
コメント

ジャンジャン🐻
わたしも早産傾向はないけど、やはり張りが気になります^_^;
いちおう漢方と、張り止め処方してくれたので、気になるときは飲んじゃってます…>_<…

ヒナミ
後期になるにつれてちょっとしたことでも数十秒とか張るようになりましたょ〜(ºωº)
もちろん早産とかの可能性とかも今まで全くありませんでした笑
-
3707
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
コメントありがとうございます(^_^)
予定日までもうすぐですか?- 8月26日

amymom
わたしも29、30週くらいからよく張るようになりました。
助産師さんには、32週くらいまでは時期的に張りやすいので、足を冷やさないようにするのと、急な動きなどは避けるように言われ意識してみたらちょっと改善したかな?という感じです。
あと、満月の日とか、台風近づいてて低気圧だったりすると張りやすいそうですー
-
3707
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
コメントありがとうございます(^_^)
気候とかでも張ったりするんですねΣ(-∀-ノ)ノ赤ちゃんがそんなに敏感だとは知りませんでした(^◇^;)
下半身は冷やさないようにしてるつもりですが、低血圧で血行も悪くて、適度に動いても冷たいままなので、赤ちゃんも寒いんですかね!?(・_・;?- 8月26日
-
amymom
たぶんお腹が冷たければ赤ちゃんも冷たいんじゃないですかね?
逆に温めすぎると(暑い日にわざわざ腹巻をするとか)、赤ちゃんも暑いと感じてしまうと聞いた事があります。- 8月27日
-
3707
お腹冷たい時は何をしても冷たいデスね(^_^;)
お布団に入ってる時はあったかい気がします(^^;;
やっぱり寝るのが一番かもデスね(^_^;)- 8月27日
3707
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
コメントありがとうございます(^_^)
月曜日の検診で先生には伝えたのですが、薬の処方は無かったので、様子見るしかありませんが、次回先生にもう一度相談してみます(^ω^)