※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
お金・保険

育休中で給料をもらっていない場合、年末調整は必要ありませんか?息子の学資保険も含めて調べたいです。

無知ですみません。
今年の1月に出産し、現在育休中です。
昨年11月から切迫早産で自宅安静中だったので、今年は給料を全くもらっていません。
旦那の年末調整にわたしは控除で入れるんでしょうか?
あと、わたしの保険料と、息子の学資保険を、わたしが払っているんですが、今年給料もらってなければ、わたしは年末調整する必要はないですか?
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今年の1月に出産。12月まで働いてましたが、私は年末調整しましたよ。
あと、年末調整、保険料を提出しました。

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます!育休中の会社に提出されたということですか?

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!育休中の会社にだしました!
    会社から用紙が送られてきました。

    • 11月17日
  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます!

    • 11月17日
はじめてのママリ

2017年中に全く給与が出ていないのであれば、職場では年末調整してもらえません。
戻ってくる所得税もないので確定申告は不要です。

給与収入が103万円より少ない場合は扶養に入れるので、旦那さんの年末調整で子供さんとおくさんが扶養に入れます。

奥さんの生命保険料は、旦那さんの年末調整にいれることができるので、控除証明書が保険会社から届いたら旦那さんの職場に提出すると良いと思います。
学資保険は保険料控除に該当しないと思いますが、念のため保険会社に確認されると良いと思います。

  • ゆり

    ゆり

    ご丁寧にありがとうございます!
    もう旦那の会社に年末調整提出してしまったみたいなので、扶養については確定申告しようかと思うんですが、生命保険料も確定申告で良いんでしょうか?💦重ね重ねすみません。。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年末調整まだ間に合うなら追加してもらうのが楽ですが、
    間に合わないのであれば、
    旦那さんの確定申告のときに、扶養と生命保険料控除をまとめて追加することができます。
    還付を受けるための確定申告は1月からできます。3/15まで受け付けていますが、2/16からは税務署が物凄く混むので、1月中が良いと思います。

    • 11月17日
チャグチャグ

私は今育休中で今年は全くの無給ですが、この前職場の事務の方に聞いたら、今回私自身は、年末調整の対象にはならないと言われました。
同じく、自身の保険料と子どもの学資保険は私名義で払っています。

  • ゆり

    ゆり

    返ってきてた額、結構大きいですよねー(´;Д;`)ざんねん…

    • 11月17日
みもり

書類は元の職場に出しましたが、旦那の控除に入れました✨

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます!

    • 11月17日