※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごひめ(*´ω`*)
子育て・グッズ

2ヶ月になる赤ちゃんの予防接種のスケジュールについて、ベストな方法を教えてください。

もう少しで2ヶ月になります。
予防接種を受け始めなくてはと思うのですが、どんなスケジュールで接種するのがベストでしょうか?

コメント

deleted user

ベストというのは個人差がありますので…
任意も全て受けるのが当たり前!というお母さんも居れば
私のように任意はどれも受けず病気にたくさんかかって強くなれ!という考えの方もたくさん居ます!
いちごひめさんがどうしたいかによりますよ☆

スケジュールは母子手帳に詳しく書いてあります♪
予防接種を受ける病院で相談しても良いと思います♪

  • いちごひめ(*´ω`*)

    いちごひめ(*´ω`*)

    ありがとうございますm(._.)m
    母子手帳、見てみます。

    • 8月26日
deleted user

人によりベストが変わっちゃいますが…
私は一つずつ定期の予防接種をして(病院に行く回数はめちゃくちゃ増えます)、任意はロタはせずB型肝炎は定期が落ち着いてからという風にしました(*´˘`*)

  • いちごひめ(*´ω`*)

    いちごひめ(*´ω`*)

    ひとつずつ受ける方法もありますね。検討してみます。ありがとうございましたm(._.)m

    • 8月26日
よりみち

病院によって、注射する本数や種類が違います。なので、受診する病院に確認した方がいいと思いますよ(^-^)
それから決めてもいいのではないでしょうか♪ヽ(´▽`)/

  • いちごひめ(*´ω`*)

    いちごひめ(*´ω`*)

    ありがとうございますm(._.)m
    病院に確認してみます。

    • 8月27日
チョコミントあっこ♪

まず、任意のを受けるか受けないか決めてから、かかりつけの小児科なり、予防接種を受けようとおもっている病院に電話で聞いてみるといいと思います。

病院によって、同時接種できるところとできないところがありますから。あとは、病院に相談すると予定を組んでくれると思います。

私が行っているところは、受けたい注射を伝えておくと、次はこれね、って母子手帳にシールを貼って、教えてくれます♪

  • いちごひめ(*´ω`*)

    いちごひめ(*´ω`*)

    任意もみんな受けようかとは考えているので、病院に確認してみます。ありがとうございましたm(._.)m

    • 8月27日