![e](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鼻づまりの乳幼児、スポイトで鼻水吸引できず。耳鼻科へ行くべきか悩んでいます。
乳幼児の鼻づまり、どうしてますか?
4ヶ月になる子がいます。
最近風邪気味で咳と鼻づまりの症状があったので月曜に小児科に連れて行きました。
その時に鼻水を吸ってもらって、鼻水を柔らかくして出しやすくする薬を処方してもらいました。
しかし柔らかくはなっているものの私ではうまく鼻水を吸ってあげることができません。
薬局で売っているスポイトの様な器具や綿棒などで試していますが鼻に何かが入った瞬間泣きじゃくり暴れるので
粘膜を傷つけてしまうんじゃないか、痛いんじゃないかって心配でなかなかうまく行きません。
これは小児科ではなく耳鼻科に行くべきでしょうか?
それとも鼻水垂れ流しって訳でもないので大げさでしょうか?
- e(7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも今鼻づまり中で小児科で薬貰いましたが良くなりません😭
ママ鼻水とってで吸ったりしますが上手く吸えず
フガフガ苦しそうなので、たまーにティッシュでこより作ってコチョコチョしてくしゃみださせてます…笑
あんまり良くない方法かもしれませんが…😅💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大袈裟じゃないですよ〜!
私は鼻水吸引してもらうために耳鼻科に連れて行ってましたが、さすがに毎日通うのは疲れるし、家でも吸引したかったので電動の吸引器買いました。
でも、うちの子も鼻にノズル入れた瞬間ギャン泣きですが早く良くなる方が優先なので毎回羽交い締めにして吸引してました。ネバっとした鼻水もよく取れます。家に一台あるととても便利ですよ!
-
e
回答ありがとうございます!
電動吸引機は結構値がはるので手動のスポイトなどで試みましたが、、
やはり電動吸引機、探しに行きます🙏- 11月16日
![RHE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RHE
メルシーポットで鼻水吸ってます!鼻水拭きすぎると肌にもよくないし重宝してます🎵😃
-
e
回答ありがとうございます!
聞いたことないです!
早速ググります👍🏻- 11月16日
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
風邪は耳鼻科の方が早く治りますよ😃鼻水取るのも上手いし、薬も💊小児科より鼻の症状見てるから的確ですしね。。
加湿器や空気清浄機つけたり
敷き布団の下にタオルを敷いて少しでも傾斜をつけてあげたらどんなでしょうか?
あとは横向きに寝せると…片方の鼻は、通りますよ👶早く治ります様に
-
e
回答ありがとうございます。
やはり初めから耳鼻科に行くべきでした、、
なるほど、、耳鼻科に行くまでの応急処置として試して見ます😊- 11月16日
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
メルシーポットですってます
傷もつけないですし安心です
耳鼻咽喉科へ行くのも手ですが新しい風邪拾わないこともないので、買うといいかもです
ほんと、重宝してますよ
もっと早く買えばよかったと思ってます
-
e
回答ありがとうございます!
メルシーポット調べて見ました!
他の回答者さんからもメルシーポットが良いと回答していただいたので第一候補として検討して見ます!- 11月16日
![Amy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Amy
うちの子も先週から同じ症状で、分からず結局小児科と耳鼻科両方行きましたww 小児科では内診?だけで、咳と痰の薬を。耳鼻科では中耳炎ではないかを耳の中を見て確認して(産まれて初めて耳掃除してもらいましたが、すごい溜まってましたw)、鼻水吸ってもらって水しぶきみたいの入れてました。
その際鼻の中がちょっと腫れてるねと言われ、前日に鼻水吸い器を始めて使って強く吸いすぎたせいか聞くと、耳鼻科にある機械のが全然強いし、吸う力ではならないから大丈夫と言われましたw
ちなみに耳鼻科では鼻水止める漢方を処方してもらいました。
まだ症状はありますが、一番ひどかった時よりはマシになりました。
薬あげるのも、鼻水吸うのも一苦労ですよねw
お互い早く治るといいですね〜(´∀`)
-
e
回答ありがとうございます!
私も手動の吸引機で息苦しそうにするたび吸っていたので鼻の中がかなり心配です。
鼻水を出す薬より止めて治す薬が欲しいのでやはり明日耳鼻科にいって見ます😊- 11月16日
![ちあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあこ
うちも先日鼻水がひどくて大変でした。
鼻吸い器は嫌がるし、寝づらくて泣いちゃうし😭💦
電動鼻吸い器が1番いいとは思いますが、
とりあえずティッシュ1枚で出来る鼻水の取り方があったので、
よかったら参考にしてみてください😆
https://matome.naver.jp/m/odai/2139894847104698201
うちの子はこれもなかなかさせてくれませんでしたが、慣れると結構良かったです😁✨
-
ちあこ
すみません💦リンク貼れないんですね。
「鼻水 赤ちゃん ティッシュ」で検索すると出てきます。- 11月16日
-
e
回答ありがとうございます!
どの子も同じなんですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
すでに鼻づまりしてるのでさっそくぐぐってみます!- 11月17日
e
回答ありがとうございます。
くしゃみさせると前の方に出てきて取りやすくなるみたいですね!