
コメント

匿名希望
去年出産しました😊
パパ側の必要はないですよ☺️
病院でのマタニティ教室はママだけの参加で、バースプランを書く紙を渡されるのでそこに立ち会い出産希望と書けば大丈夫です😄
LDRなので、入れていい人と入れないでほしい人を書くのもおすすめです😌
匿名希望
去年出産しました😊
パパ側の必要はないですよ☺️
病院でのマタニティ教室はママだけの参加で、バースプランを書く紙を渡されるのでそこに立ち会い出産希望と書けば大丈夫です😄
LDRなので、入れていい人と入れないでほしい人を書くのもおすすめです😌
「出産時」に関する質問
出産の時が人生で初めての麻酔だった方っていますか? 今まで虫歯もなく、骨折とか、内臓系の手術とかもなく 麻酔の経験がありません、、! 当たり前のように、今まで麻酔でアレルギーとか 出ましたか?って聞かれるけ…
年に数回しか会っていない実母に、入院中子供を見てもらうことは可能でしょうか…? 現在2人目妊娠中で、産後2週間ほど実母に手伝いに来てもらう予定です。元々夫が上の子を見てもらう予定でしたが事情があり難しそうです…
妊娠11週目で総合病院の産婦人科に通院しています。 これまではベテラン先生が担当していましたが、妊婦健診で曜日がかわり研修医?の先生に担当してもらいました。 隣には教育係の先生もいましたが、エコーや問診は研修…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ピーコック
そうなんですね💡ありがとうございます!
そして恥ずかしながらLDRとは何か知らなかったので今ネットで調べました!素敵な設備ですね✨
ちなみに…当然とは思いますが、飲酒をしていると立会いはできませんよね?
主人が酒好きなので、クギを刺しておかないと…と思いまして(笑)
匿名希望
私は立ち会いして欲しくなく、むしろ先生や助産師さん以外誰も入れないでと言ったので旦那、義母、実母をLDRと同じ階のベンチで待たせてました(笑)
飲酒後に立ち会いができるかどうかは分かりませんが、もしできたとしても普通に考えたら酔った状態はちょっと…ですね💦
一般的にはもし母子に何かあった時に旦那さんの判断を仰ぐので、酔ってるとどうかと思います😅
ピーコック
確かに、普通に考えたらいざという時に酔ってるなんて論外ですよね😅失礼いたしました💦
私も主人以外は入られると困るので、ぜひバースプランに書こうと思います!
貴重な体験談をありがとうございました❣️