※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´・ω・`)
お金・保険

妊娠中の女性が、夫との生活計画について悩んでいます。夫が突然1年間滞在を提案し、育児を実家でするか迷っています。皆さんならどうしますか?

すみません、悩んでいるというかこの場合どうするべきなのか、皆様ならどうされますか?と思い質問させてもらいます💦

今週17週に入る妊婦なのですがいま県外で旦那と生活しています。元々の話でわ里帰りを機に旦那も地元にもどり(旦那と私わ同じ出身です)生活をしていくという話でした。
その場合私が1,2ヵ月程先に戻り後から旦那が産まれる月に合わせて帰ってくるという事でした。
ここで1つめの質問なのですが(;_;)
その場合住民票を先に移動させておこうと思っているのですが、夫婦別々の県でも大丈夫なのか?と疑問に思っています。
あと地元での妊婦検診券も持っているので住民票を移動させたらまた使えるのか?とも疑問に思っています。

ですが先日旦那がいきなり、やっぱり出産を機に帰るんじゃなくてもう一年ここにいると言い出して、その間お前わ自分の実家で育児を頑張っててほしい💦生活費わ送るから大丈夫だろ?と言ってきました。
私わ正直慣れている所で子育てをしたい気持ちが大きく、それに元々の話でわ一緒に戻ると言うことだったのに!と思い少し言い合いになってしまいました💦旦那の考えでわお金を貯めれるだけ貯めて帰りたいそうで💦

その場合やはり私が折れて少しの間わ旦那と二人で育児を頑張った方がいいと思いますか?
それとも実家で子育てしますか?
私の実家わ二世帯なのですが両親も祖父母も実家で育てるのわ大歓迎むしろそうしたら?と言ってくれる程協力的です。
それと旦那の仕事わ夏わそれほど忙しくないのですが11月頃からあまり家に帰れない程忙しくなります💦
皆様ならどうされるかなと思い相談させてもらいました。回答よろしくお願いします。

コメント

(´・ω・`)

すみません、カテゴリー間違っていました。

たけぽむ

あとみなさんおっしゃっているように、産後のいちばん大変なときにご主人にも一緒に子育てしてほしい、というのはとってもよくわかりますが
正直、お母様とご主人でしたら、圧倒的にお母様の方が役に立ちます!(ことば悪くてごめんなさい)
たしかに夫婦二人の子どもですが、産後のしんどいなか、食事の用意、片付け、掃除、洗濯、どれをとってもお母様のほうがちゃんとしてくださるのではないですか?
ご主人には、休みの日に会いに来てもらって、お子様とスキンシップしてもらうのがいいかと思います✨
一緒に寝ていても、夜中の授乳で起きているのに爆睡して気づかないご主人もいますし、一緒に暮らしていても育児の大変さをわかってくれるとは限らないのでf(^^;手助けがある場所で子育てされるのをおすすめします!

  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)


    本当、母親の方が頼りになります。
    私自身が母親の側にいたいと思うのですがやはり夫婦わ二人一緒にいた方がいいという固定観念と言うのでしょうか?それで何か悩んでしまっていて💦

    旦那と相談して早々に地元に戻って来てくれないか相談してみます! 
    回答ありがとうございました✨

    • 8月27日
黄緑子

お母様はお仕事されてるんですか?
旦那様と住んでる家に、お母様を呼んで子育て…が一番だと思いますが、現実問題難しいですかね?

やはり、一番大変な時期の子育てを一年も見てないと、ママへの思いやり、子供との接し方、気持ちにはカナリの温度差が生じると思います。
どんなにいいパパでも。

でも、産後は3週間は出来るだけ身体を休めて欲しい気持ちもあるので、あとは、2ヶ月くらい里帰りして自宅に帰る・・・。

とにかく私は、ですが、パパも育児がどれだけ大変なのかを目の当たりにするべきと考えます(;^ω^)

  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    母は最近退職しました😊
    母は元々体が弱く週に1度病院へ通うため私の自宅へわ飛行機で1時半かかる距離なので呼ぶのわ難しいんです(;_;)

    やはり一年も子育てを一緒にせずにいるとそうなってしまいますよね💦
    私もそこで悩んでいました😵😵
    もう少し話し合ってみたいと思います\(^o^)/ありがとうございました✨

    • 8月26日
anco0520

悩みますね(´ω`)
私なら産後実家にお世話になり、自分の体調も良く、育児にも慣れてきたら家に帰ると思います。
パパも一緒に育児した方が良いと思います!
うちも仕事の都合で旦那は夜中とかに帰ってきてほぼ赤ちゃんと2人ですがなんとかやってます⍢⃝
2ヶ月実家に帰ってました!

  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)


    はい💦どうしたものかと、、、
    やはり旦那も一緒に子育てした方がいいですよね\(^o^)/
    コメントありがとうございました✨

    • 8月26日
りり♡

妊婦助成券のことですが、私も引っ越しを控えていて、産院に相談したところ、今のままだと使えなくなってしまうそうです。
なので、住民票を移す時に転出先の市役所で助成券のことも伝えて、なんらかの手続きをしてもらうと使えるようになると言われました。
県によって違ったら申し訳ないので、産院に確認するのが1番だと思います。

  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)


    なるほどです♪
    確認してみます✨
    ありがとうございました✨

    • 8月26日
たけぽむ

私も妊娠中に県をまたぐ引っ越しをしました。助成券は、転入届を出した際に、役所で
母子手帳持ってるんですが、と言うと、このあと児童なんとか課?に行って下さいと言われ、
そこで、今の助成券を回収、新しい市での助成券と交換されました。
またご夫婦で住民票の場所が違うとのことですが、全く問題ありません。住んでいるところに住民票をおくのが基本なので、夫が単身赴任の場合など、夫婦の住民票は別です。
先に妻だけ住民票の移動をし、そこへあとから夫が入ってくるというかたちになるかと思います。

  • (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    詳しく教えて頂きありがとうございます✨
    参考にします\(^o^)/ありがとうございました✨

    • 8月27日