
来年の4月、上の子と下の子を同時に保育園に預けるか悩んでいます。家で2歳児と零歳児を見るのは大変そうで、保育園での費用も考慮しなければなりません。
相談させてください。
10月に二人目を出産。上の子は、一歳半です。
今年4月にたまたま零歳児のクラスで一人募集とあり、お金も25500円で月決めでできるので、おてごろだし。二人目産んで小さい子をかかえながら、上の子の遊びに付き合えるか不安もあり、妊婦でも、しんどいとおもい。旦那に相談して認証の保育園に上の子をいれたのです。上の子4月生まれで、零歳児クラスではいれました。
そして、10月に二人目を出産し、やはり、保育園にあずけてよかったなーと家族中でおもってるところです。
ただ、来年の4月。
継続して上の子を預けるか悩んでいます。下の子も来年の4月には、6ヶ月になるし、下の子をどうせみてるのなら、上の子も一緒にみれるのではないかと。
遊びが違うからやっぱり大変なのか、
一緒にあそんでくれるか。
上の子は。女の子で下は男の子です。
一月には継続してあずけるかいわなければいけません。
保育園で、しりあったママに二人目はさらに2万円じょせいされるから、
下の子5000円くらいだよと
あわせて。三万ちょっと
あずけなよーといわれました。
だんなにも
ふたりあずけていいよともいわれました。
みんな優しい。
確かに、土日二人をみたあとの月曜の疲れがらどっとくるぐあい。
結構疲れてる私と、おもいます。
これが、毎日続くとストレスになるだろうなーとおもいつつ。
産休も来年一年間だけだとおもうと。
仕事したら、思う存分関われないだろうと、思い。
やっぱり二人をみようと
そして、近くの保育園のプレに参加して楽しもうと
決意は高いのですが
年子ママで零歳児と2歳児を家でみるって、どうおもいますか?
こんなぐだぐだな質問ですみません
- あこ(7歳, 9歳)
コメント

虹まめ
回答ではないですが、待機児童はないですか?
復帰する時に保育園はいれないとかなると大変なので私な、保育園にいかせたままたまに休ませて自宅で遊ばせるとかを
選びます(;´д`)

あこ
すみません途中で送信してしまいました。
保育園に、いかせて、たまに休ませる
たしかにそれがいいかもですね。
参考になりました。ありがとうございます。(T0T)
あこ
返信ありがとうございます。
待機児童は、たくさんいます。一歳児は。どこもそうかもしれないですが、激戦ですよね。
そのなかで、認証は、理由を問わないにしろ、産休中にあずけてるのも働いてる方に申し訳ないですし(T0T)
復帰のときに二人同時入所なら、ポイントも、高いので、入れたらいいなあと、おもってるところです。
もう。こんな一年はないというくらい、ふたりと四六時中いることをえらんでイライラもすべて、受け止めて経験するか
二人ともあずけて、
一人の時間を満喫しながら、ゆとりをもって、産休するか
上だけ預けて、
下の子と、じっくり
むきあって、生活するか