
旦那がミルクに切り替えたいが、赤ちゃんが拒否。母乳が良いか悩んでいます。
もうすぐ8カ月です✨
完母で、仕事復帰が4月からなんですが、
旦那としてはそろそろ母乳やめて、ミルクにしたら?と言います。
それは2人目が欲しいから生理がきてほしいのもあるのと、
私がいないときミルクにしたら自分もあげられるので、という理由だと思います。
今日、だからミルクを久々にやってみましたが、
やはり拒否で、垂らしてみても飲みません😭
やはり母乳しかもう無理でしょうか😭💦
私としてはまだ母乳でいいと思ってるんですが…😢😢
- mama(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
徐々に混合にするとかどうですか?
主さんが母乳でいいと考えているなら、焦る必要なさそうですが
お仕事復帰されたら保育園ですか?
母乳搾乳して冷凍して哺乳瓶であげる、とかも難しいですかね?
うちは完母で育てて1歳で断乳、ミルクもあげてませんが 離乳食のみで普通に成長してますよ

はるママ
うちも3ヶ月くらいから母乳のみになって哺乳瓶拒否の時期がありました。
預けたりするのに哺乳瓶でも飲ませたくて、泣いても母乳をあげずミルクをあげたら最後はお腹すいて諦めて飲みました。それからは母乳もミルクもどちらでも飲みますよ。
-
mama
そうなんですね!!😫✨
てことは諦めずに哺乳瓶で練習してみたいと思います😊✨- 11月17日
-
はるママ
泣いて可哀想ですが、一回飲んだらすんなり飲むので、理想は母乳でも哺乳瓶でも飲めれば、遠出した時とかにも助かりますし、頑張って見てください👍
- 11月17日

mina
ミルクがむりなら母乳でいいと思いますよ!
ミルクよりも母乳の方が赤ちゃんにとってもいい栄養たくさんありますしね!
私は生後3ヶ月で母乳がでなくなったのもあり、混合から完ミになりましたが
生理は産後1ヶ月の母乳あげてる時に来ました(´・_・`)笑
-
mama
ですよね。本当は私も母乳の方が良くて、栄養もあるしと思ってます😭💦
生理早いですね😁私としては羨ましいです🤣生理まだかまだかと旦那がうるさいです🤣- 11月17日
-
mina
私は2歳差くらいで2人目を考えてるので、旦那が次いつ作る?と聞いてきても、まだ。と答えてます(笑)
- 11月17日
-
mama
ですよね🤣笑
私も2歳差が希望です😁うちは、3月おわりなので、今から出来ても2歳差です🤣笑
4月生まれが良かったです🤣笑- 11月17日
-
mina
今からだと学年でいうと2歳差ですが、年齢でいうと年子になりますよ!
私も娘が2月おわりなので、学年も年齢も2歳差はタイミングとかも難しくて、学年2歳差であればいいや、と思ってます!
次はできれば11月くらいに産まれる感じにしたいので来年正月おえたら徐々に…って考えです!- 11月17日

きゃてぃ子
ミルクの種類や哺乳瓶の種類を変えると飲んでくれたりするかもしれませんよ💡
うちの子達はみんな母乳でしたが、預けるときはミルクにしてました!
ピジョンの哺乳瓶は受け付けてくれず、ビーンスタークの哺乳瓶使ってました。
-
mama
そうなんですか!!😱
まさしくピジョン使ってます!!笑
他の哺乳瓶試してみます😍💕
ありがとうございます😊- 11月17日

ss.mam◇
ママ以外があげるとミルクも飲めるという場合もあります(^^)
今までママだけがおっぱいをくれていたのも、ママ自身が本当は母乳をあげていたいという思いも赤ちゃんはちゃんとわかっているんだと思います*
母乳をあげられるのなんて我が子の人生の中のほんの一瞬の期間限定なので、その大切な短い期間をわざわざ縮める必要はないようにも思いますが、そこはご家族の問題なので旦那様とも要相談かなと*
それから、もう少し月齢が上がり離乳食も進めば飲む量も減るので、哺乳瓶ではなくマグなどでも飲めたりしますよ(^^)
-
mama
なるほど!!😭💦
今日の晩、旦那にチャレンジもしてもらってみます😊✨
本当そうですね😭私もそう思うので本当は母乳でまだまだと思ってました😭
マグで試してみます☺️- 11月17日
mama
混合にしたいんですが、哺乳瓶拒否はどうしたらいいでしょうか?😢
はい保育園です。さし乳なので、なかなか搾乳が難しいです…。
退会ユーザー
哺乳瓶拒否ですか😓
離乳食の進み具合はどうですか?
友達の子が、同じく哺乳瓶拒否っ子で、ストローマグでミルクあげてましたよ
もう少し月齢大きくなってた頃だったと思います
mama
離乳食はいま二回食の段階ですが、最近やっとおかゆもしっかり食べてくれるようになってきました😭
まだまだ量は少ない気がします😭
ストローマグ、試してみます!ありがとうございます😊✨