※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子ウサギ
妊娠・出産

診察で性別が女の子と言われたが、後で間違いだと言われた。最初の性別が正しいのか知りたい。


診察に行ってきたのですが
性別を調べてもらったところ性別が分かりました\(^^)/
女の子と言われました!

そこで質問なのですが💦

まだ断定はしないと言われたのですが

しばらくしてまた調べたら
前聞いた性別と間違っていた!ってことってありましたか(>_<)?

それとも、変わらないで最初に言われた性別通り男の子や女の子でしたか?

コメント

子ウサギ


やっぱりあるんですね(>_<)

すっごくソワソワします😭
中途半端に先生が言っていたので余計にソワソワです😱

m

最初26wのとき
女の子かもっていわれて
ました٩(ˊᗜˋ*)
そのときのエコー見たときも
シンボルが付いてなかったので
自分も女の子と思ってました!

そして2週間後の検診で確定
出すね!って言われて2週間後
立派なとがったおちんちんが
ついてました♡(笑)
かわいかったです♡(笑)

ってことで男の子で確定
しました😮💗

やはりそのときの赤ちゃんの
気分で隠したりしてたんでしょね!

おちんちんがあって
びっくりでした(⸝⸝⸝¯¯⸝⸝⸝)

子ウサギ


赤ちゃんが隠してたら分からないんですね😱
変わることもやっぱあるのですね😌

最初と言われた性別と後に調べて分かった性別が違ったらビックリしますよね😵

deleted user

私の友人は女の子と言われて
名前も考え、洋服も揃えて…
いざ出産したら男の子でした😵
詳しい経緯は分かりませんが、
そんなこともあるのだと
驚きました💦

みーちゃんママ

女の子かも?と言われたら産まれてきたら男の子の可能性はあるんだそうです。
男の子と言われたらほぼ間違いなく男の子が産まれると聞きましたよ(๑>◡<๑)
ちなみに、うえの子は女の子かな?と言われ、予定日近くに女の子だと確定しましたが、産まれてくるまでわからないと思って男の子でも大丈夫そうな肌着とか買ってました。産まれてきたのは女の子でした。
下は男の子だとはっきり言われ確定したので、男の子の肌着を買いました(๑>◡<๑)

めいち♡ᐝ

私は2回確認しました!!

女の子だったのですが、2回目でこれは間違いなく女の子だ!!!と素人の私でも言えるくらい、くっっきりとしたオマタが見えたので、確信しました!笑

3Rmama

男の子シンボルが見えないから女の子では弱いです!女の子にも素人でも分かるシンボルがあるのでそれを確認するまでは性別は変わると思っていた方がいいですよ(^^)どちらかのシンボルがしっかり見えたらまず大丈夫かなっと思います。

子ウサギ


準備までしたのにそれはビックリですね💦💦

生まれてくるまで分からないこともあるのですね😌

子ウサギ


そうなんですね💦💦
男の子だったら見分けやすくっていいですね🎵
やっぱり女の子は分かりづらいんですね😱

やはり予定日が近くならないと断定できませんね💦
私もどっちでもいけるように心の準備などしようと思います\(^^)/

子ウサギ

女の子でハッキリ分かったら嬉しいし色々準備ができますよね(о´∀`о)

子ウサギ


やはりそうですよね❗
女の子はなかなか分からないものですね😱

一応どちらでも良いように心の準備をしようと思います😌

あかちゃん

私は最初から男の子と言われていましたよ〜(●´ー`●)

最初は確定ではなかったけど次の検診で男の子確定しました✨

でも、女の子だったら隠してる場合もあるしわからないですよね(●´ー`●)

子ウサギ


男の子は分かりやすいのですね♪
ちゃんと分かるまでドキドキで待とうと思います!