![テト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産後、5時間の車移動についてアドバイスをお願いします。長時間の車移動を経験した先輩ママさん、こまめな休憩やチャイルドシートのオススメを教えてください。新生児用のベビーシートと0〜4歳児のチャイルドシート、どちらが安全か悩んでいます。
里帰り出産で、生後1ヶ月後くらいに帰る予定なのですが、車で5時間程かかります。
そのくらいの時期に長時間の車移動をした先輩ママさんいらっしゃいますでしょうか?
こまめに休憩をする等、気をつけることがあれば教えてください。
あと、チャイルドシートのオススメがありましたら合わせて教えていただけると嬉しいです。
新生児用のベビーシートの方が安全なのか、0〜4歳児のチャイルドシートでも大丈夫か悩んでいます。
よろしくお願いします。
- テト(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![しんぷそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんぷそん
わたしも車で5時間のところから生後1ヶ月で帰ってきました!
朝出ようと思ったら色々あり昼過ぎ出発に…
そのころは2〜3時間おきの授乳、しかも授乳時間も長かったのでこまめにSA入っては授乳、私たちも休憩しました。生後1ヶ月なので食堂で食べるわけにも行かないので旦那におにぎりとか買ってきてもらい車で。
げっぷ出してスグ出発!はかわいそうなのでSA寄るごとに1時間は止まってたと思います。
結局、普通で5時間かかるところ、8時間〜9時間かかりました。
おっぱいじゃなくても泣くことがあって、泣きやまない時はSA入ってって…疲れさせたな〜と思います😭💦
チャイルドシートはアップリカのやつで、リクライニングできて新生児の頃はフラットになるやつ買いました!
フラットだと長時間運転でもまだマシかなと思います(^。^)
![ナッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッキー
チャイルドシートについてですが、うちもアップリカの横向きあるやつです~🎵新生児でも安全な気がします~🎵頭の左右が他の物より固くて気になりましたが、実際乗せてみるとベルトで固定してたら頭はぶつからなかったです~❗
-
テト
詳しい情報ありがとうございます!
やはり横向き魅力的ですね。
固さ等は実物を見にいって確かめたいと思います✨- 11月17日
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
生後1ヶ月で7時間かけて帰ってきました😅
本当は母乳やりたかったですが、時間短縮と腹持ちよくさせる為に移動中はミルクにしました💦移動中3時間は寝てくれたので、子供は2回の授乳ですみました!
あと午後からだとぐずることが増えるのでなるべく寝てくれるように朝7時には出発しました😅
チャイルドシートはエールベベのクルットシリーズです!全然フラットな感じはなくて大丈夫なのか?と心配でしたが、息子は静かに寝てたし特に問題なく元気なので、大丈夫なのかなと😅
-
テト
ミルクは考えてませんでした!
たしかに、その準備もしておいた方がよさそうですね!それで3時間寝てくれたらありがたい✨
エールベベのクルット調べてみたのですが、かなり使いやすそうで良いですね!
これは悩む…笑- 11月17日
テト
早速ありがとうございます!
やっぱりそのくらい時間かかるんですね。。
チャイルドシートはフラットがいいと思ってたんですけど、横向き設置の反対意見も読んで悩んでましたが、安心しました!
とっても参考になりました✨