

れいあママ
促進剤使いましたが直接支払い制度引いて8万くらいでした!
病院にもよりますよね(><)

boys mama⸜❤︎⸝
6万かかりました(*´꒳`*)

退会ユーザー
一人目 3万
二人目 3万余り
三人目 1万 でした(´・ω・`)

退会ユーザー
15万払いました
産院で変わりますし
夜間休日加算ある病院もあるので
様々だと思います

なっちゃん
手出しはなく、37万で済んだので5万返ってきました。

退会ユーザー
手出し17万円でした!

ママリ
予約金含めてプラスで10万くらいでした。
個人病院で個室です。
入院前に50万くらいと聞いていたので予想通りでした😊💦
プラスで25万って結構かかってますね💦
うちの病院は、深夜料金、休日料金かからないところだったのですが、そういうのが加算されてるんですかね💦

ksママ
上の子は前納金合わせて11万
下の子は促進剤使っても5万でした!

はな
同じく20万円ちょっとプラスでかかりました💡
元々入院費63万円程度と言われていたので、予定通りでした。
提示された金額より高かったのでしょうか?

よしん
私は里帰り先が田舎だったからか、1万円ぐらい返ってきました。もし住んでるところで産んでたら20万ぐらい手出しがあったと思います。土地や病院で全然違うみたいですねえ。

ゆき
498000円くらいだったので、8万くらいですね。
月曜日の夜中に入院して火曜日出産でした。個人の産婦人科です。

ドキンちゃん
夜中入院+促進剤で直接支払い制度で手出し8万8千円でした!
地域や産院によって全然違いますね💦

mumu
促進剤使っての自然分娩でしたが、出産育児一時金の42万とは別に支払ったのは、妊娠中に払った入院予約金の10万と、退院時にそこからはみ出た分ということで4万支払いました!
なので自己負担は14万でしたね🤔

麦
おつりが14000円くらいでした!
-
麦
私の病院は安いとこ選んだので(笑)
隣の病院だと一時金+5〜10万です💓- 11月17日

🍎(仮)
私は促進剤を使って手出し40万ほどでした!
近くて評判がいいという理由で選びましたが、多分周りの病院に比べても高いところだったんだろうと思います😂

タロウ
高いですね💦
私も高位破水して入院後促進剤2本打って出産しましたが8万円でした!

ろーず♡
手出しなしの2万戻りでしたー

すな
初期の検査を全てやったので、それ合わせて9万の負担でした。

く〜ママ
1人目15万
2人目2万ちょっとでした^_^

❤︎
わたしも21万くらいでした!ちょースピード出産だったのに高くて後から内訳聞きに行きました!内訳聞くと納得出来ました!

さあこ
高いですね-💦💦
私が出産したところは
洗面所とトイレつきの個室で
退院時にピュアレーンと
乳頭保護器を購入して、
手出し2万4千円ほどでした☺💕
-
さあこ
あと吸引分娩でした(。>д<)
- 11月17日

豆太郎
土日出産、普通分娩で51万でした!

退会ユーザー
破水からだったので、8泊9日の入院、促進剤を使用し、個室も2日だけ入り1万で、トータル41万で、直接支払い制度を使って1万帰ってきました!
子供の分は窓口で2万払いました。

ももくり
まとめての返事で失礼します。
皆様の回答を拝見し、10万~20万以内で収まる所が多いですね。
地域や産院によって本当に変わりますね。
私も一人目のとき(別病院)は5万くらいで済んだので、今回のお会計では意識がぶっ飛びそうになりました(笑)
近くに選べる産院がないので覚悟はしていましたが、かなり出てますね😅
皆様回答ありがとうございました😊
コメント