
コメント

青穂ママ
親知らずが生えてたら
抜くと小顔になるとは
聞いたことあります⑅︎◡̈︎*
後はカッサやマッサージで
浮腫まないように気をつけたり
お化粧のときにエラを
カバーするようにシェーディングを
いれたりしかないですかね
(´•ω•`)

yu-チャン
私もびっくりするくらいエラです
ボトックスは,のちのち垂れてブルドックのようになる恐れがあると病院で言われました
矯正で少しなおしましたが、定期的に行かないとすぐもとにもどりますね
私の場合骨のほかに
咀嚼筋?かむ筋肉が異様に発達してて二次被害なので、
マッサージをするように言われました
骨を削る手術は一年くちがよくあかないとというし
マッサージがいちばんいいのかな
-
109lv
エラ、嫌ですよね(T^T)
整形はお金もかかるし、怖いので嫌です(›´ω`‹)
私も多分、咀嚼筋?が発達してるんだと思います。
歳をとるほど発達する気が…
マッサージはどのようにしてますか?- 8月26日

yu-チャン
矯正の先生に聞いたのは、
えらのところをクルクル手のひらで回す
きんにくをこりほぐすことで
改善されるといってましたよ
-
109lv
ありがとうございます!
さっそくやってみます\(ˆoˆ)/- 8月26日
109lv
そうなんですか!?
でも、まだ親知らず埋まってて、抜けないですよね(((^^;)
やっぱりマッサージ大切なんですね\(°Д°)/