![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティ生活中でヒマな時間があり、手作りの知育玩具を作りたいと考えています。何かアイデアはありますか?
贅沢な悩みなのですが…ヒマです。
ほぼ専業なので、週3,4日は日中一人で過ごしています。
8ヶ月頃からベビー用品を揃え始め、入院準備もおおかた完了しました。水通しも早いですが終わりました。
また、編み物を始めて、ベスト帽子おくるみベビーシューズなどを編みました。流石に飽きました(笑)
マタニティ生活があと2ヶ月程なのですが、何か産まれてくる赤ちゃんにしてあげられることは無いでしょうか?
おもちゃ系は全然買ってないので、知育玩具系の手作りは気になってます!
- あゆみ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
エコー写真でアルバム作りとかは興味無いですか??🤔
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
妊娠中ヒマをもて余した時は家中の大掃除や簡単な模様替えをして赤ちゃんスペースを作ったりしてましたよ。(*^^*)大掃除は産まれてからやっててよかった!!って思いました。
-
あゆみ
大掃除もしておかないとですね。。。添い寝用の布団をいつ出すか迷います(>_<)
- 11月16日
![たいちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいちゃんママ
こんにちは
ベビーに会うの待ち遠しいですね(*^^*)
わたしは、赤ちゃんが産まれた時にとるフォトフロップス、ベッドメリー、プレイマットを手作りしました!
買ってよかった玩具は、電動のメリーと、手のひらサイズのサッシーのカラフルなぬいぐるみ、腹ペコあおむしの布絵本です!
新生児の頃は興味を示しませんでしたが、1ヶ月くらいから、鮮やかな色身の玩具を目で追うようになりました。
わたしは、突然の破水で一月早く出産となり…残りの1ヶ月で地元の友達とランチや女子会、旦那と映画デートの予定がありましたが、里帰りして二日後から育児が始まりました。
あれよあれよと毎日が過ぎてしまいます。
現在はようやく、心にゆとりが持てるようになりなりましたが(ToT)
残りの妊婦生活、赤ちゃんのための準備が済んだら、ぜひ、ご自身のリフレッシュ、旦那様との二人の時間を満喫してくださいね♡
-
あゆみ
すごくたくさん作られたんですね!鮮やかな布絵本なら作れそうです♪
- 11月16日
あゆみ
アルバムまだです!写メに残してるので、フォトブックにでもしてみようかなぁ✨