お薬をお湯で溶かしスポイトであげ、10分ぐらい経った後で21時に寝室に行こうと抱き上げたら思いっきりミルクを抱っこしながら多分全て吐き戻しました💦それぐらいの量でした。
今まで吐き戻したのは新生児の時に母乳をあげすぎて戻してしまった一度きり。少しも母乳や離乳食を吐いたことはありません。すごくびっくりしました、、
すぐに子供の様子、顔色、唇の色、呼吸を確認し着替えさせました。
その後いつもの遊ぶスペースに置くとゴロゴロして遊び出し普通でした。
床が歩けない状態だったので拭いているとその私を見て笑っていて元気があり安心しました😓
ミルク200があげすぎだったのでしょうか?
ミルクを与えた後のすぐのお薬はいけなかったでしょうか?
いつも母乳や離乳食を与えてからお薬をあげていたのでそんな感じでミルク後に与えてしまいました😓
今はいつもの抱っこしながらの母乳で寝ています。
心配なのでこのまま寝ている様子を見ておきます。
苦しい思いをさせてしまったことにすごく反省しました😢
この一連の流れで大量の吐き戻しに繋がるような原因はどこだったでしょうか😢?
せっかくミルクと哺乳瓶を受け入れてくれたので
明日から1日一回友人の結婚式で預ける為、哺乳瓶でのミルクにしようと思ったのですが、また苦しい思いをさせたらと、、、😥
- ほのぼのさん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はーたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーたむ
多かっただけですよ(^ ^)
ミルクだから吐くとかないかと…
前よりは胃の形が良くなってるから吐き戻しは減りますが、うちの子も飲んで激しく1人遊びしてたりすると、吐いてケラケラ笑ってて、見てるこっちが焦ります😵💦💦
まだ、大人とは胃の形が違うので私たちが吐く辛さとは、また別と考えて大丈夫ですよ(^ ^)
![はーたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーたむ
最初は色々分からず戸惑いますよね(>_<)
一緒ですよ❤️🙌🏻
私、早産で早く産んでしまった為、新生児の頃は、かなり慎重に子育てしてたので、ほのぼのさんの吐いたから心配になる気持ちかなり分かります😭❤️👌
私ならもう新生児ではないので、その頃は3時間は必ずあける様にしてリズムを作る為にもしてました!
抱っこであやしたり、気を紛らわせて3時間は空けてました(^o^)/
それでも無理な時は、質問の様な時は半分の100とかにしますね私ならですから…あくまで参考に☺️
ただ100とかあげたら、結局また早く欲しいと悪循環に陥るのでやはり、間隔を空ける努力をした方が後々を考えると楽ですよ(^o^)/
それでも間隔空けれず欲しがるなら210とか220に1回の量を増やして、3時間空くようになれば、その子の飲む量がそれくらいということになりますね(^o^)/
-
ほのぼのさん
はーたむさんの娘さんは早く生まれたんですね(ˊ̱˂˃ˋ̱)
3ヶ月違うだけではーたむさん凄く大先輩に思えます😭👏✨
母乳だけで今まできてしまったので、ミルクに関してはまっっっったくの無知です😓
一人目の子で最近はだいぶ落ち着きましたが、私自身凄く神経質になってしまって🤦♀️+不安。。笑
すごくなるほどです!!!!!!
間隔をしっかりあげて飲む時間飲まない時間を決めると量も時間もあげやすいですね!!!!!
飲ませながら、娘の適量を見つけて見ます!!!やっていれば慣れて行くものなのでしょうか🤦♀️
昨日の出来事でミルクあげることが少し怖くもなりました😓
はーためさんのお返事非常に勉強になりました!!!!!
色々と質問してしまい、お忙しい中丁寧にお返事していただき本当に感謝です😭✨✨✨
ありがとうございます!!!!- 11月18日
ほのぼのさん
コメントありがとうございます😢✨
大丈夫と言っていただいて安心しました😓
旦那もいつもはいるくせに丁度今日に限って飲み会でいなく、一人で冷静に対応しましたが内心ドキドキでした😓
200は多かったでしょうか??
只今丁度生後7ヶ月、完母で今まできたのですが、ミルクの量がどれぐらい与えていいかわかりません😢
これぐらいの時はどれぐらいあげるものなのでしょうか??😢
はーたむ
その後は大丈夫ですか?(^ ^)
お子さんの体重はどれくらいでしょうか??飲む量変わるので☺️👌
ほのぼのさん
ありがとうございます😢💕
その後は全く問題なく、私も寝れました😣✨
昨日測った時は7800グラムでした!!
はーたむ
あら、うちの子より重たい(^ ^)
それなら200あげて全然大丈夫と思います(^o^)/
4時間くらいあけて飲ませたら大丈夫ですよ❤️🙌🏻
離乳食もどんな感じですか?
昨日は200あげる前に何か食べましたか?
お変わりないということで安心しました❤️❤️❤️
ほのぼのさん
そうなんですね!!!
離乳食は今週から二回食の予定で順調に食べてくれて進んでたのですが、鼻がつまりタンが絡むのが気になるみたいで先週からお休みしてました😢
昨日から朝だけ一回食(少量)で少しずつ戻して行く予定です😣
200で大丈夫とのことで安心しました😣✨
またお薬あげる時もミルクをあげてからお薬で大丈夫でしょうか???😣
なんだか昨日のマーライオンのように何度もジャージャーと吐いてしまったらどうしようと心配になってます😓
昨日200近く飲んだ後、スポイトいっぱいのお湯で溶かしたお薬を飲ませました💦
すごくお腹いっぱいの後で更にお湯とお薬でパンパンになり吐き出してしまったのでしょうか?😣
2時間半前に母乳をあげていました!
はーたむ
なるほど(^o^)/
お薬分のお湯もあったから多かったのかもですね!
2時間半前の母乳もあったなら苦しかったのかも?しれないですね😂👌
私が薬を飲ませる時は哺乳瓶のくわえる部分だけに粉薬を入れて、白湯を2、3口で吸えるだけ入れて飲ませてますよ(^o^)/
すんなり飲んでくれるし、多少粉が残った場合でも、哺乳瓶にセットしてミルクあげたら、綺麗になくなるし、ミルク貰える!と必死に吸うので【お腹も空いてる為😁】結構オススメです!
2、3口増えるだけなら、お腹もそんなに膨れないし(^o^)/
ほのぼのさん
やはりお湯のあげすぎですよね😭💦
私もあげながら、お湯少し多かったな、、お腹いっぱいなのに大人でもこんなに水分飲まされたらしんどいよな、、と思いながらも薬を溶かしちゃったし全部飲んで!って無理にあげていたのかもしれません_ノ乙(、ン、)_
反省です🤦♀️
はーたむさん流石先輩ママさん😭💕
そんな薬の飲ませ方があったんですね😣✨✨✨✨
生まれてから薬を飲ませたのがk2シロップぐらいで風邪薬は初めてなのですごく勉強になります😭💓
2時間半前の母乳もあり、ほぼ200飲んだことになるのでやはり多かったですよね😣
質問ばかりで申し訳ありません😥
昨日の2時間半前に母乳与えてでもお腹が空いたと言われたら実際どれぐらい与えてあげればよかったのでしょうか😣?
混合のママさんやミルクのママさんはその都度の量をどのように決めているのでしょうか😢?