※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなっぴ
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首が潰れる理由は、新しい乳首に空気穴がないためです。元の乳首には空気穴があり、それがないと乳首が潰れることがあります。

4ヶ月になった娘を育てています。
授乳の手本という哺乳瓶を使っているのですが、今日乳首を買い換えてSサイズを買いました。前まで乳首の側面に空気穴?みたいなのがあってそこをよく付属のピンでちゃんと空気が通っているか確認してました。ですが今日買ったものはそれがありませんでした。そしてなぜかミルクを飲んでいると乳首がぺちゃんこに潰れてしまってます。一回口から抜いて緩めるとまた元に戻ります。これはなぜですか?

コメント

いぶきママ

私も同じ哺乳瓶を使用しています。

乳首が潰れる理由、、、おそらくお子さんの吸引力が強く、Sサイズの乳首だと柔らかすぎるのではないでしょうか?

うちは今日3ヶ月を迎えましたが、Mサイズへアップしますよ。
公式サイトで見ると、
Sサイズ→3ヶ月頃まで
Mサイズ→2〜3ヶ月頃から18ヶ月まで
とあるので、Mサイズへアップしてみてはいかがでしょうか?

  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    ありがとうございます😊今まで多分Sサイズだったんですけどこのようなことはなくて…😣

    • 11月16日
  • いぶきママ

    いぶきママ


    取説確認してみました。
    『空気量を調整している為、授乳中に乳首が潰れる事かあります。その場合は一度口から離し、元の形に戻して下さい。』
    と書いてあります。なので、問題ないと思いますよ😊

    うちの子も授乳中に乳首潰れます。

    • 11月16日
  • ちなっぴ

    ちなっぴ

    わざわざありがとうございます😭✨親切で感動しました😢✨感謝です😢✨

    • 11月16日
  • いぶきママ

    いぶきママ


    一生懸命吸ってるのに中々ミルクが減らないなぁ、、、と思ってたら、乳首潰れて吸えてなかった!こんな感じで発覚。
    気付いてからは、ちょこちょこ口から外してあげるよう気を付けてます😊
    初めての育児なので、すぐに調べちゃいまして、すっかり調べグセがついちゃいました(笑)

    • 11月16日